ページトップ
  • 平成25年度|
  • 第6章 歳入歳出決算その他検査対象の概要|
  • 第2節 歳入歳出決算等検査対象別の概要|
  • 第7 政府関係機関及びその他の団体|
  • 2 国が資本金の2分の1以上を出資している法人の決算|
  • [3] 独立行政法人、国立大学法人等の決算

(独立行政法人)

高齢・障害・求職者雇用支援機構

(単位:百万円)
法人名
(注1)
項目
高齢・障害・求職者雇用支援機構
  高齢・障害者雇用支援勘定 障害者職業能力開発勘定 障害者雇用納付金勘定 職業能力開発勘定
貸借対照表(25事業年度末) 資産 492,057 12,859 270 4,591 141,937
負債 67,854 3,225 269 4,071 38,718
  うち運営費交付金債務 6,673 966 88 4,609
純資産 424,203 9,634 1 519 103,218
  うち資本金 426,521 11,103 30 703 109,243
  うち政府出資金 426,300 11,103 30 703 109,022
うち資本剰余金 △28,576 △1,469 △28 △186 △6,047
うち利益剰余金
(△繰越欠損金)
26,257 0 0 2 22
損益計算書(25事業年度) 経常費用 105,061 13,245 766 21,996 46,387
経常収益 103,861 13,252 766 16,369 46,419
  うち運営費交付金収益 58,432 11,206 762 42,380
経常利益(△経常損失) △1,200 6 0 △5,627 31
臨時損失 16 6 0 0 10
臨時利益 5,627 5,627 0
特別損失
特別利益
当期純利益
(△当期純損失)
4,409 0 0 22
前中期目標期間繰越積立金取崩額
目的積立金取崩額
当期総利益
(△当期総損失)
4,409 0 0 22
利益の処分又は損失の処理(25事業年度) 当期未処分利益
(△当期未処理損失)
0 0 22
  当期総利益
(△当期総損失)
0 0 22
前期繰越欠損金
積立金振替額(注2)
積立金 0 0 22
目的積立金(注3)
前中期目標期間繰越積立金取崩額
目的積立金取崩額
積立金取崩額
次期繰越欠損金
(参考)
国庫納付金の納付額(注4)
19,554 9,002 517 7,661
  うち積立金の処分による国庫納付額(注5) 18,342 8,940 517 7,317
うち不要財産に係る国庫納付額 406 62 344
第3章に掲記した事項及び件数
(参照)
処置済1
リンク3章2節第38参照)
(注1)
各法人の名称中「独立行政法人」については、記載を省略した。
(注2)
25事業年度が中期目標期間の最後の事業年度となっている法人において、目的積立金及び前中期目標期間繰越積立金を積立金に振り替えた額をいう。また、25事業年度が中期目標期間の最後の事業年度ではない法人については、この欄に斜線を付している。
(注3)
26年10月22日現在において、独立行政法人通則法第44条第3項の規定により主務大臣の承認を受けた額をいう。
(注4)
25事業年度のキャッシュ・フロー計算書において、国庫納付金の支払額、政府出資の払戻による支出及び不要財産に係る国庫納付等による支出として表示された額等をいう。
(注5)
前事業年度が中期目標期間の最後の事業年度となっている法人において、各独立行政法人の名称、目的、業務の範囲等に関する事項を定める法律により、25事業年度に積立金の全部又は一部を国庫に納付した額をいう。また、前事業年度が中期目標期間の最後の事業年度ではない法人については、この欄に斜線を付している。
(注6)
財務諸表は、26年10月22日現在のものである。
(注7)
複数の勘定を有する法人については各勘定の欄とは別に法人全体の欄を設けたが、勘定相互間の債権債務、費用収益は相殺消去することとされているため、法人全体の欄の額は各勘定の額の合計とは一致しないものがある。なお、利益の処分又は損失の処理は勘定ごとに行い、法人全体では行わないとされていることから、法人全体の「利益の処分又は損失の処理」の計数はない。
(注8)
独立行政法人国際協力機構有償資金協力勘定についてはリンク6章2節第7 2政4参照
(注9)
承継教育資金貸付けあっせん勘定に係る業務は、独立行政法人整理合理化計画(平成19年12月24日閣議決定)に基づき20事業年度から休止となっている。