• 国会からの検査要請事項に関する報告(検査要請)
  • 会計検査院法第30条の3の規定に基づく報告書
  • 令和7年1月

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた旅行需要等の喚起を図るために実施された振興策に関する会計検査の結果について


別図表2 Go To トラベル事業に係る予算及び決算の状況

〔令和2年度〕 (単位:千円)
予算科目(目) 歳出予算額 予備費
使用額
(C)
流用増△減額
(D)
歳出予算現額
(E)=(A)+(B)
+(C)+(D)
支出済
歳出額
(F)
翌年度
繰越額
(G)
不用額
(H)=(E)-(F)
-(G)
令和2年度
第1次補正予算
(A)
令和2年度
第3次補正予算
(B)
①サービス産業消費喚起
事業給付金 注(1)
1,124,833,275 - 311,929,000 △ 87,601,902 1,349,160,373 621,290,220 727,870,152 -
②観光・運輸業消費喚起
事業給付金 注(2)
- 937,376,000 - △ 329,890,113
注(3)
607,485,887 - 607,485,887 -
小計(①+②) 1,124,833,275 937,376,000 311,929,000 △ 417,492,015 1,956,646,260 621,290,220 1,335,356,039 -
③サービス産業消費喚起
事業委託費 注(1)
229,413,713 - - 87,601,902
注(4)
317,015,615 197,830,482 119,185,132 0
④観光・運輸業消費喚起
事業委託費 注(2)
- 93,737,600 - - 93,737,600 - 93,737,600 -
小計(③+④) 229,413,713 93,737,600 - 87,601,902 410,753,215 197,830,482 212,922,732 0

(⑬=①+②+③+④)
(a) 1,354,246,988 (b) 1,031,113,600 (c) 311,929,000 △ 329,890,113 2,367,399,475 819,120,702 1,548,278,772 0
〔3年度〕
予算科目(目) 前年度
繰越額
(A)
令和3年度
補正予算
(B)
流用増△減額
(D)
歳出予算現額
(E)=(A)+(B)
+(D)
支出済
歳出額
(F)
翌年度
繰越額
(G)
不用額
(H)=(E)-(F)
-(G)
⑤サービス産業消費喚起
事業給付金 注(1)
727,870,152 - - 727,870,152 8,476,021 - 719,394,131
⑥観光・運輸業消費喚起
事業給付金 注(2)
607,485,887 268,516,721 △ 607,485,887 268,516,721 - 268,516,721 -
小計(⑤+⑥) 1,335,356,039 268,516,721 △ 607,485,887 996,386,873 8,476,021 268,516,721 719,394,131
⑦サービス産業消費喚起
事業委託費 注(1)
119,185,132 - - 119,185,132 36,353,110 27,840,643 54,991,379
⑧観光・運輸業消費喚起
事業委託費 注(2)
93,737,600 - △ 66,885,928 26,851,672 - 26,851,672 -
小計(⑦+⑧) 212,922,732 - △ 66,885,928 146,036,804 36,353,110 54,692,315 54,991,379

(⑭=⑤+⑥+⑦+⑧)
1,548,278,772 (d)
268,516,721
△ 674,371,815
注(3)
1,142,423,678 44,829,131
注(5)
323,209,036 774,385,511
〔4年度〕
予算科目(目) 前年度
繰越額
(A)
流用増△減額
(D)
歳出予算現額
(E)=(A)+(D)
支出済
歳出額
(F)
翌年度
繰越額
(G)
不用額
(H)=(E)-(F)
-(G)
⑨サービス産業消費喚起
事業給付金 注(1)
- - - - - -
⑩観光・運輸業消費喚起
事業給付金 注(2)
268,516,721 △ 268,516,721
注(3)
- - - -
小計(⑨+⑩) 268,516,721 △ 268,516,721 - - - -
⑪サービス産業消費喚起
事業委託費 注(1)
27,840,643 - 27,840,643 14,407,025 - 13,433,617
⑫観光・運輸業消費喚起
事業委託費 注(2)
26,851,672 - 26,851,672 17,805,535 - 9,046,136
小計(⑪+⑫) 54,692,315 - 54,692,315 32,212,560 - 22,479,754

(⑮=⑨+⑩+⑪+⑫)
323,209,036 △ 268,516,721 54,692,315 32,212,560
注(5)
- 22,479,754
合計
(⑬+⑭+⑮)
全体の予算額
(a)+(b)+(c)+(d)
2,965,806,309 △ 1,272,778,649 896,162,393 796,865,266
  • 注(1) 経済産業省所管。ただし、予算額及び決算額共にGo To トラベル事業に係る金額のみを計上している。
  • 注(2) 国土交通省所管
  • 注(3) △3298億9011万余円及び△6743億7181万余円の計△1兆0042億6192万余円並びに△2685億1672万余円は、両旅行支援等に充てるために、(目)訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金に流用している。
  • 注(4) 876億0190万余円はGo To トラベル事業の一時停止措置等に伴う取消料対応費用等を(目)サービス産業消費喚起事業委託費から支出することとしたため、Go To トラベル事業の(目)サービス産業消費喚起事業給付金から流用されている。
  • 注(5) Go To トラベル事業の委託先であるツーリズム産業共同提案体の経費(事業再開に向けた制度検証等の準備等に係る事務経費、令和2年12月27日までの宿泊分に対する割引額等、一時停止措置等に伴う取消料対応費用等)に充てるため、3、4両年度に支出されている。