ページトップ
  • 昭和39年度|
  • 第3章 政府関係機関その他の団体の会計|
  • 第2節 各機関別の事項

日本電信電話公社


第3 日本電信電話公社

(事業損益について)

 昭和39年度における損益は、営業損益において利益621億2927万余円、営業外損益において損失8億4775万余円であって、差引き612億8151万余円の純利益となり、これを前年度の純利益580億1207万余円に比べると32億6944万余円の増加となっている。
 営業損益を電話および電信事業別にみると、電話事業では、収入は4048億4674万余円、費用は3157億6803万余円で、差引き890億7870万余円の利益となり、前年度に比べて53億2862万余円の利益増加となっており、電信事業では、収入は186億7688万余円、費用は456億2631万余円で、差引き269億4943万余円の損失となり、前年度に比べて39億1808万余円の損失増加となっている。

(資金について)

 昭和39年度の所要資金5751億1755万余円については、年度首資金在高271億6557万余円、事業収入等4368億5964万余円、債券発行による収入金1241億2168万余円を充当し、130億2935万余円を翌年度に繰り越している。
 しかして、39年度末における長期借入金および債券発行残高は6721億5685万余円で、前年度末の5363億9242万余円に比べて1357億6443万余円の増加となっており、39年度中の利子負担額は199億0890万余円で、前年度の152億5613万余円に比べて46億5277万余円の増加となっている。

(建設工事について)

 昭和39年度における建設勘定の支出予算現額は、3132億7079万余円、支出済額は2944億5184万余円で、188億1894万余円を翌年度に繰り越しており、前年度の支出済額2556億2344万余円に比べて388億2840万余円増加している。
 39年度の建設工事においては、年度内に完了予定のものを加入電話の増設83万余、公衆電話の増設2万余個、電話局の建設135局、市外局の建設7局、市外電話回線の増設433万キロメートルおよび電報中継機械化3局としていたが、実績は前年度からの繰越分を含めて、それぞれ85万余、2万余個、143局、6局、401万余キロメートルおよび2局となっており、同年度末における加入電話自動化率は82%となっている。
 なお、加入電話申込み積滞数は39年度末161万余で、前年度末の138万に比べて23万余増加している。

(資材の調達管理について)

 昭和39年度における貯蔵品購買費支弁による物品の購入額は1836億9000万余円で、建設工事量の増大を反映して前年度の1338億8038万余円に比べて498億0962万余円の増加となっており、また、同年度末貯蔵品残高は120億8611万余円で、前年度末の91億6858万余円に比べて29億1753万余円増加している。なお、貯蔵品在庫回転率は5.42となっていて、前年度の4.56に比べて向上している。