ページトップ
  • 昭和30年度|
  • 第2章 国の会計|
  • 第5節 各所管別の不当事項および是正事項|
  • 第10 郵政省|
  • (郵政事業特別会計)(簡易生命保険及郵便年金特別会計)|
  • 不当事項|
  • 不正行為

職員の不正行為により国に損害を与えたもの


(1969)−(1992)職員の不正行為により国に損害を与えたもの

 中野昭和通ほか51郵便局(注) で、昭和24年6月から31年7月までの間に、関係職員により、郵便貯金等の繰替払現金をほしいままに領得されたものが1事項5万円以上のもので56事項52,446,972円(うち31年9月末現在補てんされた額9,334,965円)ある。
 右は、各郵便局において、

(ア) 貯金、保険担当の外務員が、郵便貯金預入金および簡易生命保険保険料の集金事務に従事中、預入金または保険料を受領しながらその全部または一部について受入処理をしないで領得したもの、

(イ) 窓口事務担当の内務員が、為替、貯金等の現金の受払事務に従事中、郵便貯金預入金もしくは簡易生命保険保険料を受領しながらその全部もしくは一部について受入処理をしなかったり、または貯金払もどし金受領証を偽造するなどの方法により現金を領得したもの、

(ウ) 特定郵便局長が分任繰替払等出納官吏として勤務中、郵便貯金預入金を受領しながらその全部もしくは一部について受入処理をしなかったり、または貯金払もどし金受領証を偽造して領得したもの

などである。

 これらの不正行為の防止については当局においても相当意を用いているにもかかわらず、なお前記のように多額の国損が発生しており、ことに、局内職員の監督の任にある特定郵便局長の不正行為が跡を絶たないのは遺憾である。これらのうちには事務処理方法について正規の取扱が励行されていなかったため不正発見の機会を失ったと認められるものもあるから、さらに監督を厳にし、事故防止のための施策を徹底する要がある。

 前記56事項のうち1事項50万円以上のものをあげると左のとおり24件45,058,246円(うち31年9月末現在補てんされた額7,589,163円)である。

 (注)  中野昭和通、日本橋横山町、下谷、杉並、足立、江戸川、堅倉、松戸、豊浦、塩山、新潟、羽咋、金沢野町、西陣、京都中央、西淀川、鳳、二島、北浜、生野、宝塚、金橋、呉、広島駅前、焼山、宇和島、稲生、折尾、嘉瀬、長崎浪ノ平、諌早、根獅子、二本木、別府、八戸、高岡、知覧松山、陸奥野沢、八戸、弘前、大鰐、本寺、築館、平、郡山細沼、常磐、苫小牧駅前、美流渡、滝川、留辺藁、静浦、苫小牧各郵便局

郵便局 不正行為をした職員 不正行為期間 不正行為金額  補てんされた額
(30.9.30現在)

(1969)

中野昭和通   

出納員
事務員 
 上野某
年月
27,12から
30.8まで

2,460,530

213,195
同人が窓口における現金受払事務ならびに局外における定額郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、定額郵便貯金預入金等の預入報告をしないでまたは貯金払もどし金受領証を偽造するなどの方法により領得したものである。
(1970) 日本橋横山町 出納員 
事務員 
 名和某
29.12から
30.8まで
745,400  0
同人が切手類の払出および資金受領等の事務に従事中、自己の保管している切手類を、または資金の受入手続をしないで領得したものである。
(1971) 松戸 出納員 
郵政事務官 
 富田某
29.10から
31.1まで
1,014,200 166,200
同人が貯金課外務員として定額郵便貯金の募集事務に従事中、定額郵便貯金預入金の預入申込書を少額に作成して領得したものである。
(1972) 豊浦 事務員 
 高橋某
30.4から
〃.7まで
740,000  90,000
同人が窓口で現金受払事務等に従事中、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証を偽造するなどの方法により領得したものである。
(1973) 羽咋 分任繰替払等出納官吏
郵政事務官
 小倉某
30.6 800,000 70,000
同人が分任繰替払等出納官吏として勤務中、自己が保管している現金を領得したものである。
(1974) 西陣 出納員
郵政事務官
 前川某
26.8から
30.6まで
663,396 245,324
同人が貯金課外務員として積立郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、積立郵便貯金預入金等の受入手続をしないでもしくは少額にし、または通常郵便貯金の払もどし金受領証を偽造するなどの方法により領得したものである。
(1975) 西淀川 分任繰替払等出納官吏
郵政事務官
 中村某
28.4から
30.9まで
8,261,034 1,048,898
同人が分任繰替払等出納官吏として勤務中、通常郵便貯金預入金の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証を偽造して、または自己が保管している現金を領得したものである。
(1976) 出納員
郵政事務官
 北口某
28.5から
30.11まで
1,181,093 173,760
同人が保険課外務員として簡易生命保険保険料等の集金事務に従事中、保険料等の受入手続をしないでまたは保険普通貸付請求書、年金返還金支払請求書等を偽造して領得したものである。
(1977) 出納員
事務員
 沢井某ほか1名
25.12ごろから
30.11ごろまで
3,370,408 159,044
同人らが貯金課外務員として定額郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、それぞれ単独でまたは共謀して、定額郵便貯金預入金等の受入手続をしないでまたは定額郵便貯金の払もどし金受領証を偽造するなどの方法により領得したものである。
(1978) 広島駅前  出納員
郵政事務官
 輝岡某
26.9ごろから
30.7まで
1,108,848 45,705
同人が貯金課外務員として定額郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、定額郵便貯金預入金等の受入手続をしないでまたは通常郵便貯金の払もどし金受領証を偽造するなどの方法により領得したものである。
(1979) 広島駅前  出納員
事務員
 石橋某
29.9から
30.8まで
523,000 16,600
同人が貯金課外務員として積立郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、積立郵便貯金預入金等の受入手続をしないで領得したものである。
(1980) 焼山   事務員
 応和某 
30.1から
〃.11まで 
635,192 259,076
同人が窓口で現金受払事務に従事中、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または給与金受領証書もしくは資金請求書および受領証を偽造して領得したものである。
(1981) 宇和島 出納員
事務員
 崎須賀某
26.4から
30.7まで
1,078,600 966,832
同人が窓口で現金受払事務に従事中、積立郵便貯金預入金の預入報告をしないでまたは少額にして領得したものである。
(1982) 折尾    分任繰替払等出納官吏
郵政事務官
 泉川某ほか1名
29.6から
30.8まで
840,000 25,100
泉川某が分任繰替払等出納官吏として、また、出納員郵政事務官麻生某が貯金課主任として勤務中、それぞれ単独でまたは共謀して、積立郵便貯金預入金の預入報告をしないで領得したものである。
(1983) 嘉瀬  分任繰替払等出納官吏
特定郵便局長
 江口某
30.8から
31.7まで
1,291,375 0
同人が特定郵便局長として勤務中、定額郵便貯金預入金の預入報告をしないでまたは少額にして領得したものである。
(1984) 長崎浪ノ平 分任繰替払等出納官吏
特定郵便局長
 杉原某
25.9から
30.9まで
2,080,099 585,420
同人が特定郵便局長として勤務中、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証等を偽造して領得したものである。
(1985) 二本木 出納員
事務員
 南某
29.5から
30.10まで
2,325,800 293,000
同人が窓口で現金受払事務に従事中、通常郵便貯金預入金の預入報告をしないで領得したものである。
(1986) 八戸 出納員
郵政事務官
 江藤某
28.5から
30.5まで
1,104,335 532,525
同人が窓口で現金受払事務に従事中、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証等を偽造して領得したものである。
(1987) 陸奥野沢 分任繰替払等出納官吏
特定郵便局長
 太田某ほか1名
26.3から
30.6まで
6,750,419 20,000
太田某が特定郵便局長として勤務中、また、出納員事務員清野某が窓口で現金受払事務に従事中、それぞれ単独でまたは共謀して、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証等を偽造して領得したものである。
(1988) 本寺 事務員
 佐藤某
28.11から
30.9まで
1,263,257 793,466
同人が窓口で現金受払事務に従事中、通常郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは貯金払もどし金受領証を偽造し、または公務扶助料を少額に支払いその差額をもしくは自己が保管している資金を領得したものである。
(1989) 築館 分任繰替払等出納官吏
特定郵便局長
 鈴木某
30.4ごろから
31.6ごろまで
1,065,000 565,000
同人が特定郵便局長として勤務中、自己が保管している現金を領得したものである。
(1990) 出納員
郵政事務官
 渡辺某
24.6から
30.7まで
3,947,183 703,262
同人が貯金課外務員として積立郵便貯金等の募集および集金事務に従事中、積立郵便貯金預入金等の受入手続をしないでまたは少額にして領得したものである。
(1991) 苫小牧駅前 出納員
郵政事務官
 坂本某
28.5から
30.5まで
1,114,925 513,000
同人が窓口で現金受払事務に従事中、定額郵便貯金預入金等の預入報告をしないでもしくは少額にし、または貯金払もどし金受領証等を偽造して領得したものである。
(1992) 美流渡 出納員
事務員
 東井某
28.2から
30.8まで
694,152 103,756
同人が窓口における現金受払事務および局外における簡易生命保険保険料等の集金事務に従事中、保険料等の受入手続をしないで領得したものである。
45,058,246 7,589,163