昭和36、37両年度における予備費使用決定額で国会の承諾を受ける手続きをとっていないものは、37年11月30日現在で次表のとおりである。
1.36年度分
(1) 一般会計
| 所管 | 使用決定額 | 
| 皇室費 | 千円 57,853 | 
| 国会 | 200,448 | 
| 裁判所 | 29,221 | 
| 会計検査院 | 500 | 
| 総理府 | 91,378 | 
| 法務省 | 438,809 | 
| 大蔵省 | 1,090,959 | 
| 文部省 | 50,998 | 
| 厚生省 | 273,580 | 
| 農林省 | 1,897,489 | 
| 通商産業省 | 149,085 | 
| 運輸省 | 56,971 | 
| 郵政省 | 34,017 | 
| 労働省 | 719,000 | 
| 建設省 | 2,696,073 | 
| 計 | 7,786,381 | 
(2) 特別会計
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | 
| 大蔵省 | 資金運用部 | 千円 9,021 | 
| 厚生省 | 厚生保険 | |
| 健康勘定 | 1,609,396 | |
| 国立病院 | 27,974 | |
| 農林省 | 森林保険 | 5,138 | 
| 漁船再保険 | ||
| 普通保険勘定 | 306,850 | |
| 国有林野事業 | ||
| 国有林野事業勘定 | 1,075,213 | |
| 運輸省 | 木船再保険 | 30,000 | 
| 郵政省 | 郵政事業 | 797,000 | 
| 労働省 | 労働者災害補償保険 | 2,080,000 | 
| 失業保険 | 8,167,642 | |
| 建設省 | 道路整備 | 27,020 | 
| 治水 | ||
| 治水勘定 | 176,084 | |
| 計 | 14,311,338 | 
2.37年度分
(1) 一般会計
| 所管 | 使用決定額 | 
| 皇室費 | 千円 33,454 | 
| 内閣 | 28,591 | 
| 総理府 | 491,192 | 
| 大蔵省 | 77,500 | 
| 文部省 | 461,638 | 
| 厚生省 | 146,116 | 
| 農林省 | 1,669,423 | 
| 運輸省 | 202,030 | 
| 建設省 | 4,148,801 | 
| 自治省 | 300,421 | 
| 計 | 7,559,166 | 
(2) 特別会計
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | 
| 大蔵省 | 資金運用部 | 千円 2,271 | 
| 大蔵省及び自治省 | 交付税及び譲与税配付金 | 7,651 | 
| 農林省 | 食糧管理 | |
| 国内米管理勘定 | 30,000,000 | |
| 国内麦管理勘定 | 714,000 | |
| 輸入食糧管理勘定 | 1,000,000 | |
| 特定土地改良工事 | 17,949 | |
| 運輸省 | 港湾整備 | |
| 港湾整備勘定 | 50,000 | |
| 建設省 | 治水 | |
| 治水勘定 | 39,580 | |
| 計 | 31,831,451 |