ページトップ
  • 昭和30年度|
  • 第2章 国の会計|
  • 第5節 各所管別の不当事項および是正事項|
  • 第10 郵政省

(郵便貯金特別会計)


(郵便貯金特別会計)

 郵便貯金は、昭和30年度において820億7千余万円の純増加をあげていて、年度末現在の貯金総額は5272億5千8百余万円となっている。この貯金総額のうちには、郵便貯金法(昭和22年法律第144号)第29条の規定により郵便貯金に関する預金者の権利の消滅催告を必要とする見込のものがなお10億9千8百余万円(32百余万口)ある。
 本特別会計の本年度欠損金は51億6千余万円であって、前年度からの繰越欠損金を加えると欠損金総額は194億8千6百余万円に達する。
 郵便貯金の本年度純増目標額は1100億円としていたところ、その達成が困難となり、年度中において880億円に減額しているが、このうち割増金付定額郵便貯金の目標額は当初100億円であったものを60億円に減額しているので、これに伴いその割増金で1億8千5百余万円減少することとなるのを、郵政事業特別会計へ繰入する事業経費から減額しなかったため、本特別会計から郵政事業特別会計へこの額が過大に繰り入れられる結果となっている。
 また、本割増金は貯金の利子に相当するものであるから、その支払は郵便貯金支払利子と同様に、繰入によらず本特別会計自体の歳出とするよう改正することが望ましい。
 郵便貯金資金平均預託高に対する収入の割合は6.13%で、資金コストは7.18%(利子率4.03%、経費率3.15%)であるから1.05%の逆ざやとなっているが、これは前年度に比べ0.28%縮少している。