昭和40、41両年度における予備費使用決定額で国会の承諾を受ける手続をとっていないものは、41年12月5日現在で次表のとおりである。
1.40年度分
(1) 一般会計
| 所管 | 使用決定額 千円 | ||
| 総理府 | 千円 385,866 | ||
| 法務省 | 200,912 | ||
| 外務省 | 72,034 | ||
| 大蔵省 | 209,090 | ||
| 文部省 | 894,000 | ||
| 厚生省 | 3,171,883 | ||
| 農林省 | 2,466,884 | ||
| 運輸省 | 196,085 | ||
| 郵政省 | 9,216 | ||
| 労働省 | 58,298 | ||
| 建設省 | 419,727 | ||
| 自治省 | 79,023 | ||
| 計 | 8,163,018 | 
(2) 特別会計
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | |
| 大蔵省 | 資金運用部 | 千円 9,884 | |
| 文部省 | 国立学校 | 300,000 | |
| 厚生省 | 船員保険 | 240,000 | |
| 農林省 | 食糧管理 | ||
| 国内米管理勘定 | 5,000,000 | ||
| 国内麦管理勘定 | 390,000 | ||
| 砂糖類勘定 | 691,732 | ||
| 農業共済再保険 | |||
| 農業勘定 | 1,385,213 | ||
| 森林保険 | 145,480 | ||
| 漁船再保険 | |||
| 普通保険勘定 | 350,365 | ||
| 国有林野事業 | |||
| 国有林野事業勘定 | 921,363 | ||
| 運輸省 | 自動車損害賠償責任再保険 | ||
| 業務勘定 | 700 | ||
| 郵政省 | 郵政事業 | 2,000,000 | |
| 郵便貯金 | 3,000,000 | ||
| 労働省 | 労働者災害補償保険 | 4,666,600 | |
| 失業保険 | 75,279 | ||
| 計 | 19,176,616 | 
2.41年度分
(1) 一般会計
| 所管 | 使用決定額 | ||
| 国会 | 千円 676,850 | ||
| 総理府 | 119,419 | ||
| 外務省 | 2,517,124 | ||
| 大蔵省 | 64,135 | ||
| 文部省 | 174,528 | ||
| 厚生省 | 90,630 | ||
| 農林省 | 4,582,713 | ||
| 運輸省 | 1,709,568 | ||
| 建設省 | 12,994,637 | ||
| 自治省 | 163,811 | ||
| 計 | 23,093,415 | 
(2) 特別会計
| 所管 | 会計名 | 使用決定額 | |
| 大蔵省 | 賠償等特殊債務処理 | 千円 58,235 | |
| 文部省 | 国立学校 | 54,576 | |
| 農林省 | 食糧管理 | ||
| 国内米管理勘定 | 55,000,000 | ||
| 国有林野事業 | |||
| 国有林野事業勘定 | 236,600 | ||
| 治山勘定 | 401,888 | ||
| 特定土地改良工事 | 81,835 | ||
| 通商産業省 | 輸出保険 | 6,124,000 | |
| 運輸省 | 港湾整備 | ||
| 港湾整備勘定 | 80,300 | ||
| 建設省 | 道路整備 | 1,996,750 | |
| 治水 | |||
| 治水勘定 | 1,643,474 | ||
| 計 | 65,677,658 |