| 会計名 | 郵政事業特別会計 | 
| 郵便貯金特別会計 | |
| 簡易生命保険特別会計 | |
| 部局等の名称 | 北海道郵政局管内札幌東郵便局ほか46郵便局(職員38人) | 
| 不正行為期間 | 昭和61年5月〜平成13年12月 | 
| 損害金等の種類 | 簡易生命保険の保険料、収入印紙等 | 
| 損害額 | 732,659,687円 | 
 北海道郵政局管内札幌東郵便局ほか46郵便局において、関係職員の不正行為による損害が生じたものが38件、損害額で732,659,687円ある。このうち平成14年10月末現在で損害の補てんが終わっていないものが15件、損害額で628,319,305円(うち同月末現在補てんされた額60,542,949円)、損害額のすべてが補てん済みとなっているものが23件、損害額で104,340,382円となっている(同一人が複数の郵便局において損害を与えたものがあるため、件数と郵便局数は符合しない。)。
   この38件を補てんが終わっていないものと補てん済みとなっているものとに分けて示すと、次のとおりである。
(ア) 平成14年10月末現在で損害の補てんが終わっていないもの
| 部局等の名称 | 不正行為期間 | 損害額 | ||
| 年月 | 円 | |||
| (10) | 北海道郵政局管内 札幌東郵便局  | 
61. 5 13. 4  | 
から まで  | 
210,450,219 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)松村某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料を領得したものである。 なお、本件損害額については、14年10月末までに3,000,000円が同人から返納されている。  | 
||||
| (11) | 同 美深郵便局 宗谷郵便局 名寄駅前郵便局  | 
7. 2 13. 2  | 
から まで  | 
34,966,202 | 
|  本件は、上記の各部局において、分任繰替払等出納官吏又はその所属の出納員である総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)谷口某が貯金保険内務事務に従事中、契約者等に対する貸付けに必要な書類を不正に作成して払い出した保険貸付金及び定額郵便貯金貸付金等を領得したものである。 なお、本件損害額については、14年10月末までに8,030,000円が同人から返納されている。  | 
||||
| (12) | 関東郵政局管内 横浜南郵使局  | 
12.12 13. 6  | 
から まで  | 
51,000,000 | 
| 本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)高野某が保険内務事務に従事中、出納官吏から受領した保険局外支払金を領得したものである。 | ||||
| (13) | 東京郵政局管内 東京中央郵便局  | 
11.11 13. 4  | 
から まで  | 
18,369,000 | 
|  本件は、上記の部局において、新東京郵便局に勤務中の総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)山岸某が当選した年賀葉書等との引換えを依頼されたとする虚偽の申出を行い、東京中央郵便局の分任物品管理官の補助者の保管に係る賞品の切手シートを領得したものである。 なお、本件損害額については、14年10月末までに4,516,215円が同人等から返納されている。  | 
||||
| (14) | 東京郵政局管内 大森郵便局  | 
13. 2 13. 5  | 
から まで  | 
15,939,005 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官大石某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに1,300,000円が同人から返納されている。  | 
||||
| (15) | 同 練馬郵便局  | 
10. 1 13. 8  | 
から まで  | 
41,398,444 | 
| 本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)西村某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料や、預金者から預かった定額郵便貯金預入金を領得したものである。 | ||||
| (16) | 信越郵政局管内 上杉郵便局  | 
12. 5 12.12  | 
から まで  | 
65,263,430 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏である郵政事務官伊倉某が貯金保険内務事務及び出納官吏事務に従事中、契約者から受領した保険料等及び出納官吏の保管に係る資金を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに29,778,278円が同人から返納されている。  | 
||||
| (17) | 北陸郵政局管内 七尾郵便局 羽咋郵便局 珠洲郵便局  | 
8. 1 13. 4  | 
から まで  | 
54,199,076 | 
|  本件は、上記の各部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)河邉某が貯金外務事務に従事中、預金者から受領した定期郵便貯金預入金や、貯金の払戻しに必要な書類を不正に作成して交付を受けた通常郵便貯金払戻金等を領得したものである。 なお、本件損害額については、14年10月末までに3,537,032円が同人から返納されている。  | 
||||
| (18) | 近畿郵政局管内 京都中央郵使局  | 
8.11 12. 6  | 
から まで  | 
32,388,357 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官森岡某が郵便内務事務に従事中、郵便物の差出人から受領した料金別納郵便物の料金を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに1,500,000円が同人から返納されている。  | 
||||
| (19) | 同 寝屋川郵便局  | 
12. 3 12.12  | 
から まで  | 
4,137,547 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官堀内某が貯金外務事務に従事中、預金者から払戻しを依頼されて交付を受けるなどした定額郵便貯金払戻金を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに3,299,693円が同人から返納されている。  | 
||||
| (20) | 同 大阪狭山郵便局  | 
13. 3 13. 4  | 
から まで  | 
2,500,000 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官今井某が貯金外務事務に従事中、預金者から受領した定額郵便貯金預入金を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに152,000円が同人から返納内されている。  | 
||||
| (21) | 同 尼崎北郵使局  | 
13. 1 13. 5  | 
から まで  | 
555,910 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である総務事務官竹田某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに319,731円が同人から返納されている。  | 
||||
| (22) | 近畿郵政局管内 丹後木津郵便局  | 
8. 4 11.10  | 
から まで  | 
13,371,767 | 
|  本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官河田某が保険内務事務に従事中、契約者に対する還付金等の支払に必要な書類を不正に作成して払出しを受けた還付金及び保険貸付金等を領得したものである。 なお、本件損害額については、平成14年10月末までに5,110,000円が同人から返納されている。  | 
||||
| (23) | 同 京都御池柳馬場郵便局  | 
12. 3 13. 2  | 
から まで  | 
80,000,000 | 
| 本件は、上記の部局において、総務事務官(平成13年1月5日以前は郵政事務官)鳥居某が切手類の出納保管事務に従事中、切手類管理主任の保管に係る収入印紙を領得したものである。 | ||||
| (24) | 中国郵政局管内 岡山中央郵便局  | 
11.12 | 3,780,348 | |
| 本件は、上記の部局において、分任繰替払等出納官吏所属の出納員である郵政事務官池田某が保険外務事務に従事中、契約者から受領した保険料を領得したものである。 | ||||
| (10)−(24)の計 | 15件 | 628,319,305 | ||
(イ) 平成14年10月末現在で損害額のすべてが補てん済みとなっているもの
| 部局等の名称 | 不正行為者の職務 | 不正行為期間 | 損害金等の種類 | 損害額 | 補てん済み | ||
| 年月 | 円 | 年月 | |||||
| (25) | 東北郵政局管内 中仙郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険内務事務) | 12.12 13. 5  | 
から まで  | 
保険金等 | 5,193,930 | 13. 8 | 
| (26) | 同 原別郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏の補助者等(貯金保険内務事務及び出納官吏事務) | 13. 5 13. 6  | 
から まで  | 
資金等 | 1,172,020 | 13. 7 | 
| (27) | 関東郵政局管内 綱島郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険外務事務) | 13. 2 13. 7  | 
から まで  | 
保険料 | 2,449,149 | 13.10 | 
| (28) | 関東郵政局管内 筑波郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金内務事務) | 12.12 13. 3  | 
から まで  | 
定期郵便貯金払戻金等 | 2,431,494 | 13. 5 | 
| (29) | 同 粟野郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(郵便貯金内務事務) | 12. 2 13.12  | 
から まで  | 
資金等 | 11,660,650 | 14. 2 | 
| (30) | 同 氏家郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険外務事務) | 11.12 12. 5  | 
から まで  | 
保険料等 | 3,845,200 | 13. 8 | 
| (31) | 東京郵政局管内 芝郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏の補助者(出納官吏事務) | 12. 5 13. 3  | 
から まで  | 
資金 | 4,000,000 | 13. 5 | 
| (32) | 信越郵政局管内 長岡西郵便局 柏崎郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金保険外務事務) | 10.12 13. 6  | 
から まで  | 
保険料等 | 6,176,610 | 13.10 | 
| (33) | 同 三箇郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏(貯金内務事務及び出納官吏事務) | 11.10 13.10  | 
から まで  | 
資金等 | 3,454,100 | 13.11 | 
| (34) | 東海郵政局管内 磐田郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険外務事務) | 12.11 13. 6  | 
から まで  | 
保険料 | 4,296,797 | 13. 7 | 
| (35) | 同 名古屋南郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金内務事務) | 13. 4 13. 9  | 
から まで  | 
定額郵便貯金払戻金等 | 5,901,562 | 13.12 | 
| (36) | 同 武豊郵便局  | 
郵政事務官(切手類の出納保管事務) | 12. 8 12.10  | 
及び | 
収入印紙 | 1,100,060 | 12.11 | 
| (37) | 同 宇布見郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金保険外務事務) | 13. 5 13.10  | 
から まで  | 
定額郵便貯金払戻金等 | 2,873,172 | 13.11 | 
| (38) | 同 大王郵便局 阿児郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金保険外務事務) | 11. 8 13. 6  | 
から まで  | 
還付金等 | 3,632,072 | 13.11 | 
| (39) | 近畿郵政局管内 大阪中央郵便局 神戸中央郵便局 播磨山崎郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金外務事務) | 10, 3 13. 6  | 
から まで  | 
通常郵便貯金払戻金等 | 4,048,156 | 14. 2 | 
| (40) | 同 大阪福島郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(郵便内務事務) | 12.11 13. 5  | 
から まで  | 
料金別納郵便物の料金 | 1,522,148 | 13. 6 | 
| (41) | 同 岸和田郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員の補助者(郵便内務事務) | 10. 5 10.12  | 
から まで  | 
料金別納郵便物の料金 | 6,226,960 | 13. 8 | 
| (42) | 同 尼崎郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険外務事務) | 13. 7  | 
から まで  | 
保険料等 | 9,279,378 | 14. 4 | 
| (43) | 中国郵政局管内 長門郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(貯金保険外務事務) | 13. 1 13. 7  | 
から まで  | 
保険料等 | 1,464,872 | 13. 9 | 
| (44) | 同 小田郵便局 窪田郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険内務事務) | 10.12 12.12  | 
及び | 
還付金等 | 4,165,500 | 13,11 | 
| (45) | 九州郵政局管内 柳川郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険外務事務) | 13. 4 13. 5  | 
から まで  | 
還付金等 | 2,216,612 | 13. 9 | 
| (46) | 同 姪浜郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏所属出納員(保険内務事務) | 13. 3 | 保険貸付金 | 6,390,000 | 13. 7 | |
| (47) | 沖縄総合通信事務所管内 名護郵便局  | 
分任繰替払等出納官吏(出納官吏事務) | 9. 3 13. 2  | 
から まで  | 
資金 | 10,900,000 | 13.11 | 
| (25)−(47)の計 | 23件 | 104,340,382 | |||||
| (ア)、(イ)の計 | 38件 | 732,659,687 | |||||