昭和31、32両年度における予備費使用決定額で、国会の承諾を受ける手続をとっていないものは32年12月5日現在で左のとおりである。
| 所管 | 使用決定額 | |
| 皇室費 | 千円 3,960 | |
| 国会 | 107,778 | |
| 裁判所 | 105,092 | |
| 内閣 | 4,059 | |
| 総理府 | 60,289 | |
| 法務省 | 153,035 | |
| 外務省 | 39,810 | |
| 大蔵省 | 51,728 | |
| 文部省 | 293,310 | |
| 農林省 | 217,920 | |
| 運輸省 | 98,756 | |
| 労働省 | 208,431 | |
| 建設省 | 986,510 | |
| 計 | 2,330,678 | 
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | |
| 大蔵省 | 造幣局 | 千円 20,906 | |
| 厚生省 | 厚生保険 | ||
| 日雇健康勘定 | 230,000 | ||
| 国立病院 | 57,137 | ||
| 農林省 | 森林火災保険 | 2,850 | |
| 漁船再保険 | |||
| 普通保険勘定 | 192,472 | ||
| 国有林野事業 | 368,045 | ||
| 通商産業省 | 中小企業信用保険 | 241,000 | |
| 運輸省 | 木船再保険 | 5,841 | |
| 郵政省 | 郵政事業 | 500,000 | |
| 労働省 | 労働者災害補償保険 | 479,300 | |
| 失業保険 | 760,632 | ||
| 計 | 2,858,183 | 
| 所管 | 使用決定額 | |
| 皇室費 | 千円 3,484 | |
| 国会 | 77,999 | |
| 会計検査院 | 4,180 | |
| 内閣 | 60,468 | |
| 総理府 | 21,750 | |
| 外務省 | 26,747 | |
| 大蔵省 | 10,009 | |
| 文部省 | 78,077 | |
| 厚生省 | 219,107 | |
| 農林省 | 1,418,425 | |
| 運輸省 | 357,753 | |
| 労働省 | 14,525 | |
| 建設省 | 2,234,845 | |
| 計 | 4,527,369 | 
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | |
| 大蔵省 | 資金運用部 | 千円 6,921 | |
| 外国為替資金 | 225,563 | ||
| 農林省 | 食糧管理 | 73,710 | |
| 漁船再保険 | |||
| 普通保険勘定 | 14,827 | ||
| 特殊保険勘定 | 58,309 | ||
| 建設省 | 特定目的ダム建設工事 | 100,000 | |
| 計 | 479,330 |