これらの会社は、旅客鉄道事業又は貨物鉄道事業及びこれらに附帯する事業を経営することを目的として設置されているものである。各会社の資本金は13営業年度末現在で北海道旅客鉄道株式会社90億円、東日本旅客鉄道株式会社2000億円、東海旅客鉄道株式会社1120億円、西日本旅客鉄道株式会社1000億円、四国旅客鉄道株式会社35億円、九州旅客鉄道株式会社160億円、日本貨物鉄道株式会社190億円(これらのうち、東日本旅客鉄道株式会社については250億円、東海旅客鉄道株式会社については443億0355万円、西日本旅客鉄道株式会社については317億1720万円、その他の会社については全額が日本鉄道建設公団の出資)となっている。
   各会社の13営業年度の貸借対照表、損益計算書及び業務実績の概要は次のとおりである。
(北海道旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 1,043,489,481 | 1,062,928,740 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (206,328,597) | (208,810,834) | 
| 負債 | 186,588,711 | 201,688,391 | 
| 資本 | 856,900,769 | 861,240,348 | 
| (うち資本金) | (9,000,000) | (9,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (153,451,356) | (153,451,356) | 
| (うち経営安定基金) | (682,200,000) | (682,200,000) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 121,481,289 | 121,957,448 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (86,334,987) | (85,931,888) | 
| (うち経営安定基金運用収入) | (29,876,527) | (29,488,418) | 
| 経常費用 | 120,102,048 | 121,477,316 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (115,731,269) | (116,588,517) | 
| 経常利益 | 1,379,241 | 480,131 | 
| 特別利益 | 4,329,673 | 16,615,458 | 
| 特別損失 | 3,715,435 | 15,181,251 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 106,000 | 106,285 | 
| 法人税等調整額 | 732,428 | 891,444 | 
| 当期利益 | 1,155,050 | 916,609 | 
| 前期繰越利益 | 6,040,322 | 5,216,910 | 
| 当期未処分利益 | 7,195,373 | 6,133,519 | 
| (利益の処分) | ||
| 当期未処分利益 | 7,195,373 | 6,133,519 | 
| 特別償却準備金取崩額 | 7,039 | — | 
| 固定資産圧縮積立金取崩額 | 24,997 | 182,219 | 
| (計) | (7,227,409) | (6,315,738) | 
| 特別償却準備金 | — | 49,273 | 
| 固定資産圧縮積立金 | 295,445 | 226,142 | 
| 翌営業年度へ繰越 | 6,931,964 | 6,040,322 | 
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 2,499km | 2,499km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 121百万人 | 121百万人 | 
| 輸送人キロ | 4,389百万人キロ | 4,378百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 気動車 | 528両 | 513両 | 
| 電車 | 328両 | 321両 | 
| その他 | 376両 | 376両 | 
| 計 | 1,232両 | 1,210両 | 
(東日本旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 6,381,669,703 | 6,515,097,765 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (4,707,530,175) | (4,784,195,171) | 
| 負債 | 5,500,267,266 | 5,702,913,295 | 
| (うち鉄道施設購入長期未払金) | (2,152,056,307) | (2,282,183,414) | 
| (うち社債) | (777,960,000) | (817,960,000) | 
| (うち長期借入金) | (863,478,824) | (1,125,976,014) | 
| (市中金融機関等) | ||
| 資本 | 881,402,437 | 812,184,469 | 
| (うち資本金) | (200,000,000) | (200,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (96,600,000) | (96,600,000) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 1,938,751,722 | 1,939,571,099 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (1,841,796,672) | (1,852,912,694) | 
| 経常費用 | 1,839,421,322 | 1,841,696,918 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (1,587,952,606) | (1,589,975,037) | 
| 経常利益 | 99,330,400 | 97,874,180 | 
| 特別利益 | 201,001,594 | 123,899,404 | 
| 特別損失 | 175,870,108 | 124,198,094 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 92,282,844 | 79,234,233 | 
| 法人税等調整額 | △39,778,156 | △37,914,471 | 
| 当期利益 | 71,957,198 | 56,255,729 | 
| 前期繰越利益 | 62,310,442 | 68,054,451 | 
| 中間配当額 | 10,000,000 | 10,000,000 | 
| 中間配当に伴う利益準備金積立額 | — | 1,000,000 | 
| 当期未処分利益 | 124,267,641 | 113,310,180 | 
| (利益の処分) | ||
| 当期未処分利益 | 124,267,641 | 113,310,180 | 
| 特別償却準備金取崩額 | 299,285 | 299,285 | 
| 固定資産圧縮積立金取崩額 | 1,276,408 | 1,205,995 | 
| (計) | (125,843,334) | (114,815,461) | 
| 利益準備金 | — | 1,017,457 | 
| 配当金 | 10,000,000 | 10,000,000 | 
| 役員賞与金 | 165,834 | 174,579 | 
| 固定資産圧縮積立金 | 5,566,946 | 6,312,981 | 
| 別途積立金 | 35,000,000 | 35,000,000 | 
| 翌営業年度へ繰越 | 75,110,554 | 62,310,442 | 
なお、特別利益の主なものは日本テレコム株式会社株式の売却に伴う投資有価証券売却益1389億7577万余円である。また、特別損失の主なものは金融機関株式の減損処理に伴う投資有価証券評価損の889億1529万余円及び土地の譲渡等に伴う固定資産売却損の303億8356万余円である。
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 7,538km | 7,538km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 5,845百万人 | 5,861百万人 | 
| 輸送人キロ | 124,916百万人キロ | 125,343百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 電車 | 11,699両 | 11,681両 | 
| 気動車 | 546両 | 551両 | 
| その他 | 1,060両 | 1,158両 | 
| 計 | 13,305両 | 13,390両 | 
(東海旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 5,479,026,212 | 5,666,536,855 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (4,816,328,913) | (4,953,789,710) | 
| 負債 | 4,816,681,949 | 5,037,362,481 | 
| (うち鉄道施設購入長期未払金) | (3,304,579,322) | (3,570,916,762) | 
| (うち社債) | (180,000,000) | (160,000,000) | 
| (うち長期借入金) | (589,431,542) | (633,840,274) | 
| (市中金融機関等) | ||
| 資本 | 662,344,263 | 629,174,374 | 
| (うち資本金) | (112,000,000) | (112,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (53,500,160) | (53,500,160) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 1,133,992,696 | 1,111,377,321 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (1,120,218,558) | (1,095,996,854) | 
| 経常費用 | 1,049,411,710 | 1,046,205,572 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (765,830,408) | (774,860,282) | 
| 経常利益 | 84,580,985 | 65,171,748 | 
| 特別利益 | 67,304,046 | 56,656,431 | 
| 特別損失 | 72,277,427 | 33,748,574 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 58,659,179 | 48,010,018 | 
| 法人税等調整額 | △20,722,843 | △11,115,858 | 
| 当期利益 | 41,671,268 | 51,185,446 | 
| 前期繰越利益 | 50,678,104 | 50,041,728 | 
| 中間配当額 | 5,600,000 | 5,600,000 | 
| 中間配当に伴う利益準備金積立額 | — | 560,000 | 
| 当期未処分利益 | 86,749,373 | 95,067,174 | 
| (利益の処分) | ||
| 当期未処分利益 | 86,749,373 | 95,067,174 | 
| 圧縮記帳積立金取崩額 | 4,041,708 | — | 
| (計) | (90,791,081) | (95,067,174) | 
| 利益準備金 | — | 580,824 | 
| 配当金 | 5,600,000 | 5,600,000 | 
| 役員賞与金 | 278,676 | 208,245 | 
| 別途積立金 | 35,000,000 | 38,000,000 | 
| 翌営業年度へ繰越 | 49,912,405 | 50,678,104 | 
なお、特別利益の主なものは日本テレコム株式会社株式の売却に伴う投資有価証券売却益608億2562万余円である。また、特別損失の主なものは、旅客鉄道事業に通常必要な設備を超える部分の借料を一括して今期の債務に計上したことに伴う鉄道施設借料損失246億8854万余円及び保有社宅の譲渡による資産流動化に伴う譲渡損212億1576万余円である。
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 1,977km | 1,977km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 498百万人 | 497百万人 | 
| 輸送人キロ | 49,532百万人キロ | 48,674百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 電車 | 3,079両 | 3,113両 | 
| 気動車 | 229両 | 236両 | 
| その他 | 101両 | 110両 | 
| 計 | 3,409両 | 3,459両 | 
(西日本旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 2,135,756,158 | 2,247,888,020 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (1,598,106,576) | (1,615,515,881) | 
| 負債 | 1,747,093,566 | 1,844,489,878 | 
| (うち鉄道施設購入長期未払金) | (611,178,675) | (720,076,394) | 
| (うち社債) | (215,000,000) | (200,000,000) | 
| (うち長期借入金) | (236,873,361) | (234,233,361) | 
| (市中金融機関等) | ||
| 資本 | 388,662,591 | 403,398,142 | 
| (うち資本金) | (100,000,000) | (100,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (55,000,000) | (55,000,000) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 876,151,082 | 888,754,461 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (851,142,330) | (862,455,900) | 
| 経常費用 | 822,058,337 | 845,312,026 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (763,226,394) | (776,136,693) | 
| 経常利益 | 54,092,744 | 43,442,435 | 
| 特別利益 | 105,142,486 | 107,445,001 | 
| 特別損失 | 99,677,516 | 105,832,317 | 
|  (注)
 法人税、住民税及び事業税  | 
41,243,522  | 
31,810,085  | 
| 法人税等調整額 | △14,232,423 | △12,740,038 | 
| 当期利益 | 32,546,616 | 25,985,072 | 
| 前期繰越利益 | 41,228,915 | 46,314,243 | 
| 中間配当額 | 5,000,000 | 5,000,000 | 
| 中間配当に伴う利益準備金積立額 | — | 500,000 | 
| 当期未処分利益 | 68,775,532 | 66,799,315 | 
| (利益の処分) | ||
| 当期未処分利益 | 68,775,532 | 66,799,315 | 
| 固定資産圧縮積立金取崩額 | 18,360 | — | 
| (計) | (68,793,893) | (66,799,315) | 
| 利益準備金 | — | 506,400 | 
| 配当金 | 5,000,000 | 5,000,000 | 
| 役員賞与金 | 80,000 | 64,000 | 
| 固定資産圧縮積立金 | 2,839,133 | — | 
| 別途積立金 | 20,000,000 | 20,000,000 | 
| 翌営業年度へ繰越 | 40,874,759 | 41,228,915 | 
なお、特別利益の主なものは日本テレコム株式会社株式の売却に伴う投資有価証券売却益662億1891万余円である。また特別損失の主なものは、新幹線債務の譲渡に伴い発生した債務譲渡損231億7804万余円及び新幹線高架橋補修費158億7243万余円である。
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 5,078km | 5,078km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 1,811百万人 | 1,812百万人 | 
| 輸送人キロ | 52,647百万人キロ | 52,551百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 電車 | 5,427両 | 5,450両 | 
| 気動車 | 620両 | 630両 | 
| その他 | 736両 | 768両 | 
| 計 | 6,783両 | 6,848両 | 
(四国旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 349,229,492 | 356,297,213 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (78,176,035) | (80,595,544) | 
| 負債 | 83,665,228 | 87,649,109 | 
| 資本 | 265,564,264 | 268,648,104 | 
| (うち資本金) | (3,500,000) | (3,500,000) | 
| (うち資本準備金) | (54,340,206) | (54,340,206) | 
| (うち経営安定基金) | (208,200,000) | (208,200,000) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 48,202,588 | 49,695,115 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (35,074,742) | (35,682,377) | 
| (うち経営安定基金運用収入) | (8,620,555) | (9,986,479) | 
| 経常費用 | 48,118,620 | 48,800,959 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (45,522,812) | (44,048,580) | 
| 経常利益 | 83,968 | 894,156 | 
| 特別利益 | 13,804,236 | 9,647,482 | 
| 特別損失 | 13,693,386 | 10,161,948 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 76,319 | 62,076 | 
| 法人税等調整額 | — | 250,200 | 
| 当期利益 | 118,499 | 67,413 | 
| 前期繰越利益 | 1,741,693 | 1,674,279 | 
| 当期未処分利益 | 1,860,192 | 1,741,693 | 
| (利益の処分) | ||
| 翌営業年度へ繰越 | 1,860,192 | 1,741,693 | 
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 855km | 855km | 
| 自動車 | 1,597km | 1,617km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 53百万人 | 55百万人 | 
| 輸送人キロ | 1,652百万人キロ | 1,693百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 気動車 | 280両 | 280両 | 
| 電車 | 140両 | 140両 | 
| その他 | 28両 | 28両 | 
| 計 | 448両 | 448両 | 
(九州旅客鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 913,319,374 | 941,632,857 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (276,024,507) | (282,575,280) | 
| 負債 | 265,805,969 | 286,076,268 | 
| 資本 | 647,513,404 | 655,556,589 | 
| (うち資本金) | (16,000,000) | (16,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (171,908,538) | (171,908,538) | 
| (うち経営安定基金) | (387,700,000) | (387,700,000) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 171,124,117 | 178,872,327 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (134,694,112) | (137,929,258) | 
| (うち経営安定基金運用収入) | (17,117,814) | (17,201,299) | 
| 経常費用 | 165,603,566 | 173,226,953 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (151,494,330) | (152,520,313) | 
| 経常利益 | 5,520,550 | 5,645,374 | 
| 特別利益 | 11,764,627 | 3,341,123 | 
| 特別損失 | 11,745,045 | 3,338,743 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 3,427,610 | 113,000 | 
| 法人税等調整額 | 999,554 | 2,439,386 | 
| 当期利益 | 1,112,967 | 3,095,367 | 
| 前期繰越利益 | 10,692,122 | 5,157,368 | 
| 税効果積立金取崩額 | 999,542 | 2,439,386 | 
| 当期未処分利益 | 12,804,644 | 10,692,122 | 
| (利益の処分) | ||
| 別途積立金 | 10,000,000 | — | 
| 翌営業年度へ繰越 | 2,804,644 | 10,692,122 | 
なお、特別利益の主なものは日本テレコム株式会社株式の売却に伴う投資有価証券売却益103億8288万余円である。
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 2,101km | 2,101km | 
| 自動車 | — | 1,011km | 
| 船舶 | 213km | 213km | 
| (年間旅客鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送人員 | 303百万人 | 306百万人 | 
| 輸送人キロ | 7,994百万人キロ | 8,016百万人キロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 電車 | 1,178両 | 1,120両 | 
| 気動車 | 347両 | 413両 | 
| その他 | 171両 | 217両 | 
| 計 | 1,696両 | 1,750両 | 
(日本貨物鉄道株式会社)
1 貸借対照表
| 区分 | 13営業年度末 | (12営業年度末) | 
| 千円 | 千円 | |
| 資産 | 316,668,926 | 310,364,398 | 
| (うち鉄道事業固定資産) | (220,395,590) | (220,002,451) | 
| 負債 | 276,349,241 | 268,548,103 | 
| (うち長期借入金) | (73,197,000) | (53,133,000) | 
| (市中金融機関等) | ||
| 資本 | 40,319,684 | 41,816,295 | 
| (うち資本金) | (19,000,000) | (19,000,000) | 
| (うち資本準備金) | (15,300,700) | (15,300,700) | 
2 損益計算書
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| 千円 | 千円 | |
| 経常収益 | 161,206,079 | 160,813,648 | 
| (うち鉄道事業営業収益) | (160,713,832) | (160,259,848) | 
| 経常費用 | 160,925,518 | 163,493,495 | 
| (うち鉄道事業営業費) | (158,161,943) | (159,854,409) | 
| 経常利益(△経常損失) | 280,560 | △2,679,847 | 
| 特別利益 | 21,853,539 | 15,032,577 | 
| 特別損失 | 18,329,580 | 17,955,383 | 
| 法人税、住民税及び事業税 | 1,116,814 | 190,906 | 
| 法人税、住民税及び事業税還付額 | — | 271,852 | 
| 法人税等調整額 | 991,778 | △2,297,731 | 
| 当期利益(△当期損失) | 1,695,927 | △3,223,976 | 
| 前期繰越損失 | 17,247,068 | 9,060,695 | 
| 当期未処理損失 | 15,551,141 | 12,284,672 | 
| (損失の処理) | ||
| 当期未処理損失 | 15,551,141 | 12,284,672 | 
| 圧縮積立金取崩額 | 671,205 | 510,992 | 
| 圧縮特別勘定積立金取崩額 | 915,459 | 5,044,432 | 
| (計) | (13,964,475) | (6,729,247) | 
| 圧縮積立金 | 553,551 | 5,066,886 | 
| 圧縮特別勘定積立金 | 2,472,040 | 5,450,934 | 
| 特別償却準備金 | 200,123 | — | 
| 次期繰越損失として処理 | 17,190,190 | 17,247,068 | 
3 業務実績
| 区分 | 13営業年度 | (12営業年度) | 
| (年度末営業キロ程) | ||
| 鉄道 | 9,537km | 9,609km | 
| (年間貨物鉄道事業輸送実績) | ||
| 輸送トン数 | 39百万トン | 39百万トン | 
| 輸送トンキロ | 21,907百万トンキロ | 21,855百万トンキロ | 
| (年度末車両保有数) | ||
| 機関車 | 837両 | 857両 | 
| 貨車 | 9,523両 | 9,761両 | 
| 計 | 10,360両 | 10,618両 |