昭和38年度の貸付計画は電力240億円、海運272億円、地域開発225億円、石炭110億円、その他355億円計1202億円で、これに対し年度中の貸付承諾額は電力240億円、海運267億0515万円、地域開発225億3700万円、石炭106億5500万円、その他315億8200万円計1154億7915万円である。
38年度における貸付実行額は、前年度の計画分を含め電力251億1000万円、海運275億5750万円、地域開発241億6400万円、石炭106億5500万円、その他336億4900万円計1211億3550万円であり、ほかに上記計画に含まれない経済援助資金貸付2億5000万円、外貨貸付2105万余円があり、合計1214億0655万余円となっている。これから回収額553億1503万余円、滞貸償却額1億5168万余円を差し引いた年間純増加額は659億3983万余円であり、年度末貸付残高は8533億0552万余円(うち外貨貸付946億6495万余円)となっている。
38年度の貸付金の原資については、資金運用部資金の借入金698億円、産業投資特別会計からの借入金118億円、経済援助資金特別会計からの借入金2億7400万円、国際復興開発銀行借入金2105万余円および回収金等395億1150万余円を充当している。
38年度末において弁済期限を6箇月以上経過した元金延滞額は40億8915万余円(うち1年以上延滞のもの38億9166万円)で前年度末に比べて6億5529万余円(1年以上延滞のもの3億0750万余円)減少している。なお、そのうち復金承継債権の元金延滞額は10億6467万余円である。
このほか、海運貸付で元金の分割弁済期限の到来したものの償還を猶予している額は434億6034万余円で、前年度末に比べて15億1436万余円増加している。
38年度において外貨債務を保証した額は144億1561万余円、減少した保証額は83億8653万余円で、年度末保証残高は915億0740万余円となっている。
38年度においては、貸付金利息530億2525万余円等の利益536億5613万余円、借入金利息294億1537万余円、外貨債券利息13億2335万余円、事務費15億2871万余円、貸倒準備金繰入21億6079万余円等の損失347億9871万余円で、差引き利益金188億5741万余円を生じ、このうち59億7313万余円を法定準備金として積み立て、残額128億8427万余円を国庫に納付した。