この特別会計は、国が管掌する健康保険事業、日雇労働者健康保険事業及び厚生年金保険事業を経営するため並びに児童手当に関する経理を明確にするため設置されているもので、健康、日雇健康、年金、児童手当及び業務の5勘定に区分して経理されている。
(健康勘定)
56年度の歳入歳出決算についてみると、歳入では、徴収決定済額3兆7913億0831万余円、収納済歳入額3兆7694億1972万余円、不納欠損額36億2160万余円、収納未済歳入額182億6697万余円、歳出では、支出済歳出額3兆7720億8169万余円、不用額2525億3312万余円となっている。
不納欠損額は、保険料収入(徴収決定済額2兆6619億4116万余円)の27億9684万余円及び雑収入(同97億7385万余円)の8億2476万余円、収納未済歳入額は保険料収入の165億7869万余円及び雑収入の16億8828万余円であり、また、不用額の主なものは、保険給付費(歳出予算現額3兆2375億0954万円)の2042億5457万余円及び借入金償還金(同6923億5118万余円)の158億3618万余円である。
前記の経理の基礎となった健康保険の被保険者は56年度末で1475万余人となっており、また、前記の支出に係る業務実績の主なものは、医療の給付に係る2兆7501億4726万余円の支払及び傷病手当金等の現金給付2831億0769万余円の支給である。
なお、56年度における損益についてみると、保険料等の利益3兆1547億5918万余円、保険給付費等の損失3兆0960億5795万余円で、587億0123万余円の利益を生じており、前年度からの繰越損失からこれを差し引いた損失5014億1487万余円が翌年度へ繰り越されている。また、56年度末における借入金の現在額は6255億0900万円(全額資金運用部資金からの借入金)となっており、積立金の現在額は138億1905万余円となっている。
(日雇健康勘定)
56年度の歳入歳出決算についてみると、歳入では、徴収決定済額6363億6120万余円、収納済歳入額6362億6957万余円、不納欠損額3181万余円、収納未済歳入額5981万余円、歳出では、支出済歳出額6365億0764万余円、不用額171億7389万余円となっている。不用額の主なものは、保険給付費(歳出予算現額1010億7253万余円)の80億4786万余円及び諸支出金(同435億2939万余円)の35億5968万余円である。
上記の経理の基礎となった日雇健康保険の被保険者は56年度末で28万余人となっており、また、上記の支出に係る業務実績の主なものは、医療の給付に係る826億4917万余円の支払及び傷病手当金等の現金給付103億7549万余円の支給である。
なお、56年度における損益についてみると、保険料等の利益599億3063万余円、保険給付費等の損失1330億3442万余円で、731億0378万余円の損失を生じており、前年度からの繰越損失と合わせ5762億0266万余円が翌年度へ繰り越されている。また、56年度末における借入金の現在額は5766億円(全額資金運用部資金からの借入金)となっており、積立金の現在額は9億1164万余円となっている。
(年金勘定)
56年度の歳入歳出決算についてみると、歳入では、徴収決定済額8兆4301億1732万余円、収納済歳入額8兆3915億7375万余円、不納欠損額38億5412万余円、収納未済歳入額346億8944万余円、歳出では、支出済歳出額4兆0964億6854万余円、不用額6060億8531万余円となっている。
不納欠損額の主なものは保険料収入(徴収決定済額5兆6647億9140万余円)の37億3508万余円、収納未済歳入額は、保険料収入の336億0410万余円及び雑収入(同82億9065万余円)の10億8533万余円であり、また、不用額の主なものは、保険給付費(歳出予算現額4兆1143億9644万余円)の 1922億6440万余円及び福祉施設費等業務勘定へ繰入(同1759億8417万余円)の23億1339万余円である。
前記の経理の基礎となった厚生年金保険の被保険者は56年度末で2569万余人、受給権の裁定を受けている者は同年度末で504万余人となっており、また、前記の支出に係る業務実績の主なものは老齢年金等3兆9221億3204万余円の支給である。
なお、56年度における損益についてみると、保険料等の利益8兆4299億7733万余円、保険給付費等の損失3兆9769億9747万余円で、4兆4529億7986万余円の利益を生じており、前年度からの繰越利益と合わせ32兆7377億0074万余円が翌年度へ繰り越されている。また、56年度末における積立金の現在額は27兆9837億9565万余円となっている。
(児童手当勘定)
56年度の歳入歳出決算についてみると、歳入では、徴収決定済額、収納済歳入額ともに1433億8921万余円、歳出では、支出済歳出額1249億4166万余円、翌年度繰越額9億3024万円、不用額165億5978万余円となっている。
翌年度繰越額はすべて福祉施設費(歳出予算現額59億0123万余円)の分であり、不用額の主なものは、被用者児童手当交付金(歳出予算現額606億0972万余円)の25億6519万余円及び非被用者児童手当交付金(同592億1406万余円)の9億1291万余円である。
前記の経理の基礎となった児童手当の交付対象児童は56年度末で217万余人となっており、また、前記の支出に係る業務実績の主なものは児童手当1163億4568万余円の交付である。
なお、56年度末における積立金の現在額は380億1433万余円となっている。
(業務勘定)
56年度の歳入歳出決算についてみると、歳入では、徴収決定済額3257億6263万余円、収納済歳入額3223億6558万余円、不納欠損額3億5774万余円、収納未済歳入額30億3930万余円、歳出では、支出済歳出額3172億9479万余円、翌年度繰越額7億3262万余円、不用額49億5132万余円となっている。
不納欠損額の主なものは雑収入(徴収決定済額95億1764万余円)の3億0720万余円、収納未済歳入額は、雑収入の27億3929万余円及び児童手当収入(同603億9960万余円)の3億余円であり、また、翌年度繰越額の主なものは福祉施設費(歳出予算現額866億0614万余円)の6億0250万余円であり、不用額の主なものは、福祉施設費の30億8161万余円及び児童手当拠出金児童手当勘定へ繰入(歳出予算現額617億4421万余円)の6億4421万余円である。
なお、56年度における損益についてみると、児童手当拠出金収入等の利益1814億4414万余円、業務費等の損失1779億5053万余円で、34億9361万余円の利益を生じており、前年度からの繰越利益と合わせ520億4132万余円が翌年度へ繰り越されている。