ページトップ
  • 昭和45年度|
  • 第3章 政府関係機関その他の団体の会計|
  • 第2節 政府関係機関その他の団体別の事項

公営企業金融公庫


第9 公営企業金融公庫

(事業概要について)

 昭和45年度の貸付計画は、前年度までの地方債許可にかかわる分を含めて969億円である。これに対し、貸付実行額は前年度までの計画に基づいて45年度に貸付実行した分を含め1016億6090万円で、前年度に比べて129億5580万円増加している。この原資には、政府出資金2億円、政府保証公営企業債券(公募債)の発行による収入金277億9700万円、地方職員共済組合等の引受けによる公営企業債券(縁故債)の発行による収入金487億7174万円および回収金等248億9216万円を充当している。
 貸付実行額を事業別にみると、そのおもなものは次のとおりである。

水道事業 398億9800万円
地域開発のためにする臨海工業用地等の造成事業 230億5050万円
工業用水道事業 104億7900万円
有料道路事業 91億3000万円
公共下水道事業 72億0140万円

 このうち前年度に比べて増加の著しいものは、地域開発のためにする臨海工業用地等の造成事業(40億4010万円増)、水道事業(34億8520万円増)、公共下水道事業(27億4330万円増)である。
 45年度において、公営企業債券の発行条件を改定(公募債は発行価格額面100円につき従前の99円35を98円、縁故債は従前の99円55を98円20)したのに伴って、貸付基準利率を従前の年7.3%から年7.6%に引き上げている。一方、同年度から地方財政法及び公営企業金融公庫法の一部を改正する法律(昭和45年法律第34号)に基づき、公営競技を行なう地方公共団体からその収益の一部を公営企業金融公庫に納付させ、これにより貸付利率の引下げを図ることになった。同年度においては、公営競技納付金53億6816万余円を原資とする公営企業健全化基金の運用益の一部を充当して、水道、工業用水道、公共下水道、交通および市場の各事業ならびに水道、工業用水道の両事業にかかる借換債の貸付利率を引き下げている。これにより、水道、工業用水道および公共下水道の各事業については貸付利率が年6.7%(従前年7.0%)、交通および市場の各事業ならびに前記の借換債については貸付利率が年7.0%(従前年7.3%)になった。

(損益について)

 45年度において、利益は、貸付金利息300億3486万余円、有価証券利息2億6359万余円、有価証券益3億5968万余円、一般会計より受入2億6000万円等317億9309万余円、損失は、債券利息294億8199万余円、債券発行差金償却費6億2679万余円、債券発行諸費5億8487万余円、事務費2億3720万余円等317億9309万余円で、利益損失同額になり、利益金を生じなかった。これは債券発行差金について4億1125万余円を特別に償却したことによるものである。
 45年度の総収益率および総経費率は7.23%で、前年度に比べて0.09%低下している。