ページトップ
  • 昭和48年度|
  • 第3章 政府関係機関その他の団体の会計|
  • 第2節 政府関係機関その他の団体別の事項

日本専売公社


第1 日本専売公社

(事業概要について)

 昭和48年度のたばこの製造数量は2705億1588万余本、輸入数量は25億9788万余本であり、その販売数量は2702億4721万余本、販売金額は1兆0650億1834万余円となっている。また、同年度における塩の受入れ数量は、国内産塩104万余t、輸入塩744万余t(うちソーダ工業用自己輸入塩682万余t)計849万余tであり、その販売数量は860万余t、販売金額は448億3289万余円となっている。この販売数量及び販売金額を前年度に比べると、販売数量で、たばこ148億6830万余本、塩85万余tの増加、販売金額で、たばこ844億9193万余円、塩27億0836万余円の増加となっている。
 48年度においては、新製品として「みね」及び「ミスタースリムメンソール」、 ク口ス・ライセンス契約により「オールドスプレンダー」及び「マールボロ」が製造、発売された。また、「おおぞら」ほか2銘柄の売行きが不振であったため、同年度中に5億0995万余本を再生原料等として処理している。
 48年度に収納した国内産葉たばこは15万余t1247億7497万余円である。これを前年度に比べると、1万余t、226億4913万余円の増加となっている。また、48年度における国内産葉たばこの使用数量等は17万余tであり、同年度末の在庫数量は33万余t(整理価格2935億1349万余円)となっている。これを前年度末に比べると2万余tの減少となっている。

(損益について)

 48年度の損益は、営業損益において利益6928億8702万余円、営業外損益において利益16億1015万余円で、合計6944億9718万余円の当期総利益を生じ、これから都道府県及び市町村に納付したたばこ消費税3195億9987万余円を差し引いた3748億9730万余円が純利益になっている。この純利益を前年度に比べると53億1459万余円の増加となっている。
 48年度においては、たばこ事業の当期総利益は6962億0439万余円で、前年度に比べて303億1829万余円増加しているが、当期総利益の総売上高に対する比率は前年度を2.4%下回る65.3%となっている。これは、前年度に引き続き「セブンスター」、「チェリー」等の低ニコチン、低タールのたばこの需要が増加したことにより売上高が832億1044万余円(8.5%)増加したが、他方、原材料費等が増加したことにより売上総原価が499億8144万余円(15.6%)増加したことなどによるものである。また、塩事業の損益は、前年度1億9721万余円の純利益に対し、48年度は17億0721万余円の純損失になっている。これは、販売費及び管理費が増加したことなどによるものである。
 専売納付金として国庫に納付した額は、3561億3809万余円で、前年度に比べて194億1964万余円、予定額に比べて149億5469万余円増加しており、この納付額は一般会計の48年度収納済歳入額の2.1%となっている。
 また、この納付額に上記のたばこ消費税の額を加えると、国及び地方公共団体に納付した額は6757億3797万余円になり、前年度に比べて447億4707万余円増加している。