ページトップ
  • 昭和31年度|
  • 第2章 国の会計|
  • 第5節 各所管別の不当事項および是正事項|
  • 第6 農林省|
  • (一般会計)|
  • 不当事項|
  • 補助金

災害復旧事業費の査定額を減額させたもの


(748−753) 災害復旧事業費の査定額を減額させたもの

 地方公共団体、農業協同組合、土地改良区、森林組合等が施行する農業施設、林道、漁港の災害復旧工事の査定を了したものに対する検査は、昭和29年以降、28年発生災害の分から毎年実施し、その結果については28年度以降毎年度の検査報告に掲記したとおりであるが、本年においても31年発生災害を主とし、なお、28、29、30年発生災害復旧工事の未着手地区で前年まで検査を行わなかったものについてもあわせて実施した。

 31年発生災害については、復旧費査定額が1億円をこえる秋田ほか10県を選び、32年2月から4月までの間に、農業施設2,610工事1,318,652,000円、林道160工事69,122,000円および漁港333工事619,406,000円について実施した。その結果は、農林省において現地査定を強化し、採択の厳正をはかったことなどにより、過年発生災害の分に比べて不当な事例が減少したばかりでなく同一箇所の工事を重複して査定してるようなものが少なくなっている。

 しかして、指摘した工事の内容は、重複して査定しているもの、災害を受けていなかったり被害が軽微であるのに災害復旧の査定を受け新設または改良工事を施行しようとしているもの、経済効果の著しく少ない施設に多額の経費を投入しようとしているもの、現地の確認が不十分で所要量を過大に積算しているものなどであり、これらの査定工事費を適正なものに修正する必要があると認められたので当局に注意したところ、31年発生災害については農業施設で830工事129,970,000円、林道で23工事3,046,000円、漁港で112工事27,262,000円計965工事160,278,000円国庫補助金相当額111,289,000円を減額是正した旨の回答があった。

 また、28、29、30年発生災害については、未着手となっていた地区1,775工事931,628,000円のうち1,217工事604,559,000円について検査したところ、右に述べたと同様に28年発生災害において395工事91,844,000円、29年発生災害において115工事21,851,000円、30年発生災害において137工事16,836,000円計647工事130,531,000円国庫補助金相当額106,368,000円を減額是正することとなった。

 右のうち、28年発生災害についての指摘件数が本院の毎年にわたる検査にもかかわらずまだ多数発見されることは、28年発生災害の大部分が災害復旧特別措置により国庫補助金は9割の高率が適用された結果、事業主体は高率補助であることに固執し被害が軽微で復旧の必要のないものでも廃工等の手続きをとらないことによるものと認められる。

 しかして、前記の是正されたものを県別に示すと次表(折込)のとおりであり、そのうち代表的な事例を示すと次のとおりである。

県名 種別 農林省査定額 同上のうち本院において実地検査したもの 減額された工事費
二重査定 改良工事その他 設計過大
年災 工事数 金額
(千円)
工事数 金額
(千円)
工事数 金額
(千円)
工事数 金額
(千円)
工事数 金額
(千円)
工事数 金額
(千円)
秋田県 28 1 8,650 1 8,650

1 2,150

1 2,150
29 1 350 1 350



1 110 1 110
30 16 3,992 4 899



1 70 1 70
31 353 163,743 244 124,103

18 5,388 75 7,446 93 12,834
371 176,735 250 134,002

19 7,538 77 7,626 96 15,164
山形〃 31 361 147,551 220 104,140

17 3,332 37 2,719 54 6,051
福島〃 28 7 3,228 7 3,228

1 184 4 319 5 503
29 29 16,779 29 16,779

11 3,299 8 2,029 19 5,328
30 24 16,595 20 13,963

1 167 2 39 3 206
31 801 650,379 459 473,117

32 9,805 166 38,614 198 48,419
861 686,981 515 507,087

45 13,455 180 41,001 225 54,456
新潟〃 28 41 22,581 21 11,712

15 4,316 2 1,126 17 5,442
29 14 3,203 3 1,030

2 364 2 285 4 649
30 26 13,830 14 8,506

4 581

4 581
31 475 214,719 194 95,325

15 10,191 38 7,644 53 17,835
556 254,333 232 116,573

36 15,452 42 9,055 78 24,507
石川〃 28 28 14,867 24 14,687

7 2,753 2 474 9 3,227
29 13 13,863 12 13,523

1 700 2 386 3 1,086
30 12 11,286 8 8,329

3 453 3 1,248 6 1,701
31 581 225,691 352 150,372

22 4,000 95 11,853 117 15,853
634 265,707 396 186,911

33 7,906 102 13,961 135 21,867
三重〃 28 147 122,634 107 78,320

29 15,180 19 2,679 48 17,859
29 12 5,278 9 3,025

2 318 4 126 6 444
30 2 612 1 146







31 391 152,664 282 111,390

15 5,609 37 2,520 52 8,129
552 281,188 399 192,881

46 21,107 60 5,325 106 26,432
和歌山〃 28 217 132,664 121 90,634

28 11,282 33 3,050 61 14,332
29 71 24,295 35 13,436

7 1,685 6 915 13 2,600
30 65 20,303 51 10,763

5 879 6 183 11 1,062
31 848 305,066 373 160,833 1 136 29 6,269 45 1,523 75 7,928
1,201 482,328 580 275,666 1 136 69 20,115 90 5,671 160 25,922
佐賀〃 28 231 132,333 131 50,426

31 8,460 39 5,047 70 13,507
29 38 28,389 28 12,359 1 250 4 1,052 10 718 15 2,020
30 70 30,273 65 25,360

10 2,973 20 683 30 3,656
31 226 139,512 164 80,451

6 1,654 56 4,375 62 6,029
565 330,507 388 168,596 1 250 51 14,139 125 10,823 177 25,212
長崎〃 28 161 82,937 138 62,845

18 8,178 62 4,953 80 13,131
29 66 30,710 39 19,463 1 1,247 4 768 17 1,237 22 3,252
30 51 25,464 38 22,398

3 481 18 3,411 21 3,892
31 538 595,412 420 455,998

26 10,221 112 13,802 138 24,023
816 734,523 635 560,704 1 1,247 51 19,648 209 23,403 261 44,298
熊本〃 28 52 30,435 49 29,717

11 7,056 24 1,922 35 8,978
29 19 6,625 11 4,287

5 2,009 3 170 8 2,179
30 25 8,386 24 7,817 1 164 4 1,370 7 310 12 1,844
31 365 176,501 236 104,910 1 263 33 5,087 40 2,539 74 7,889
461 221,947 320 146,731 2 427 53 15,522 74 4,941 129 20,890
鹿児島〃 28 149 41,183 104 29,796

48 10,639 21 2,076 69 12,715
29 73 43,000 42 12,781

16 3,969 8 214 24 4,183
30 114 36,883 80 29,330

16 2,314 33 1,510 49 3,824
31 244 196,422 159 146,541

19 2,973 30 2,315 49 5,288
580 317,488 385 218,448

99 19,895 92 6,115 191 26,010
合計 28 1,034 591,512 703 380,015

189 70,198 206 21,646 395 91,844
29 336 172,492 209 97,033 2 1,497 52 14,164 61 6,190 115 21,851
30 405 167,624 305 127,511 1 164 46 9,218 90 7,454 137 16,836
31 5,183 2,967,660 3,103 2,007,180 2 399 232 64,529 731 95,350 965 160,278
6,958 3,899,288 4,320 2,611,739 5 2,060 519 158,109 1,088 130,640 1,612 290,809

(改良工事その他国庫補助の対象としてはならないもの)

(748)−(750)  災害を受けていなかったりまたは被害が軽微であるのに、災害復旧の査定を受けて新設もしくは改良工事等を施行しようとしたりまたは原形をこえて工事を施行しようとしていたものは、28年発生災害189工事70,198,000円、29年発生災害52工事14,164,000円、30年発生災害46工事9,218,000円、31年発生災害232工事64,529,000円計519工事158,109,000円に上っているが、そのおもなものをあげると次のとおりである。

(748)  秋田県山本郡峯浜村奥地開発林道水沢線31年災害復旧は、査定額324,000円(国庫補助金210,600円)で橋台2基を復旧することとしていたが、右は、別途27年度に国庫補助金の交付を受けて施行した同橋りょうの新設工事において、橋台練積石垣の施行が著しく粗漏であり、補助の目的を達しないものとして国庫補助事業から除外されたものが災害を受けたのであるから、災害復旧の対象とすべきものではない。

(749)  三重県熊野市甫母堤塘28年災害復旧は、査定額1,646,000円(国庫補助金1,481,400円)で堤とう延長76メートルを石積で復旧することとしていたが、同堤とうによって直接受益するのは1反歩程度で経済効果の著しく少ない施設に多額の経費を使用しようとしていたものである。

(750)  長崎県南松浦郡奈良尾町奈良尾漁港31年災害復旧は、査定額4,738,000円(国庫負担金3,790,400円)で舟ひき場2,016平米を練石張で復旧することとしていたが、右のうち949平米、工事費1,962,000円(国庫負担金1,569,600円)は従来の施設を拡張しようとしていたものである。

(設計が過大と認められるもの)

(751)−(752)  排土、客土の土量または運搬距離を過大に見込むなど設計が現地の実情にそわないものと認められたものは、28年発生災害206工事21,646,000円、29年発生災害61工事6,190,000円、30年発生災害90工事7,454,000円、31年発生災害731工事95,350,000円計1,088工事130,640,000円に上っているが、そのおもなものをあげると次のとおりである。

(751)  福島県河沼郡坂下町宮田川農地31年災害復旧は査定額4,690,000円(国庫補助金3,048,500円)で農地3町5反に流入した土砂6,523立米を150メートルの地点に排土し、客土7,619立米を施行することとしていたが、実際は流入土砂はすべて現地付近に排土することができるもので復旧費は2,630,000円となり、2,060,000円(国庫補助金1,339,000円)が過大となっていた。

(752)  石川県鹿島郡能登島町野崎漁港30年災害復旧は査定額5,376,000円(国家負担金4,687,872円)で防波堤96メートルの被覆捨石2,944立米を新石で復旧することとしていたが、実際は在石を2割程度使用することができるので復旧費は4,438,000円となり、938,000円(国庫負担金817,936円)が過大となっていた。

(重複して査定されていたもの)

(753)  同一箇所の工事を農林省と建設省または農林省部内において重複して査定しているものは、昭和29年発生災害2工事1,497,000円、30年発生災害1工事164,000円、31年発生災害2工事399,000円計5工事2,060,000円となっている。