電源開発株式会社の昭和40営業年度末資本金は626億円(うち政府出資625億円)で、前営業年度末に比べて15億円増加している。
40営業年度において設備の新設等を実施したものは、前営業年度からの継続および新規を合わせ、発電設備では水力発電設備として長野等8地点の計画に対し7地点、石炭火力発電設備として磯子等3地点の計画に対し3地点、送電設備では池原七色線等4線の計画に対し4線、変電設備では佐久間周波数変換設備等3箇所の計画に対し3箇所で、これらを含めた総設備資金額は、計画381億6746万余円に対し305億6543万余円で76億0202万余円の差額を生じている。水力発電設備が計画どおり実施できなかつたのは、水窪発電所建設にかかる補償の解決が遅延したことによるものである。なお、50サイクルおよび60サイクル両電力系統を直接連系するため総工事費81億1820万円で建設していた佐久間周波数変換所は40年10月運転を開始している。
これらの設備資金については、政府出資金15億円、資金運用部資金の借入金213億円、余剰農産物資金融通特別会計からの借入金22億円、社債発行による収入金20億円、国際復興開発銀行からの借入金6億5001万余円等を充当している。
40営業年度の経常収益は423億7288万余円、経常費用は423億0081万余円で、当期総経常利益は7207万余円となり、法人税等6150万余円を差し引いて当期利益は1056万余円となっている。これを前営業年度に比べると、経常収益で69億1596万余円、経常費用で68億8094万余円増加し、利益で50万余円の増加となっている。
経常収益が増加したのは、七色ほか2発電所が新たに発電を開始したことなどのため、販売電力量85億2793万余キロワットアワー、販売電力料386億1294万余円となり、39営業年度に比べてそれぞれ20.3%、17.9%の伸びを示したことなどによるものであり、一方、経常費用が増加したのは、前記発電所の新設等に伴う水力発電費、支払利息等の増加によるものである。