政府保証使用額の推移
(政府保証使用額の推移)
国は、緊急対策の実施のための預金保険機構の借入れ等に対して、9年度以降政府保証枠を設定している。預金保険機構の政府保証使用額の推移は、表2のとおりとなっている。
| 表2 政府保証使用額の推移 |
(単位:億円) |
年度
\
勘定名 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 一般 |
— |
— |
— |
33,960 |
41,163 |
| 特例業務 |
— |
42,484 |
42,560 |
47,139 |
35,972 |
| 金融再生 |
18,181 |
66,057 |
78,243 |
64,059 |
52,656 |
| 金融機能早期健全化 |
— |
74,625 |
88,454 |
88,676 |
71,106 |
| 危機対応 |
— |
— |
— |
— |
— |
| 計 |
18,181 |
183,166 |
209,257 |
233,834 |
200,897 |
| 政府保証枠計 |
200,000 |
530,000 |
530,000 |
570,000 |
552,000 |
|
| 注(1) |
政府保証使用額は、新規借入れ等又は借換えに際して、政府保証が付された額の合計である。 |
| (2) |
平成9年度の金融再生勘定の欄には、10年10月の金融機能再生法の施行に伴い、廃止された金融機能安定化法に基づく金融危機管理勘定が金融再生勘定に帰属することとなったことから、金融危機管理勘定の政府保証使用額を計上している。 |