昭和38年度歳入歳出決算は、39年10月24日これを受領し、その検査を了して39年12月3日内閣に回付した。
一般会計決算額および各特別会計決算額の総計は、次表のとおり
| 一般会計 | 特別会計(41) | 総計 | |
| 歳入 | 千円 3,231,214,199 | 千円 5,383,303,550 | 千円 8,614,517,749 | 
| 歳出 | 3,044,291,914 | 4,785,868,368 | 7,830,160,283 | 
| 歳入超過 | 186,922,284 | 597,435,182 | 784,357,466 | 
であって、一般会計の歳入超過は1869億2228万余円であるが、これを前年度の歳入超過3910億0572万余円に比べると2040億8344万余円の減少を示している。
また、各会計間の重複額および前年度剰余金受入等を控除し、純計額を概算するときは、歳入5兆2592億円、歳出5兆0546億円で、前年度に比べると歳入において5729億円、歳出において6836億円の増となっている。