昭和27年3月末における日本銀行政府預金勘定残高は左のとおり
種別 | 27年3月末現在 | 26年3月末現在 | 差引増減 |
百万円 | 百万円 | 百万円 | |
当座預金 | 61,906 | 118,897 | △56,991 |
一般部 | 57,210 | 102,760 | △45,549 |
資金運用部 | 4,695 | 16,137 | △11,441 |
別口預金 | 4,169 | 4,436 | △267 |
指定預金 | 30,890 | 15,012 | 15,878 |
小額紙幣引換準備預金 | 250 | 278 | △27 |
援助資金預金 | 2,659 | 54,719 | △52,060 |
計 | 99,876 | 193,345 | △93,469 |
であつて、これを前年同期に比べると、当座預金と援助資金預金の減少及び指定預金の増加が著しい。
当座預金の減少したのは、一般部の外国為替資金において買い入れた外国為替の円貨払が多かつたことと、資金運用部において余裕金を大部分短期証券に運用したことなどに因るものである。
援助資金預金の減少したのは、米国の対日援助打切に伴い米国対日援助物資等処理特別会計からの受入が減少したことと、私企業貸付、日本銀行所有国債の買入等の運用が増加したためである。
指定預金の増加したのは、政府の中小企業金融対策、金融債発行対策、食糧買入代金未払対策等として金融機関への預託のため当座預金から組み替えたためである。
なお、国庫余裕金の特別会計への繰替使用額は年間2450億3400万円で、前年度の2833億1800万円に比べ382億8400万円を減少している。