| 会計名 | 郵政事業特別会計 郵便貯金特別会計 簡易生命保険特別会計 |
| 部局等の名称 | 月寒郵便局ほか30郵便局(職員29人) |
| 不正行為期間 | 平成5年3月〜11年3月 |
| 損害金の種類 | 簡易生命保険の保険料、郵便貯金の預入金等 |
| 損害額 | 434,900,963円 |
月寒郵便局ほか30郵便局において、関係職員の不正行為による損害が生じたものが28件、損害額で434,900,963円ある。このうち平成11年10月末現在で損害の補てんが終わっていないものが8件、損害額で312,120,177円(うち同月末現在補てんされた額37,002,871円)、損害額のすべてが補てん済みとなっているものが20件、損害額で122,780,786円となっている(同一人が複数の郵便局において損害を与えたものがあるため、件数と郵便局数は符合しない。)。
この28件を補てんが終わっていないものと補てん済みとなっているものとに分けて示すと、次のとおりである。
(ア) 平成11年10月末現在で損害の補てんが終わっていないもの
| 部局等の名称 | 不正行為期間 | 損害額 | |||||||
| 年月 | 円 | ||||||||
| (176) | 北海道郵政局管内 月寒郵便局 札幌福住郵便局 札幌北二十六条郵便局 |
|
16,090,000 |
本件は、上記の各部局において、郵政事務官木ノ下某が次の〔1〕 から〔3〕 の事務に従事中、貯金を担保とする貸付けに必要な書類を不正に作成して払い出した定額郵便貯金貸付金を領得したものである。
〔1〕 分任繰替払等出納官吏代理としての出納官吏事務
〔2〕 分任繰替払等出納官吏の補助者としての貯金内務事務
〔3〕 分任繰替払等出納官吏所属の出納員としての貯金内務事務
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに3,500,000円が同人から返納されている。
| (177) | 東北郵政局管内 仙台中央郵便局 |
9.10
|
10,000,000 |
本件は、上記の部局において、郵政事務官佐藤某が保険外務事務に従事中、預金者から預かった通常郵便貯金預入金を領得したものである。
| (178) | 同 常盤郵便局 |
|
73,087,931 |
本件は、上記の部局において、特定郵便局長石山某が次の〔1〕 及び〔2〕 の事務に従事中、その保管に係る資金や、預金者から受領した定額郵便貯金預入金等を領得したものである。
〔1〕 分任繰替払等出納官吏代理としての出納官吏事務
〔2〕 分任繰替払等出納官吏所属の出納員としての貯金保険外務事務
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに5,630,630円が同人から返納されている。
| (179) | 東京郵政局管内 武蔵野郵便局 |
7. 1
|
1,515,962 |
本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官湯田某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料を領得したものである。
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに454,150円が同人から返納されている。
| (180) | 東海郵政局管内 由比郵便局 |
|
20,256,490 |
本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官小林某が貯金保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料や、貯金を担保とする貸付けに必要な書類を不正に作成して払出しを受けた定額郵便貯金貸付金を領得したものである。
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに1,500,000円が同人から返納されている。
| (181) | 近畿郵政局管内 神戸北郵便局 |
|
124,004,299 |
本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官池澤某及び岸原某が保険外務事務に従事中、共謀し又は単独で、架空名義の保険証書を使用して払出しを受けた保険金や、預金者から窃取した貯金証書を使用して払出しを受けた定額郵便貯金払戻金等を領得したものである。
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに15,953,000円が両人から返納されている。
| (182) | 同 枚方星丘郵便局 |
|
36,325,268 |
本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏の補助者である郵政事務官井土某が貯金保険内務事務に従事中、契約者から保険契約の解約及びその還付金の預入を依頼されて預かった保険証書を使用して払戻しの手続を行い預入をしなかった通常郵便貯金預入金や、契約者から受領した保険料等を領得したものである。
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに6,000,000円が同人から返納されている。
| (183) | 九州郵政局管内 嬉野郵便局 |
|
30,840,227 |
本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官一ノ瀬某が貯金保険外務事務に従事中、預金者から受領した定額郵便貯金預入金や、保険料の還付に必要な書類を不正に作成して交付を受けた還付金等を領得したものである。
なお、本件損害額については、平成11年10月末までに3,965,091円が同人から返納されている。
| (176)−(183) の計 | 8件 | 312,120,177 |
(イ) 平成11年10月末現在で損害額のすべてが補てん済みとなっているもの
| 部局等の名称 | 不正行為者の職務 | 不正行為期間 | 損害金の種類 | 損害額 | 補てん済み | |||||
| 年月 | 円 | 年月 | ||||||||
| (184) | 関東郵政局管内 越谷郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
|
保険料 | 2,683,474 | 10. 8 | ||||
| (185) | 同 深谷郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
|
保険料 | 3,475,551 | 11. 3 | ||||
| (186) | 同 船橋東郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
10. 3
|
保険料 | 3,139,586 | 10. 4 | ||||
| (187) | 同 相模大野五郵便局 |
特定郵便局長 (渡切費の出納保管事務) |
|
渡切費 | 1,011,638 | 11. 3 | ||||
| (188) | 東京郵政局管内 小岩郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
|
保険料 | 7,527,952 | 10.10 | ||||
| (189) | 東海郵政局管内 千種郵便局 |
分任繰替払等出納官吏 (出納官吏事務) |
|
資金 | 5,200,000 | 10. 4 | ||||
| (190) | 近畿郵政局管内 中京郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金外務事務) |
|
定期郵便貯金預入金等 | 23,420,000 | 10. 8 | ||||
| (191) | 同 東山郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
9. 8
|
保険料 | 11,085,437 | 10.12 | ||||
| (192) | 同 大阪旭郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金外務事務) |
|
積立郵便貯金預入金 | 1,010,000 | 10.11 | ||||
| (193) | 同 小野郵便局 明石西郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
|
保険料等 | 2,493,799 | 11. 1 | ||||
| (194) | 中国郵政局管内 宍道郵便局 |
分任繰替払等出納吏所属出納員 (貯金保険外務事務) |
|
保険料等 | 12,604,333 | 10. 7 | ||||
| (195) | 同 志々郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金保険外務事務) |
|
定額郵便貯金預入金等 | 2,754,626 | 10. 4 | ||||
| (196) | 同 上水内郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金保険外務事務) |
|
定額郵便貯金預入金等 | 2,050,039 | 10. 7 | ||||
| (197) | 中国郵政局管内 阿知須郵便局 |
分任繰替払等出納官吏(出納官吏事務) |
|
資金 | 5,800,000 | 10. 8 | ||||
| (198) | 同 奈古郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険外務事務) |
|
保険料等 | 2,943,183 | 11. 1 | ||||
| (199) | 同 志学郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金内務事務) |
|
通常郵便貯金払戻金 | 15,584,947 | 10.12 | ||||
| (200) | 九州郵政局管内 長者原郵便局 |
分任繰替払等出納官吏(出納官吏事務) |
|
資本等 | 16,000,000 | 11. 3 | ||||
| (201) | 同 浜町郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (貯金保険内務事務) |
|
通常郵便貯金払戻金等 | 1,326,221 | 11. 1 | ||||
| (202) | 同 八幡熊手郵便局 |
分任繰替払等出納官吏所属出納員 (保険内務事務) |
|
保険貸付金 | 1,200,000 | 11. 3 | ||||
| (203) | 沖縄郵政管理事務所管内 那覇中央郵便局 |
分任切手類管理官の補助者 (切手類出納保管事務) |
|
収入印紙 | 1,470,000 | 10. 7 | ||||
| (184)-(203) の計 | 20件 | 122,780,786 | ||||||||
| (ア)、(イ)の計 | 28件 | 434,900,963 | ||||||||