府省等名 | 衆議院 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 18研修 | 118人 | 17研修 | 92人 | 17研修 | 89人 | ||
20時間未満の研修 | 9研修 | 253人 | 10研修 | 228人 | 10研修 | 250人 | ||
計 | 27研修 | 371人 | 27研修 | 320人 | 27研修 | 339人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
初任研修 | 9日 | 40人 | ||||||
英語研修(特別コース) | 224時間 | 13人 | ||||||
英語研修(一般コース) | 100時間 | 12人 | ||||||
衆議院法制局法制立案業務研修 | 21時間 | 8人 | ||||||
短期海外派遣研修(韓国国会事務処派遣研修) | 12日 | 3人 | ||||||
短期海外派遣研修(インテルステノ世界大会) | 10日 | 2人 | ||||||
衆議院法制局長期海外派遣研修 | 416日 | 1人 | ||||||
日本経済研究センター派遣研修 | 366日 | 1人 | ||||||
国内大学院派遣研修 | 366日 | 1人 | ||||||
国内大学院派遣研修 | 366日 | 1人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 参議院 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 27研修 | 150人 | 24研修 | 121人 | 25研修 | 175人 | ||
20時間未満の研修 | 55研修 | 438人 | 55研修 | 532人 | 55研修 | 567人 | ||
計 | 82研修 | 588人 | 79研修 | 653人 | 80研修 | 742人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新採用者研修 | 9日 | 47人 | ||||||
管理職研修 | 14時間 | 29人 | ||||||
課長補佐研修 | 16時間 | 26人 | ||||||
英語研修(ベーシックコース) | 50時間 | 20人 | ||||||
係長研修 | 13時間 | 15人 | ||||||
参観案内研修(英語) | 24時間 | 6人 | ||||||
英語研修(読解力強化コース) | 60時間 | 4人 | ||||||
英語研修(スキルアップコース) | 58時間 | 4人 | ||||||
安全運転管理課程(5日間) | 37時間 | 2人 | ||||||
安全運転管理課程(4日間) | 28時間 | 2人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 国立国会図書館 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 人材育成の基本方針(平成16年国図人第495号)、国立国会図書館職員研修基本計画(平成24年国図人1203292号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 19研修 | 935人 | 18研修 | 809人 | 19研修 | 919人 | ||
20時間未満の研修 | 33研修 | 320人 | 33研修 | 291人 | 30研修 | 355人 | ||
計 | 52研修 | 1,255人 | 51研修 | 1,100人 | 49研修 | 1,274人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
調査業務研修 | 38時間 | 725人 | ||||||
国立国会図書館行政・司法各部門支部図書館職員司書業務研修 | 22時間 | 65人 | ○ | |||||
3級研修 | 28時間 | 37人 | ||||||
新規採用職員研修 | 32時間 | 26人 | ||||||
職員基礎研修(第I期) | 31時間 | 20人 | ||||||
スウェーデン語研修(読解) | 20時間 | 10人 | ||||||
英会話研修(ビジネス英会話コース上級) | 20時間 | 9人 | ||||||
英会話研修(ビジネス英会話コース中級) | 20時間 | 9人 | ||||||
語学研修(英会話) | 20時間 | 6人 | ||||||
語学研修(中国語上級) | 20時間 | 2人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 国立国会図書館研修室、国立国会図書館関西館研修室、国立国会図書館国際子ども図書館研修室 | |||||||
府省等名 | 最高裁判所 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 司法研修所規程(昭和22年最高裁判所規程第6号)、裁判所職員総合研修所規程(平成16年最高裁判所規程第2号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 226研修 | 6,694人 | 239研修 | 6,335人 | 212研修 | 6,369人 | ||
20時間未満の研修 | 206研修 | 2,947人 | 247研修 | 3,373人 | 227研修 | 3,329人 | ||
計 | 432研修 | 9,641人 | 486研修 | 9,708人 | 439研修 | 9,698人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
中間管理者(裁判部)研修 | 4日 | 216人 | ||||||
書記官ブラッシュアップ研修 | 9日 | 164人 | ||||||
新採用職員研修 | 5日 | 156人 | ||||||
裁判所書記官養成課程第一部第12期 | 166日 | 152人 | ||||||
情報処理研修 | 3日 | 120人 | ||||||
ステップアップ研修 | 3日 | 118人 | ||||||
判事補基礎研究会 | 5日 | 100人 | ||||||
家事実務研究会 | 3日 | 100人 | ||||||
少年実務研究会 | 20時間 | 100人 | ||||||
事務官法律研修(通信研修) | 107日 | 96人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 司法研修所、司法研修所別館、裁判所職員総合研修所、裁判所職員総合研修所各分室(7) | |||||||
府省等名 | 内閣官房 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 2研修 | 372人 | 3研修 | 338人 | 3研修 | 413人 | ||
20時間未満の研修 | 10研修 | 11,489人 | 9研修 | 19,165人 | 10研修 | 52,566人 | ||
計 | 12研修 | 11,861人 | 12研修 | 19,503人 | 13研修 | 52,979人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
CYMAT構成員に対する研修(講義、実習等)業務 | 74時間 | 403人 | ○ | |||||
外国語研修について | 322時間 | 9人 | ||||||
外国語研修について | 40時間 | 1人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 内閣法制局 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 2研修 | 2人 | 1研修 | 2人 | - | - | ||
20時間未満の研修 | 7研修 | 164人 | 7研修 | 144人 | 7研修 | 148人 | ||
計 | 9研修 | 166人 | 8研修 | 146人 | 7研修 | 148人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 人事院 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 73研修 | 3,469人 | 80研修 | 4,349人 | 81研修 | 4,119人 | ||
20時間未満の研修 | 96研修 | 6,383人 | 97研修 | 6,648人 | 100研修 | 6,196人 | ||
計 | 169研修 | 9,852人 | 177研修 | 10,997人 | 181研修 | 10,315人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
初任行政研修 | 189時間 | 623人 | ○ | |||||
3年目フォローアップ研修 | 30時間 | 387人 | ○ | |||||
行政研修(課長補佐級) | 23時間 | 267人 | ○ | |||||
長期在外研究員制度 | 730日 | 150人 | ○ | |||||
行政研修(係長級特別課程) | 56時間 | 130人 | ○ | |||||
北海道地区新採用職員研修 | 3日 | 125人 | ○ | |||||
行政研修(係員級特別課程) | 56時間 | 108人 | ○ | |||||
中部地区新採用職員研修 | 3日 | 82人 | ○ | |||||
九州地区女性職員キャリアアップ研修(福岡) | 3日 | 82人 | ○ | |||||
行政研修(課長補佐級特別課程) | 56時間 | 72人 | ○ | |||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 公務員研修所、国家公務員研修センター | |||||||
府省等名 | 内閣府 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 17研修 | 110人 | 13研修 | 153人 | 17研修 | 155人 | ||
20時間未満の研修 | 33研修 | 2,998人 | 55研修 | 2,975人 | 53研修 | 3,508人 | ||
計 | 50研修 | 3,108人 | 68研修 | 3,128人 | 70研修 | 3,663人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新採用職員研修 | 10日 | 57人 | ||||||
国会業務実地研修 | 10日 | 30人 | ||||||
新規採用職員研修 | 5日 | 21人 | ||||||
係長研修 | 3日 | 13人 | ||||||
計量経済分析実習 | 25時間 | 12人 | ○ | |||||
英文ビジネスライティング研修(第2回) | 20時間 | 7人 | ||||||
英文ビジネスライティング研修(第1回) | 20時間 | 5人 | ||||||
農村工学専門技術研修用水計画と河川協議 | 12日 | 1人 | ||||||
平成27年度農村工学専門技術研修(ダム機能保全) | 8日 | 1人 | ||||||
農村工学専門技術研修土木地質・地すべり | 8日 | 1人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 沖縄総合事務局研修室 | |||||||
府省等名 | 宮内庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 宮内庁職員研修大綱 | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 5研修 | 38人 | 3研修 | 91人 | 2研修 | 55人 | ||
20時間未満の研修 | 2研修 | 47人 | 2研修 | 43人 | 2研修 | 42人 | ||
計 | 7研修 | 85人 | 5研修 | 134人 | 4研修 | 97人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新規採用職員第1次研修 | 25時間 | 36人 | ||||||
新規採用職員第2次研修 | 21時間 | 19人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 公正取引委員会 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 個別育成制度実施要領 | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 9研修 | 147人 | 7研修 | 139人 | 7研修 | 147人 | ||
20時間未満の研修 | 129研修 | 5,753人 | 117研修 | 6,065人 | 117研修 | 6,036人 | ||
計 | 138研修 | 5,900人 | 124研修 | 6,204人 | 124研修 | 6,183人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新規採用者向け研修 | 22日 | 47人 | ||||||
審査局初任者基礎研修 | 32時間 | 37人 | ||||||
中堅係員等研修 | 21時間 | 30人 | ||||||
英語研修(通信コース) | 90日 | 25人 | ||||||
国会連絡室研修 | 10日 | 6人 | ||||||
海外競争当局実務研修 | 268日 | 1人 | ||||||
平成27年度アーカイブズ研修I | 5日 | 1人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 警察庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 警察教養細則(平成13年警察庁訓令第4号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 195研修 | 1,831人 | 201研修 | 2,023人 | 187研修 | 1,999人 | ||
20時間未満の研修 | 4,011研修 | 68,709人 | 4,071研修 | 70,450人 | 740研修 | 16,095人 | ||
計 | 4,206研修 | 70,540人 | 4,272研修 | 72,473人 | 927研修 | 18,094人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
通信職員養成科(技術初任) | 77日 | 110人 | ||||||
通信職員係長任用科 | 15日 | 107人 | ||||||
通信職員養成科(技術補習) | 10日 | 89人 | ||||||
課長補佐任用科 | 10日 | 81人 | ||||||
係長任用科 | 10日 | 62人 | ||||||
情報通信技術専科(情報技術解析I) | 34日 | 60人 | ||||||
警察運営科 | 16日 | 41人 | ||||||
Oracle講習会 | 144時間 | 39人 | ||||||
主任任用科 | 10日 | 38人 | ||||||
通信職員課長任用科 | 10日 | 36人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 警察大学校、皇宮警察本部皇宮警察学校、各管区警察学校(7) | |||||||
府省等名 | 個人情報保護委員会(平成27年12月31日以前は特定個人情報保護委員会) | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | - | - | - | - | - | - | ||
20時間未満の研修 | - | - | 5研修 | 150人 | 17研修 | 453人 | ||
計 | - | - | 5研修 | 150人 | 17研修 | 453人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 金融庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 金融庁金融研究センター研修規則(平成15年金融庁訓令第17号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 27研修 | 681人 | 26研修 | 537人 | 21研修 | 359人 | ||
20時間未満の研修 | 80研修 | 9,643人 | 66研修 | 10,336人 | 81研修 | 11,635人 | ||
計 | 107研修 | 10,324人 | 92研修 | 10,873人 | 102研修 | 11,994人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
ライフプランニング研修(中級) | 36時間 | 54人 | ||||||
IT研修 | 60日 | 44人 | ○ | |||||
国際人材育成(FSIConnect)コース | 210日 | 36人 | ||||||
犯則調査基礎研修 | 22時間 | 26人 | ||||||
新規採用職員研修(一般職・合同) | 254時間 | 25人 | ||||||
ファイナンス研修(eラーニング) | 26時間 | 23人 | ○ | |||||
役職別研修(係員コース) | 94時間 | 22人 | ||||||
金融検査基本技能研修(7月期) | 41時間 | 22人 | ||||||
ライフプランニング研修(上級) | 45時間 | 18人 | ○ | |||||
取引調査基礎研修 | 22時間 | 14人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 金融庁研修室 | |||||||
府省等名 | 消費者庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 2研修 | 16人 | 3研修 | 38人 | 3研修 | 40人 | ||
20時間未満の研修 | 6研修 | 976人 | 7研修 | 1,256人 | 7研修 | 811人 | ||
計 | 8研修 | 992人 | 10研修 | 1,294人 | 10研修 | 851人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
平成27年度消費者庁所管法令執行担当者研修 | 4日 | 16人 | ||||||
資格取得研修 | 180日 | 13人 | ||||||
平成27年度新採用職員研修 | 11日 | 11人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 復興庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | - | - | - | - | - | - | ||
20時間未満の研修 | 2研修 | 650人 | 2研修 | 1,218人 | 2研修 | 1,025人 | ||
計 | 2研修 | 650人 | 2研修 | 1,218人 | 2研修 | 1,025人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | / | |||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 総務省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 総務省職員研修実施要領(平成13年総官秘第2-6号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 84研修 | 3,436人 | 79研修 | 3,202人 | 66研修 | 5,697人 | ||
20時間未満の研修 | 149研修 | 1,309人 | 147研修 | 1,567人 | 194研修 | 2,441人 | ||
計 | 233研修 | 4,745人 | 226研修 | 4,769人 | 260研修 | 8,138人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
情報システム統一研修(情報セキュリティ基礎) | 24時間 | 2,336人 | ○ | ○ | ||||
情報システム統一研修(ネットワーク基礎) | 24時間 | 875人 | ○ | ○ | ||||
情報システム統一研修(情報システム入門(共通キャリア・スキルフレームワークレベル1)) | 24時間 | 813人 | ○ | ○ | ||||
情報システム統一研修(プロジェクト管理(基礎)) | 30時間 | 254人 | ○ | ○ | ||||
統計入門課程通信研修「入門1」 | 20時間 | 170人 | ○ | ○ | ||||
新規採用職員(一般職)研修 4月 | 55時間 | 113人 | ||||||
情報システム統一研修(情報セキュリティ(管理)) | 3日 | 98人 | ○ | |||||
情報システム統一研修(情報セキュリティ(技術)) | 3日 | 71人 | ○ | |||||
情報システム統一研修(電子政府II(システム調達-提案依頼・契約)) | 3日 | 70人 | ○ | |||||
統計入門課程通信研修「入門2」 | 20時間 | 59人 | ○ | ○ | ||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 総務省研修室、統計研修所、情報通信政策研究所 | |||||||
府省等名 | 法務省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 検事研修要綱、副検事研修要綱、検察事務官研修要綱、保護局関係職員研修要綱、法務局・地方法務局職員研修要綱、入国管理局関係職員研修要綱、矯正職員の研修に関する訓令(平成18年矯総訓第3272号)、矯正職員の研修に関する訓令の運用について(平成18年矯総第3273号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 477研修 | 11,317人 | 507研修 | 11,331人 | 546研修 | 10,993人 | ||
20時間未満の研修 | 1,191研修 | 27,877人 | 1,156研修 | 29,944人 | 1,177研修 | 29,868人 | ||
計 | 1,668研修 | 39,194人 | 1,663研修 | 41,275人 | 1,723研修 | 40,861人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
初任研修課程刑務官等初等科研修 | 1,312時間 | 606人 | ||||||
中堅職員(10年目)研修 | 256時間 | 259人 | ||||||
検察事務官初等科研修 | 30日 | 248人 | ||||||
検察事務官専修科研修 | 39日 | 240人 | ||||||
入国管理局関係職員初等科研修 | 40日 | 189人 | ||||||
法務局・地方法務局職員中等科研修 | 50日 | 175人 | ||||||
検察事務官中等科研修 | 38日 | 160人 | ||||||
任用研修課程中等科研修 | 480時間 | 150人 | ||||||
法務局・地方法務局職員コンピュータ研修(eラーニング) | 20時間 | 150人 | ○ | |||||
中堅職員(20年目)研修 | 224時間 | 140人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 矯正研修所、矯正研修所各支所(8)、国連アジア極東犯罪防止研修所、法務総合研究所、法務省浦安総合センター、法務総合研究所各支所(8) | |||||||
府省等名 | 公安調査庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 公安調査庁研修所規程(昭和53年訓第8号)、地方研修要綱(昭和63年公調研発第73号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 25研修 | 383人 | 31研修 | 427人 | 31研修 | 443人 | ||
20時間未満の研修 | 16研修 | 265人 | 16研修 | 223人 | 16研修 | 252人 | ||
計 | 41研修 | 648人 | 47研修 | 650人 | 47研修 | 695人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
第一部研修 | 25日 | 58人 | ||||||
第二部研修 | 60日 | 41人 | ||||||
第二部研修事前研修 | 44時間 | 41人 | ||||||
初任上席調査官研修 | 24時間 | 41人 | ||||||
初任総務・職員管理官、首席調査官等研修 | 25時間 | 30人 | ||||||
調査実務研修I | 69時間 | 27人 | ||||||
新規採用者研修 | 28時間 | 23人 | ||||||
調査実務担当者研修 | 23時間 | 23人 | ||||||
若手育成研修 | 32時間 | 20人 | ||||||
初任分析担当官研修 | 22時間 | 19人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 公安調査庁研修所 | |||||||
府省等名 | 外務省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 外務職員の研修に関する省令(昭和27年外務省令第18号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 33研修 | 1,551人 | 38研修 | 2,450人 | 35研修 | 1,824人 | ||
20時間未満の研修 | 29研修 | 3,259人 | 46研修 | 4,187人 | 56研修 | 3,897人 | ||
計 | 62研修 | 4,810人 | 84研修 | 6,637人 | 91研修 | 5,721人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
英語電子メール添削研修 | 24時間 | 220人 | ○ | |||||
平成27年度第5部研修 | 224時間 | 152人 | ○ | |||||
中堅職員のための専門語研修 | 25時間 | 133人 | ||||||
非英語中堅職員のための英語研修 | 21時間 | 132人 | ||||||
第4部英語研修(II・III期) | 100時間 | 85人 | ||||||
平成27年度在外公館警備対策官研修 | 195時間 | 78人 | ○ | |||||
在外赴任前特別研修(会計) | 27時間 | 77人 | ||||||
特殊語学研修 | 96時間 | 72人 | ||||||
領事初任者研修 | 5日 | 70人 | ○ | |||||
第2部・第3部中期研修(語学研修) | 189時間 | 67人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 外務省研修所、外務省研修所本省分室 | |||||||
府省等名 | 財務省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 財務総合政策研究所研修規則(平成13年財務総合政策研究所訓令第3号)、会計センター研修規則(平成13年会計センター訓令第2号)、税関研修所研修規則(平成13年税研訓令第2号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 295研修 | 5,476人 | 293研修 | 5,897人 | 284研修 | 5,340人 | ||
20時間未満の研修 | 77研修 | 956人 | 108研修 | 2,767人 | 147研修 | 2,646人 | ||
計 | 372研修 | 6,432人 | 401研修 | 8,664人 | 431研修 | 7,986人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
会計事務職員研修 | 65日 | 193人 | ○ | |||||
財務専門官・一般職基礎研修 | 254時間 | 157人 | ||||||
普通科研修 | 50日 | 155人 | ||||||
犯則事件調査実務研修 | 3日 | 150人 | ||||||
融資事務研修(通信制) | 127日 | 139人 | ||||||
予算担当職員初任者研修 | 5日 | 139人 | ○ | |||||
中等科研修 | 29日 | 121人 | ||||||
ALM関連等研修(通信研修) | 24時間 | 89人 | ||||||
配属別転課者研修(管財系統) | 29時間 | 81人 | ||||||
新任係長級研修 | 5日 | 77人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 財務本省研修所(財務総合政策研究所研修部・会計センター研修部)、財務総合政策研究所各研修支所(5)、税関研修所、税関研修所各支所(8) | |||||||
府省等名 | 国税庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 職場研修実施要綱の制定について(事務運営指針)(平成14年官人8-253)、職員研修の運営上の留意事項について(事務運営指針)(平成14年官人8-254) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 241研修 | 13,003人 | 233研修 | 12,149人 | 232研修 | 14,274人 | ||
20時間未満の研修 | 2,484研修 | 239,632人 | 2,030研修 | 241,890人 | 2,223研修 | 288,931人 | ||
計 | 2,725研修 | 252,635人 | 2,263研修 | 254,039人 | 2,455研修 | 303,205人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
専攻税法研修 | 170時間 | 1,065人 | ||||||
専門官基礎研修 | 403時間 | 1,043人 | ||||||
通信研修審理II | 86時間 | 794人 | ||||||
専科 | 937時間 | 706人 | ||||||
普通科 | 1,759時間 | 696人 | ||||||
通信研修国際課税II | 179時間 | 659人 | ||||||
地方短期研修審理(特別)研修 | 46時間 | 539人 | ||||||
中等科 | 255時間 | 513人 | ||||||
通信研修審理I | 55時間 | 368人 | ||||||
本校短期研修新任局係長級 | 38時間 | 305人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 税務大学校、税務大学校各研修所(12) | |||||||
府省等名 | 文部科学省(文化庁含む) | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 9研修 | 211人 | 7研修 | 166人 | 10研修 | 328人 | ||
20時間未満の研修 | 17研修 | 5,412人 | 17研修 | 5,530人 | 17研修 | 2,602人 | ||
計 | 26研修 | 5,623人 | 24研修 | 5,696人 | 27研修 | 2,930人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
国立大学法人等制度研修 | 26時間 | 135人 | ||||||
新規採用職員等研修 | 7日 | 71人 | ||||||
語学研修(英語) | 36時間 | 37人 | ||||||
職員教育行政等実務研修 | 30日又は365日 | 32人 | ||||||
簿記研修 | 24時間 | 24人 | ||||||
国際業務能力啓発研修(ビジネス英語中~上級) | 30時間 | 16人 | ||||||
文部科学省原子力関係在外研究員派遣 | 366日 | 5人 | ○ | |||||
文部科学省宇宙関係在外研究員派遣 | 366日 | 4人 | ○ | |||||
東京藝術大学における文化庁職員研修 | 22時間 | 3人 | ||||||
国際教育交流担当職員長期研修プログラム(LEAP) | 299日 | 1人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 厚生労働省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 厚生労働省研修実施要綱(平成15年大臣官房人事課長決裁) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 89研修 | 2,072人 | 98研修 | 3,435人 | 104研修 | 4,003人 | ||
20時間未満の研修 | 2,897研修 | 32,025人 | 7,448研修 | 108,876人 | 9,947研修 | 169,610人 | ||
計 | 2,986研修 | 34,097人 | 7,546研修 | 112,311人 | 10,051研修 | 173,613人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
労働行政職員(基礎)研修 | 40時間 | 424人 | ||||||
新任労働基準監督官研修 | 219時間 | 384人 | ||||||
新規採用職員研修(一般職試験合格者等) | 10日 | 150人 | ||||||
労働基準監督署課長(B)研修 | 21時間 | 130人 | ||||||
労災保険給付専門研修 | 50時間 | 112人 | ||||||
本省係長研修 | 3日 | 108人 | ||||||
新規採用職員ブロック研修 | 4日 | 93人 | ||||||
新任労働保険適用徴収業務担当者研修 | 27時間 | 93人 | ||||||
新規採用職員ブロック研修 | 4日 | 92人 | ||||||
新規採用職員ブロック研修 | 4日 | 91人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 厚生労働省白金台分室 | |||||||
府省等名 | 中央労働委員会 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 1研修 | 2人 | 1研修 | 4人 | 1研修 | 4人 | ||
20時間未満の研修 | 4研修 | 34人 | 3研修 | 31人 | 4研修 | 26人 | ||
計 | 5研修 | 36人 | 4研修 | 35人 | 5研修 | 30人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
労働委員会事務局職員専門研修 | 5日 | 4人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 農林水産省(林野庁及び水産庁含む) | |||||||
研修に関する主な規程等 | 農林水産省職員研修要領(平成17年16秘第602号)、国有林野事業職員研修規程(昭和44年林野庁訓令第1号)、森林技術総合研修所研修要領(平成7年7林野普第237号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 259研修 | 4,306人 | 273研修 | 4,722人 | 257研修 | 4,959人 | ||
20時間未満の研修 | 243研修 | 31,869人 | 234研修 | 80,745人 | 264研修 | 60,518人 | ||
計 | 502研修 | 36,175人 | 507研修 | 85,467人 | 521研修 | 65,477人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
水産庁語学研修 | 53時間 | 315人 | ||||||
課長補佐等養成研修 | 34時間 | 314人 | ||||||
食品表示監視業務及び米穀流通監視業務担当者研修(法制度・立入検査等研修) | 34時間 | 165人 | ||||||
検査職員研修(通信教育) | 25時間 | 142人 | ||||||
一般職試験採用者研修 | 25時間 | 141人 | ||||||
管理者研修I | 25時間 | 128人 | ||||||
総合職試験等採用者研修 | 36時間 | 118人 | ||||||
係長養成研修 | 34時間 | 110人 | ||||||
課長補佐等フォローアップ研修 | 26時間 | 102人 | ||||||
英会話研修 | 22時間 | 90人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 大臣官房秘書課研修室、海外中央研修室、植物防疫所研修センター、動物医薬品検査所研修室、各 地方農政局土地改良技術事務所研修室(7)、筑波産学連携支援センター、農林水産研修所、農林水産研修所つくば館、農林水産研修所つくば館水戸ほ場、森林技術総合研修所(林野庁) |
|||||||
府省等名 | 経済産業省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 該当なし | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 84研修 | 1,158人 | 77研修 | 1,236人 | 69研修 | 1,090人 | ||
20時間未満の研修 | 192研修 | 14,250人 | 175研修 | 14,295人 | 193研修 | 14,296人 | ||
計 | 276研修 | 15,408人 | 252研修 | 15,531人 | 262研修 | 15,386人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新規採用職員(一般職)研修 | 37時間 | 132人 | ||||||
係員研修(2年目職員) | 31時間 | 89人 | ||||||
係長研修 | 25時間 | 60人 | ||||||
英語ヒアリング中上級 | 150日 | 48人 | ||||||
海外赴任前研修語学編 | 40時間 | 42人 | ||||||
新規採用職員(総合職)研修 | 28時間 | 42人 | ||||||
係員研修(I種2年目) | 26日 | 39人 | ||||||
英語トレーニング・実戦コース | 26時間 | 37人 | ||||||
Media Based Learning | 180日 | 34人 | ○ | |||||
その他言語 | 40時間 | 32人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 経済産業研修所 | |||||||
府省等名 | 特許庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 研修基本方針(平成16年20040922特許006) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 38研修 | 836人 | 41研修 | 1,018人 | 42研修 | 1,185人 | ||
20時間未満の研修 | 121研修 | 5,973人 | 130研修 | 6,169人 | 118研修 | 6,027人 | ||
計 | 159研修 | 6,809人 | 171研修 | 7,187人 | 160研修 | 7,212人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
語学研修(集合型) | 60時間 | 195人 | ||||||
語学研修(通学型) | 20時間 | 161人 | ||||||
語学研修(通信型) | 72時間 | 139人 | ○ | |||||
審査官コース前期研修 | 93時間 | 109人 | ||||||
審査官コース後期研修 | 67時間 | 103人 | ||||||
任期付職員(特許審査官補)初任者研修 | 158時間 | 50人 | ||||||
短期集中型語学研修 | 25時間 | 45人 | ||||||
審査官補コース研修 | 161時間 | 44人 | ||||||
審判官コース研修 | 57時間 | 44人 | ||||||
訟務・応用実務研修 | 23時間 | 35人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 国土交通省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 国土交通大学校研修規則(平成13年国大規第12号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 449研修 | 8,726人 | 461研修 | 9,609人 | 469研修 | 9,985人 | ||
20時間未満の研修 | 135研修 | 5,170人 | 131研修 | 3,002人 | 86研修 | 3,578人 | ||
計 | 584研修 | 13,896人 | 592研修 | 12,611人 | 555研修 | 13,563人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
新任管理職(I期~V期) | 44時間 | 482人 | ||||||
運輸安全マネジメント評価〔初級〕 | 30時間 | 209人 | ||||||
TEC-FORCE研修 | 20時間 | 156人 | ||||||
新任係長級研修 | 24時間 | 149人 | ||||||
中堅係長 | 29時間 | 145人 | ||||||
新採用職員(総合職) | 71時間 | 137人 | ||||||
初任職員 | 29時間 | 106人 | ||||||
政策企画教養 | 91時間 | 103人 | ||||||
初級マネジメント | 30時間 | 94人 | ||||||
新任係長研修 | 5日 | 89人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 国土技術政策総合研究所、各地方整備局技術事務所(8)、北海道開発局研修センター、航空保安大学校、航空保安大学校岩沼研修センター、国土交通大学校、国土交通大学校柏研修センター | |||||||
府省等名 | 気象庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 気象庁研修会議規則(昭和41年気象庁訓令第6号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 48研修 | 1,008人 | 44研修 | 1,051人 | 43研修 | 1,217人 | ||
20時間未満の研修 | 77研修 | 367人 | 37研修 | 359人 | 28研修 | 335人 | ||
計 | 125研修 | 1,375人 | 81研修 | 1,410人 | 71研修 | 1,552人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
予報業務従事者研修(追加研修)(オンライン遠隔研修) | 5か月 | 309人 | ○ | |||||
予報業務従事者研修(オンライン遠隔研修) | 5か月 | 128人 | ○ | |||||
気象技術総合研修(係員級) | 202時間 | 82人 | ||||||
初任職員研修 | 88時間 | 61人 | ||||||
気象技術総合研修(係長・技術専門官級) | 110時間 | 56人 | ||||||
大学部 | 4か年 | 55人 | ||||||
気象技術総合研修(専門職級) | 100時間 | 50人 | ||||||
モデル開発者特別(1) | 7日 | 49人 | ||||||
語学(英会話)研修 | 32時間 | 39人 | ||||||
予報業務研修 | 151時間 | 25人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 気象大学校、気象庁研修教室 | |||||||
府省等名 | 運輸安全委員会 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 運輸安全委員会事務局職員の研修に関する訓令(平成25年運輸安全委員会訓令第2号)、運輸安全委員会事務局職員研修要領(平成25年運輸安全委員会事務局長) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 16研修 | 55人 | 16研修 | 67人 | 15研修 | 55人 | ||
20時間未満の研修 | 27研修 | 244人 | 23研修 | 213人 | 24研修 | 142人 | ||
計 | 43研修 | 299人 | 39研修 | 280人 | 39研修 | 197人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
語学研修(英語) | 20時間 | 10人 | ||||||
海技大学校海事教育通信コース | 2か年 | 8人 | ||||||
ヘリコプター基礎研修 | 32時間 | 6人 | ||||||
乗船研修(練習船) | 64時間 | 5人 | ||||||
乗船研修(コンテナ船) | 48時間 | 5人 | ||||||
船舶・地方事故調査官初任研修 | 27時間 | 5人 | ||||||
乗船研修(タンカー) | 56時間 | 3人 | ||||||
クランフィールド大学航空事故調査研修 | 360時間 | 2人 | ||||||
大型飛行機機種別研修 | 80時間 | 2人 | ||||||
軌道回路 | 30時間 | 2人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 該当なし | |||||||
府省等名 | 海上保安庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 海上保安大学校規則(昭和40年訓令第4号)、海上保安学校規則(昭和63年訓令第12号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 111研修 | 1,068人 | 64研修 | 437人 | 67研修 | 972人 | ||
20時間未満の研修 | 40研修 | 55人 | 44研修 | 61人 | 49研修 | 124人 | ||
計 | 151研修 | 1,123人 | 108研修 | 498人 | 116研修 | 1,096人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
研修科中堅係員課程 | 5日 | 88人 | ||||||
研修科巡視艇初任監督者(安全運航)課程 | 5日 | 65人 | ||||||
研修科中堅幹部課程 | 36日 | 60人 | ||||||
研修科船艇安全運航課程 | 3日 | 41人 | ||||||
研修科運用管制官課程 | 21日 | 40人 | ||||||
特修科 | 349日 | 36人 | ||||||
航空機導入時運航要員研修、航空機運航要員研修 | 19日 | 36人 | ||||||
教官任用前研修 | 32日 | 32人 | ||||||
研修科国際業務課程 | 65日 | 31人 | ||||||
研修科特任主任士課程 | 23日 | 31人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 海上保安学校、海上保安学校門司分校、海上保安学校宮城分校、海上保安大学校 | |||||||
府省等名 | 環境省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 環境調査研修所研修規則(平成15年環境省令第18号)、環境調査研修所研修計画策定要綱(平成15年環境調査研修所所長達第3号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 38研修 | 189人 | 37研修 | 211人 | 36研修 | 196人 | ||
20時間未満の研修 | 8研修 | 3,583人 | 10研修 | 3,009人 | 9研修 | 4,129人 | ||
計 | 46研修 | 3,772人 | 47研修 | 3,220人 | 45研修 | 4,325人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
環境省新採用職員研修 | 30時間 | 64人 | ||||||
自然保護官等研修I | 24時間 | 24人 | ||||||
環境省職員研修(係員級) | 24時間 | 16人 | ||||||
自然保護官等研修(特設) | 24時間 | 14人 | ||||||
自然保護官等研修III | 24時間 | 12人 | ||||||
廃棄物・リサイクル基礎研修 | 22時間 | 10人 | ○ | |||||
語学研修(国際業務対応選抜) | 20時間 | 10人 | ||||||
自然保護官等研修II | 24時間 | 7人 | ||||||
自然環境研修 | 24時間 | 5人 | ○ | |||||
環境パートナーシップ研修 | 31時間 | 4人 | ○ | |||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 環境調査研修所、水鳥救護研修センター | |||||||
府省等名 | 原子力規制委員会 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 原子力安全人材育成センター研修規程(平成26年原規セ発第1403035号)、原子力規制委員会職員の人材育成の基本方針(平成26年原規人発第1406201号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 19研修 | 207人 | 39研修 | 525人 | 40研修 | 528人 | ||
20時間未満の研修 | 8研修 | 57人 | 28研修 | 1,214人 | 32研修 | 2,748人 | ||
計 | 27研修 | 264人 | 67研修 | 1,739人 | 72研修 | 3,276人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
原子力防災専門官基礎研修 | 37時間 | 47人 | ||||||
原子力基礎研修I | 82時間 | 36人 | ||||||
原子力基礎研修II | 69時間 | 36人 | ||||||
緊急自動車研修 | 25時間 | 35人 | ||||||
原子力保安検査官基礎研修(発電炉) | 57時間 | 31人 | ||||||
原子力規制事務所研修 | 77時間 | 30人 | ||||||
公文書管理研修 | 3日 | 25人 | ||||||
新規採用職員向け研修 | 22時間 | 22人 | ||||||
原子力施設品質保証基礎研修 | 60時間 | 21人 | ||||||
核物質防護検査官基礎研修 | 43時間 | 21人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 原子力安全人材育成センター、原子力安全研修所 | |||||||
府省等名 | 防衛省 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 事務官等研修実施要領(平成24年防官秘第16626号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 115研修 | 1,805人 | 117研修 | 2,055人 | 107研修 | 2,288人 | ||
20時間未満の研修 | 101研修 | 1,345人 | 112研修 | 1,150人 | 100研修 | 1,251人 | ||
計 | 216研修 | 3,150人 | 229研修 | 3,205人 | 207研修 | 3,539人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
防衛省合同初任研修 | 5日 | 430人 | ||||||
事務官等初任採用者集合教育 | 132時間 | 140人 | ||||||
係員級選抜研修 | 19日 | 124人 | ||||||
取得マネジメント研修 | 8日 | 109人 | ||||||
係長級選抜研修 | 19日 | 93人 | ||||||
事務官等上級管理課程 | 192時間 | 81人 | ||||||
事務官等管理課程 | 156時間 | 73人 | ||||||
事務官等中級課程 | 25日 | 67人 | ||||||
女性職員啓発研修 | 5日 | 63人 | ||||||
防衛施設初級係員研修 | 5日 | 57人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 防衛省研修室、海上自衛隊第四術科学校、航空自衛隊幹部学校、航空自衛隊幹部候補生学校、各方面総監部(5)、陸上自衛隊施設学校、陸上自衛隊小平学校、防衛研究所 | |||||||
府省等名 | 防衛装備庁 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 防衛装備庁における研修実施要領について(平成28年装官人第4703号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | - | - | - | - | 6研修 | 76人 | ||
20時間未満の研修 | - | - | - | - | 3研修 | 1,836人 | ||
計 | - | - | - | - | 9研修 | 1,912人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
システム監査技術者研修 | 3日 | 24人 | ||||||
JISQ9100研修(後期) | 3日 | 21人 | ||||||
品質管理通信教育(後期) | 92日 | 13人 | ||||||
マネージャー研修 | 50日 | 13人 | ||||||
実践英語研修 | 10日 | 4人 | ||||||
有償援助調達に関する研修 | 15日 | 1人 | ||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
- | ||||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 防衛装備庁研修室 | |||||||
府省等名 | 会計検査院 | |||||||
研修に関する主な規程等 | 会計検査院研修規程(昭和43年会計検査院事務総局規程第6号) | |||||||
研修実績 | 区分 | 平成25年度 | 26年度 | 27年度 | ||||
研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | 研修数 | 受講者数 | |||
20時間以上の研修 | 33研修 | 395人 | 27研修 | 402人 | 27研修 | 386人 | ||
20時間未満の研修 | 29研修 | 1,006人 | 31研修 | 758人 | 27研修 | 1,194人 | ||
計 | 62研修 | 1,401人 | 58研修 | 1,160人 | 54研修 | 1,580人 | ||
27年度に実施した主な研修 (20時間以上) |
研修名称 | 研修時間 | 受講者数 | 全府省研修 | eラーニング研修 | |||
各省庁内部監査業務講習会 | 24時間 | 39人 | ○ | |||||
会計検査マネージメント研修(監督者/副長) | 21時間 | 38人 | ||||||
会計検査職員新採用研修 | 62時間 | 31人 | ||||||
会計検査実務研修(本科) | 76時間 | 30人 | ||||||
会計検査技術高等研修(I部) | 62時間 | 30人 | ||||||
会計検査マネージメント研修(監督者/総括副長) | 21時間 | 28人 | ||||||
語学研修(院内) | 30時間 | 25人 | ||||||
会計検査マネージメント研修(管理者/室長等) | 21時間 | 22人 | ||||||
会計検査技術高等研修(IV部) | 22時間 | 21人 | ||||||
会計検査実務研修(応用) | 62時間 | 19人 | ||||||
研修体系(27年度) | ||||||||
研修施設 | 能力開発官付研修室 |