JavaScript対応ブラウザで表示してください。
ページトップ
国会からの検査要請事項に関する報告(検査要請)
メイン
トップ
年度選択
全文検索
随時報告
検査要請
トップ
>
検査要請
>
福島第一原子力発電所事故に伴い放射性物質に汚染された廃棄物及び除去土壌等の処理状況等に関する会計検査の結果について 目次
>
別図表目次
>
別図表2-5 常磐自動車道除染モデル実証事業の実施状況
メイン
国会からの検査要請事項に関する報告(検査要請)
|
会計検査院法第30条の3の規定に基づく報告書
|
令和3年5月
福島第一原子力発電所事故に伴い放射性物質に汚染された廃棄物及び除去土壌等の処理状況等に関する会計検査の結果について
別図表2-5 常磐自動車道除染モデル実証事業の実施状況
町名
開通・未開通区間の別
構造
除染対象物
実施箇所の延長(m)
発生量(㎥)
除去土壌
除染廃棄物
双葉町
未開通(建設工事中)
切土
路面、法面、側溝等、隣接する林地
100
502
184
盛土
路面、法面、側溝等
50
橋りょう
床版、高欄・地覆等
-
浪江町
切土
路面、法面、側溝等
50
176
57
盛土
路面、法面、側溝等
50
富岡町
開通(供用中)
切土
路面、法面、側溝等
50
96
124
計
300
774
365
注(1) 「開通・未開通区間の別」欄は、平成23年3月11日現在の状況である。
注(2) 橋りょうは、面的な除染ではなく、限られた範囲で除染技術の除染効果に関する検証を目的とした予察試験のみ実施したことから、対象箇所の延長は「-」としている。