ページトップ
  • 昭和46年度|
  • 第3章 政府関係機関その他の団体の会計|
  • 第2節 政府関係機関その他の団体別の事項

日本輸出入銀行


第14 日本輸出入銀行

(事業概要について)

 昭和46年度の貸付承諾額は5554億8152万余円で、前年度に比べて198億5253万余円の増加にとどまっているが、これは、主として輸出金融の承諾額が国際通貨不安の影響により減少したことによるものである。
 46年度の貸付実行計画は、前年度までの承諾に基づいて46年度に貸付実行の計画をした分を含め5350億円で、これに対し、貸付実行額は4834億7640万余円で、前年度に比べて165億5639万余円の増加にとどまっている。
 貸付実行額のうち、輸出金融は3596億6257万円で、前年度に比べて2億4201万円減少しており、このうち船舶は2108億1865万円で12億1115万円増加し、電気・通信機械等のプラントは1488億4392万円で14億5316万円減少している。輸入金融は220億9720万円で47億8700万円(17.8%)減少し、海外投資金融(海外事業金融を含む。)は585億7330万円で、海外資源開発事業の資金需要が前年度に引き続き活発であったため、167億1070万円(39.9%)増加している。 また、外国政府等に対する借款は431億4333万余円で48億7470万余円(12.7%)増加している。
 貸付実行額から回収額2542億9579万余円を差し引いた貸付金の年間純増加額は2291億8060万余円であり、年度末貸付金残高は1兆8258億9654万余円になっている。

 46年度中の資金交付額は4820億6767万余円で、この原資には、産業投資特別会計からの出資金650億円、資金運用部資金からの借入金2710億円および回収金等1460億6767万余円を充当している。
 46年度において債務を保証した額は62億4978万余円、減少した保証債務額は88億3210万余円(うち保証債務履行額は24億9995万余円)で、年度末保証債務(支払承諾)残高は378億0410万余円になっている。

 インドネシア共和国の中央銀行に対する借款については、45年4月パリで開催された対インドネシア債権国会議におけるインドネシア債務救済の取決めに基づき、わが国も30年間の長期・無利息の債権繰延措置を講ずることになった。このため46年4月、日本輸出入銀行法による貸付金の利息の特例等に関する法律(昭和46年法律第45号)が公布され、6月には両国政府間に交換公文が取り交わされた。これにより、同中央銀行との間に債権繰延契約および新規借款契約を締結し、42年度から44年度までに供与した借款にかかわる債権繰延額276億3268万余円(元本225億7537万余円、利息50億5731万余円)および46年度から50年度までに供与する新規借款60億9306万余円(元本52億9131万余円、利息8億0175万余円)の全体について、元本278億6668万余円は45年から30年間の無利息・均等半年賦払として、また、利息58億5907万余円は60年から15年間の均等半年賦払としてそれぞれ繰延措置を講じた。46年度においては、同中央銀行に対して新たに24億8819万余円の資金を貸し付けるとともに9億2889万余円を回収した。しかして、この債権繰延関係の経理については、前記の特例法に基づき、46年8月、特別勘定を設け、この勘定で処理する新規貸付金等の原資には国の一般会計からの無利子の借入金を充当することになっており、同年度においては、40億2697万余円を借り入れた。特別勘定の年度末貸付金残高は241億3467万余円になっている。

 パキスタン政府に対する借款のうち、46年度末において償還期限を6箇月以上経過した元本延滞額は23億4700万円になっている。また、日本輸出入銀行が債務を保証している市中銀行の協調融資のうち、同年度中に償還期限が到来した元本16億5685万余円および利息3億5557万余円について保証債務を履行し、元本については同政府に対する借款としている。これにより同政府に対する借款の年度末残高は640億7280万余円になっている。

 また、インド政府に対する借款については、前年度に引き続き債権繰延措置を講じており、46年度中に償還期限が到来した元本65億7289万余円についてその償還条件を3年据置後9年の均等半年賦払に変更し、貸付利率を年4%(原利率年5.75%または年6.00%)に引き下げた。また、日本輸出入銀行が債務を保証している市中銀行の協調融資のうち、同年度中に償還期限が到来した元本8億4310万余円について保証債務を履行し、同額を前記と同一の条件により同政府に対する借款としている。これにより、同政府に対する借款の年度末残高は1363億7500万余円になっている。

(損益について)

 46年度の一般勘定において、利益は、貸付金利息929億3291万余円等1098億4478万余円、損失は、借入金利息926億6546万余円、事務費17億1179万余円等貸倒準備金繰入前で1047億8887万余円になり、差額50億5590万余円を全額貸倒準備金に繰り入れたため利益金を生じなかった。この繰入額は年度末貸付金残高1兆8017億6187万余円の1000分の2.80に相当し、これを加えた貸倒準備金146億2848万余円は年度末貸付金残高の100分の0.81になっている。
 46年度の総収益率は4.92%で、前年度に引き続き輸出金融の貸付利率を一部引き上げたことなどにより前年度に比べて0.27%上昇している。貸倒準備金繰入前の経費率は4.62%で、前年度に比べて0.06%上昇している。また、貸倒準備金繰入率は0.29%になり前年度に比べて0.21%上昇している。
 また、46年度の特別勘定においては、2494万余円の利益金を生じたが、日本輸出入銀行法による貸付金の利息の特例等に関する法律第4条第2項の規定による特別勘定の利益金の処分の特例に関する政令(昭和46年政令第123号)に基づき全額積立金として積み立てた。