ページトップ
  • 平成22年度|
  • 第6章 歳入歳出決算その他検査対象の概要|
  • 第2節 歳入歳出決算等検査対象別の概要|
  • 第7 政府関係機関及びその他の団体|
  • 2 国が資本金の2分の1以上を出資している法人の決算|
  • [2] 事業団等の決算

預金保険機構


(4) 預金保険機構

I 決算等の状況

 この機構は、預金者等の保護及び破綻金融機関に係る資金決済の確保を図るため、次のような業務を行うことなどにより、もって信用秩序の維持に資することを目的として設置されているものである。

〔1〕  金融機関が預金等の払戻しを停止した場合に必要な保険金等の支払等を行うとともに、破綻金融機関に係る合併等に対する適切な資金援助等を行う業務、金融整理管財人の業務、及び金融整理管財人の管理に係る金融機関の業務を承継する銀行の設立、当該設立された銀行の経営管理等を行う業務

〔2〕  金融危機に対応するため必要と認められた場合において、金融機関の株式等の引受け等を行う業務

〔3〕  住宅金融専門会社から財産を譲り受けてその処理等を行う会社を設立し、当該設立された会社に対して資金援助等を行う業務

〔4〕  金融機関等の資産の買取り等を行う業務

〔5〕  金融機関等が発行する株式等の引受け等を協定銀行に委託し、これに伴い必要となる財務上の支援を行う業務

〔6〕  金融機関等又は組織再編成金融機関等が発行する株式等の引受け等又は協同組織中央金融機関からの信託受益権等の買取り等を協定銀行に委託し、これに伴い必要となる財務上の支援を行う業務

〔7〕  預金等に係る債権の消滅手続の開始等に係る公告等を行う業務

〔8〕  株式会社企業再生支援機構の設立の発起人となり、及び同会社に出資を行う業務

 その資本金は22事業年度末現在で154億5500万円(うち国の出資151億5000万円)となっている。
 同機構の会計は、一般、危機対応、特定住宅金融専門会社債権債務処理、金融再生、金融機能早期健全化、金融機能強化、被害回復分配金支払及び企業再生支援の8勘定に区分して経理されている。
 同機構の勘定別の22事業年度の収入支出決算、損益、借入金等及び主な業務実績は次のとおりである。

ア 一般勘定

 この勘定は、ペイオフコスト(金融機関が破綻した場合、預金者1人当たりの保険金の支払限度額は、無利息等の要件を満たす決済用預金を除き元本1000万円までとその利息等とされ、これを基に計算した保険金の支払を行うときに要すると見込まれる費用)以内の資金援助等の実施に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 1,485,948,835
21事業年度 1,814,185,573
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 2,855,406,708 1,490,199,416 1,365,207,292
21事業年度 2,347,668,602 1,850,693,384 496,975,217

 不用額の主なものは、借入返済金(支出予算現額1兆9781億円)の1兆0954億円、協定銀行貸付金(同3484億円)の1345億円及び被管理金融機関貸付金(同4797億円)の1310億円である。

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 722,155,837 700,516,305
 うち保険料収入 679,397,602 641,157,820
経常費用 448,894,834 63,274,398
 うち貸倒引当金繰入 268,786,507 7,694,794
 うち責任準備金繰入 137,348,885
 うち国庫納付金 33,941,104 46,045,201
特別損失 27 611
当期利益金 273,260,974 637,241,295
     
(利益金の処理)    
翌事業年度に繰越欠損金の補填に充当 273,260,974 637,241,295
(繰越欠損金) (273,260,974) (910,502,270)

(ウ) 借入金等

区分 22年度末(千円) 21年度末(千円)
借入金残高(市中金融機関) 92,300,000 438,900,000
責任準備金 137,348,885

(エ) 主な業務実績

区分   22事業年度 (21事業年度)
  千円 千円
買取預金等債権残高 2,421,865
被管理金融機関貸付金残高 348,700,000
  貸倒引当金 261,525,000
  (注1)  被管理金融機関貸付金は、全額が日本振興銀行株式会社向け貸付金であり、これに係る貸倒引当金は、預金保険法第70条に定める預金等債権の買取り(概算払)において、概算払率を25%として行うことが決定されていること、概算払率算定の際に当該貸付先の資産・負債の評価が行われていること及び期末時点で新たな事象(再生計画認可)が生じていないことから、当該概算払率(25%)を差し引いた率(75%)を貸倒引当率として貸付金残高に乗じた額が計上されている。
破綻した金融機関からの買取資産(貸付金)の回収(注3) 702,466 1,392,485
事業年度末買取資産(貸付金)残高 7,468,335 8,170,802
  上記のうち民間金融機関のリスク管理債権の開示基準を参考に機構において開示している債権    
  破綻先債権 4,909,303 1,674,568
  延滞債権 2,289,155 6,202,332
  3か月以上延滞債権
  貸出条件緩和債権 269,876 293,901
    7,468,335 8,170,802
  貸倒引当金 7,155,975 7,694,794
  (注2)  貸倒引当金に計上する金額は、破綻先、実質破綻先の債務者に係る債権については、債権額から担保の処分可能見込額等を控除した額とされている。また、破綻懸念先の債務者に係る債権については、債権額から担保の処分可能見込額等を控除し、その残額のうち債務者の支払能力を総合的に判断して必要と認める額とされている。上記以外の債務者に係る債権については、過去の一定期間における貸倒実績に基づき算出した貸倒実績率を債権額に乗じた額とされている。
 10年2月の預金保険法(昭和46年法律第34号)の改正が行われる前までは、預金保険機構が株式会社整理回収銀行に対して破綻した金融機関の資産の買取りを委託できるのは、信用組合に限られていたため、同機構は10年1月に破綻した株式会社阪和銀行の貸付金等資産2082億余円を直接買い取っている。

イ 危機対応勘定

 この勘定は、金融危機対応会議の議を経て、内閣総理大臣の認定を受けて行う金融危機への対応業務の実施に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 1,408,123,056
21事業年度 1,027,945,688
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 634,085,289 501,806,073 132,279,215
21事業年度 1,251,048,972 1,054,023,881 197,025,090

 不用額の主なものは、借入返済金(支出予算現額6134億円)の1171億円及び事業外費用(同206億余円)の151億余円である。

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 123,198,724 31,575,575
 うち取得株式等事業収入 123,010,489 31,566,432
経常費用 4,932,619 9,193,793
 うち事業外費用 4,926,059 9,179,416
当期利益金 118,266,105 22,381,782
     
(利益金の処理)    
翌事業年度に積立金として整理 118,266,105 22,381,782
(積立金) (128,214,561) (105,832,778)

(ウ) 借入金等

区分 22年度末(千円) 21年度末(千円)
借入金残高(市中金融機関) 71,400,000 496,300,000
預金保険機構債発行残高 1,300,000,000 1,300,000,000

ウ 特定住宅金融専門会社債権債務処理勘定

 この勘定は、旧住宅金融専門会社から譲り受けた貸付債権等の財産の管理、回収及び処分等を行う債権処理会社への助成金の交付、借入れに係る債務の保証、納付金の収納等に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 4,370,268
21事業年度 11,898,496
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 4,481,266 4,343,461 137,804
21事業年度 11,993,905 11,890,468 103,436

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 7,921,910 23,182,743
 うち金融安定化拠出基金戻入 3,984,214 11,624,274
経常費用 31,785,151 50,206,314
 うち債権処理会社助成事業費 27,847,467 38,648,052
特別損失 11 207
当期損失金 23,863,252 27,023,777
     
(損失金の処理)    
翌事業年度に繰越欠損金として整理 23,863,252 27,023,777
(繰越欠損金) (432,708,685) (405,684,907)

(ウ) 金融安定化拠出基金

区分 22事業年度末(千円) 21事業年度末(千円)
金融安定化拠出基金残高 908,046,595 908,458,139

(エ) 主な業務実績

区分   22事業年度 (21事業年度)
  千円 千円
債権処理会社への業務推進助成金の交付 3,984,214 11,624,274

エ 金融再生勘定

 この勘定は、特別公的管理銀行に係る処理や一般金融機関からの資産の買取り等を行う特定協定銀行に対する貸付け等に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 760,396,861
21事業年度 837,745,421
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 963,058,984 762,755,695 200,303,288
21事業年度 1,049,817,804 835,325,368 214,492,435

 不用額の主なものは、借入返済金(支出予算現額4013億円)の1505億円及び特定協定銀行貸付金(同400億円)の400億円である。

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 62,077,761 67,758,020
 うち資産買取事業収入 17,553,153 14,536,964
経常費用 50,212,373 58,348,908
 うち事業外費用 11,173,247 13,942,928
特別損失 0 156
当期利益金 11,865,387 9,408,956
     
(利益金の処理)    
翌事業年度に繰越欠損金の補
に充当
11,865,387 9,408,956
(繰越欠損金) (299,735,258) (309,144,214)

(ウ) 借入金等

区分 22年度末(千円) 21年度末(千円)
借入金残高(市中金融機関) 229,400,000 250,800,000
預金保険機構債発行残高 1,650,000,000 1,650,000,000

オ 金融機能早期健全化勘定

 この勘定は、金融機関等の株式等の引受け等(資本増強)を行う協定銀行に対する資金の貸付け等に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 403,052,710
21事業年度 170,520,219
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 1,001,446,381 905,812,977 95,633,403
21事業年度 108,890,750 9,058,540 99,832,209

 不用額の主なものは、協定銀行貸付金(支出予算現額3941億余円)の956億余円である。

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 30,530,186 58,320,748
 うち事業外収益 13,681,439 14,062,609
 うち協定銀行納付金収入 10,698,699 36,859,051
経常費用 8,594,792 9,099,528
 うち事業外費用 8,535,604 9,038,923
特別損失 0 2
当期利益金 21,935,393 49,221,217
     
(利益金の処理)    
翌事業年度に積立金として整理 21,935,393 49,221,217
(積立金) (1,529,443,595) (1,480,222,377)

(ウ) 預金保険機構債発行残高

区分 22事業年度末(千円) 21事業年度末(千円)
預金保険機構債発行残高 400,000,000 1,000,000,000

カ 金融機能強化勘定

 この勘定は、金融機関等又は組織再編成金融機関等の株式等の引受け等(資本増強)を行う協定銀行に対する資金の貸付け等に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 699,557,359
21事業年度 511,462,861
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 24,157,024,138 699,352,758 23,457,671,379
21事業年度 24,156,581,367 517,611,930 23,638,969,436

 不用額の主なものは、借入返済金(支出予算現額12兆円)の11兆6513億円、協定銀行貸付金(同12兆0004億円)の11兆6507億円及び事業外費用(同1562億余円)の1553億余円である。

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 672,678 1,116,771
 うち協定銀行貸付金利息収入 580,237 633,000
経常費用 756,071 722,359
 うち事業外費用 672,205 634,573
当期利益金(△当期損失金) △83,393 394,412
     
(利益金又は損失金の処理)    
翌事業年度に積立金として整理 394,412
翌事業年度に積立金を減額整理 83,393
(積立金) (1,090,606) (696,193)

(ウ) 借入金等

区分 22事業年度末(千円) 21事業年度末(千円)
借入金残高(市中金融機関) 69,000,000 348,700,000
預金保険機構債発行残高 280,000,000

キ 被害回復分配金支払勘定

 この勘定は、振り込め詐欺等の犯罪行為による被害者に対する被害回復分配金の支払等のため、預金等に係る債権の消滅手続の開始等に係る公告等の業務に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 2,169,806
21事業年度 3,530,069
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 1,137,762 609,598 528,163
21事業年度 1,114,519 696,242 418,276

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 1,759,806 3,030,069
 うち被害回復分配金残余納付金 1,561,750 2,828,250
経常費用 159,651 196,223
 うち一般管理費 158,810 195,196
当期利益金 1,600,155 2,833,846
     
(利益金又は損失金の処理)    
翌事業年度に繰越欠損金の補填に充当 186,694
翌事業年度に積立金として整理 1,600,155 2,647,151
(繰越欠損金) (—) (186,694)
(積立金) (2,647,151) (—)

(ウ) 借入金

区分 22事業年度末(千円) 21事業年度末(千円)
借入金残高(市中金融機関) 170,000 210,000

(エ) 主な業務実績

区分   22事業年度 (21事業年度)
主な公告の実施      
対象預金等債権の消滅手続が開始された旨等の公告   24回 23回
消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告   23回 23回
被害回復分配金の支払手続が終了した旨の公告   25回 25回

ク 企業再生支援勘定

 この勘定は、株式会社企業再生支援機構に対する出資等に関する経理を行うものである。

(ア) 収入支出決算

収入 収入決定済額(千円)  
22事業年度 0
21事業年度 19,694,862
支出 支出予算現額(千円) 支出決定済額(千円) 不用額(千円)
22事業年度 5,600 4,350 1,249
21事業年度 20,008,705 19,667,318 341,386

(イ) 損益

区分 22事業年度(千円) 21事業年度(千円)
経常収益 0 35,062
 うち企業再生支援機構設立負担金 35,062
経常費用 4,350 37,518
 うち企業再生支援機構設立費 35,062
当期損失金 4,350 2,456
     
(損失金の処理)    
翌事業年度に繰越欠損金として整理 4,350 2,456
(繰越欠損金) (2,456) (—)

II 金融機関の資本の増強のために使用された公的資金の状況

 機構では、預金保険法、金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律(平成10年法律第143号)等に基づき、直接又は協定銀行に委託して金融機関等の資本増強に関する業務を行っており、10年3月から22年3月までに、48金融機関(資本増強時の金融機関数)に対して計12兆7364億余円に及ぶ公的資金(政府保証を付して資金の借入れ又は債券の発行により調達した資金)を使用して資本増強を実施した。
 このうち、22事業年度末現在までに計10兆7895億余円が返済され、同事業年度末における未返済残高は18金融機関(現在の金融機関数)で計1兆9468億余円となっている。
 これらの状況を金融機関別に整理して示すと、表のとおりとなっている。

表 公的資金による資本増強の対象とされた金融機関(平成22事業年度末現在)
(単位:億円)
No. 金融機関名 資本増強時金融機関名 実施年月 資本増強額 返済額 残高
1 (株)りそなホールディングス 〔1〕 旧(株)大和銀行注(1) 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 4,080 4,080
〔1〕 (株)りそな銀行 平成15年6月 19,600 12,483 7,116
〔2〕 旧(株)あさひ銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 5,000 4,000 1,000
〔3〕 (株)近畿大阪銀行 平成13年4月 600 600
    31,280 22,563 8,716
2 (株)新生銀行 〔4〕 (株)日本長期信用銀行 平成10年3月 1,766 466 1,300
平成12年3月 2,400 1,200 1,200
    4,166 1,666 2,500
3 (株)あおぞら銀行 〔5〕 旧(株)日本債券信用銀行 平成10年3月 600 600
平成12年10月 2,600 1,047 1,552
    3,200 1,047 2,152
4 中央三井トラスト・ホールディングス(株)(平成23年4月1日以降は三井住友トラスト・ホールディングス(株)) 〔6〕 旧三井信託銀行(株) 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 4,002 3,499 503
〔7〕 旧中央信託銀行(株) 平成10年3月 600 600
平成11年3月 1,500 1,500
    7,102 5,099 2,003
5 〔8〕 (株)北洋銀行 平成21年3月 1,000 1,000
6 〔9〕 (株)千葉興業銀行 平成12年9月 600 600
7 〔10〕 全国信用協同組合連合会 平成21年9月 450 450
8 〔11〕 (株)東和銀行 平成21年12月 350 350
9 〔12〕 (株)紀陽ホールディングス 平成18年11月 315 315
10 〔13〕 (株)第三銀行 平成21年9月 300 300
11 〔14〕 (株)みちのく銀行 平成21年9月 200 200
12 〔15〕 (株)きらやか銀行 平成21年9月 200 200
13 〔16〕 (株)南日本銀行 平成21年3月 150 150
14 〔17〕 (株)高知銀行 平成21年12月 150 150
15 〔18〕 (株)宮崎太陽銀行 平成22年3月 130 130
16 〔19〕フィデアホールディングス (株) 平成22年3月 100 100
17 〔20〕 (株)豊和銀行 平成18年12月 90 90
18 〔21〕 (株)福邦銀行 平成21年3月 60 60
19 (株)みずほフィナンシャルグループ 〔22〕 旧(株)第一勧業銀行 平成10年3月 990 990
平成11年3月 9,000 9,000
〔23〕 旧(株)富士銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 10,000 10,000
〔24〕 旧(株)日本興業銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 6,000 6,000
〔25〕 旧安田信託銀行(株) 平成10年3月 1,500 1,500
    29,490 29,490
20 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 〔26〕 旧(株)三和銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 7,000 7,000
〔27〕 旧(株)東海銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 6,000 6,000
〔28〕 旧東洋信託銀行(株) 平成10年3月 500 500
平成11年3月 2,000 2,000
〔29〕 旧三菱信託銀行(株) 平成10年3月 500 500
平成11年3月 3,000 3,000
〔30〕 旧(株)東京三菱銀行 平成10年3月 1,000 1,000
    22,000 22,000
21 (株)三井住友フィナンシャルグループ 〔31〕 旧(株)さくら銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 8,000 8,000
〔32〕 旧(株)住友銀行 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 5,010 5,010
    15,010 15,010
22 〔33〕 住友信託銀行(株) 平成10年3月 1,000 1,000
平成11年3月 2,000 2,000
  3,000 3,000
23 〔34〕 (株)横浜銀行 平成10年3月 200 200
平成11年3月 2,000 2,000
  2,200 2,200
24 (株)ほくほくフィナンシャルグループ 〔35〕 (株)北陸銀行 平成10年3月 200 200
平成11年9月 750 750
〔36〕 (株)北海道銀行 平成12年3月 450 450
    1,400 1,400
25 (株)あしぎんフィナンシャルグループ 〔37〕 (株)足利銀行 平成10年3月 300 300
平成11年9月 750 750
平成11年11月 300 300
    1,350 1,350
26 (株)西日本シティ銀行 〔38〕 旧(株)福岡シティ銀行 平成14年1月 700 700
27 (株)もみじホールディングス 〔39〕 旧(株)広島総合銀行 平成11年9月 400 400
28 〔40〕 (株)琉球銀行 平成11年9月 400 400
29 〔41〕 (株)八千代銀行 平成12年9月 350 350
30 〔42〕 (株)熊本ファミリー銀行 平成12年2月 300 300
31 (株)九州親和ホールディングス 〔43〕 旧(株)九州銀行 平成14年3月 300 300
32 〔44〕 (株)東日本銀行 平成13年3月 200 200
33 〔45〕 (株)関西さわやか銀行 平成13年3月 120 120
34 〔46〕 (株)岐阜銀行 平成13年4月 120 120
35 〔47〕 (株)和歌山銀行 平成14年1月 120 120
36 〔48〕 (株)関東つくば銀行 平成15年9月 60 60
  合計   127,364 107,895 19,468
注(1)  旧(株)大和銀行は合併等により(株)りそな銀行となったが、旧(株)大和銀行が存続会社であることから(株)りそな銀行と同一法人として整理している。
注(2)  (株)あしぎんフィナンシャルグループは、子会社の(株)足利銀行が平成15年11月29日に特別危機管理銀行になったことにより、会社更生手続を経て17年12月26日に解散した。
注(3)  (株)九州親和ホールディングスは、子会社の(株)親和銀行(旧(株)九州銀行)が別の銀行持株会社の完全子会社として経営統合されることに伴い平成19年8月29日に解散した。