ページトップ
  • 令和5年度|
  • 第6章 歳入歳出決算その他検査対象の概要|
  • 第1節 検査対象別の概要

第1節 検査対象別の概要


第1 歳入歳出決算

1概況

区分
5年度(百万円) 4年度(百万円)
歳入 合計 568,467,030 601,621,612
  一般会計 140,201,616 153,729,463
特別会計 428,265,414 447,892,149
区分
5年度(百万円) 4年度(百万円)
歳出 合計 540,113,311 564,739,482
  一般会計 127,578,849 132,385,548
特別会計 412,534,462 432,353,933

(注) 会計間の繰入れによる歳入歳出の重複額等を控除したものではない。

2一般会計

(1) 歳入

区分
5年度(千円) 4年度(千円)
徴収決定済額
140,248,947,002 153,795,998,353
収納済歳入額
140,201,616,142 153,729,463,474
不納欠損額
923,519 558,502
収納未済歳入額
46,407,340 65,976,376

(2) 歳出

区分
5年度(千円) 4年度(千円)
支出済歳出額
127,578,849,479 132,385,548,932
翌年度繰越額
11,063,276,209 17,952,824,386
不用額
6,891,098,529 11,308,466,648
ア 支出済歳出額
(ア) 所管別
所管
5年度(千円) 4年度(千円)
皇室費
6,170,823 14,352,171
国会
129,263,257 128,035,078
裁判所
309,396,122 317,158,054
会計検査院
16,469,386 15,669,066
内閣
144,556,019 125,570,409
内閣府
4,522,101,024 4,656,006,829
デジタル庁
161,422,614 129,445,416
総務省
21,518,393,357 23,048,879,772
法務省
813,105,581 824,995,401
外務省
978,663,590 1,023,707,742
財務省
31,423,844,017 25,700,394,760
文部科学省
6,720,608,830 7,085,033,263
厚生労働省
32,723,251,741 40,045,054,277
農林水産省
3,134,316,685 3,403,320,200
経済産業省
9,064,879,463 11,078,813,833
国土交通省
8,251,899,315 8,782,610,456
環境省
499,112,052 443,813,062
防衛省
7,161,395,595 5,562,689,136
(イ) 主要経費別
主要経費 5年度(千円) 4年度(千円) 主要経費 5年度(千円) 4年度(千円)
社会保障関係費
36,222,059,739 43,868,044,562
公共事業関係費
8,204,202,779 8,126,371,557
年金給付費
11,492,001,303 12,623,960,334
治山治水対策事業費
1,319,541,087 1,273,574,446
医療給付費
12,150,993,026 12,034,483,430
介護給付費
3,258,786,019 3,357,408,208
道路整備事業費
1,987,689,342 2,043,980,319
少子化対策費
2,858,446,965 2,964,326,683
港湾空港鉄道等整備事業費
499,519,761 488,117,784
生活扶助等社会福祉費
4,559,643,346 5,912,124,266
保健衛生対策費
1,851,498,864 6,054,280,289
住宅都市環境整備事業費
1,002,744,192 837,836,110
雇用労災対策費
50,690,214 921,461,350
公園水道廃棄物処理等施設整備費
264,014,923 202,478,979
文教及び科学振興費
8,159,863,045 8,669,202,714
農林水産基盤整備事業費
865,417,206 868,070,761
義務教育費国庫負担金
1,559,580,219 1,515,646,809
科学技術振興費
3,882,011,531 4,105,351,780
社会資本総合整備事業費
1,759,425,035 1,892,092,270
文教施設費
187,477,074 177,333,939
教育振興助成費
2,403,173,743 2,743,603,227
推進費等
65,470,866 69,263,692
育英事業費
127,620,476 127,266,958
災害復旧等事業費
440,380,361 450,957,192
国債費
25,501,094,636 23,869,715,555
経済協力費
768,319,240 899,580,965
恩給関係費
88,774,820 112,697,529
中小企業対策費
470,854,699 3,396,015,783
地方交付税交付金
16,964,259,489 17,290,659,123
エネルギー対策費
1,189,709,667 2,001,451,025
地方特例交付金
216,900,000 222,706,721
食料安定供給関係費
1,725,815,532 1,946,984,914
防衛関係費
11,547,382,349 5,528,642,567
その他の事項経費
16,519,613,478 16,453,475,911
イ 翌年度繰越額

翌年度繰越額の主なものは次のとおりである。

所管
組織
翌年度繰越額(千円) (歳出予算現額)(千円)
内閣府
内閣本府
地方創生支援費
40,093,037 84,609,726
 
 
物価高騰対応地方創生推進費
995,014,779 995,014,779
 
地方創生推進事務局
地方創生推進費
54,829,546 160,460,104
 
こども家庭庁
児童福祉施設等整備費
53,848,091 76,903,858
デジタル庁
デジタル庁
情報通信技術調達等適正・効率化推進費
93,383,296 235,747,140
総務省
総務本省
物価高騰対応地方創生推進費
681,808,901 1,695,270,221
   
電子政府・電子自治体推進費
142,378,996 1,472,676,585
外務省
外務本省
経済協力費
119,621,340 427,815,496
文部科学省
文部科学本省
初等中等教育振興費
208,804,007 845,109,977
科学技術・学術政策推進費
39,473,691 55,182,248
国立大学法人施設整備費
80,433,935 168,744,455
研究開発推進費
69,860,197 621,953,061
公立文教施設整備費
187,623,847 394,332,166
厚生労働省
厚生労働本省
感染症対策費
275,890,553 2,275,578,411
医療提供体制基盤整備費
94,475,076 236,518,531
生活基盤施設耐震化等対策費
45,258,792 105,985,508
介護保険制度運営推進費
105,838,708 3,581,285,787
社会保障・税番号活用推進費
89,038,699 132,285,425
農林水産省
農林水産本省
国産農産物生産基盤強化等対策費
169,303,432 864,124,710
農業農村整備事業費
195,989,034 530,877,162
北海道開発事業費
46,551,773 178,602,877
林野庁
治山事業費
39,346,281 114,307,686
森林整備事業費
58,899,934 212,874,176
水産庁
水産基盤整備費
32,509,404 78,667,047
経済産業省
経済産業本省
経済構造改革推進費
101,659,945 126,725,742
国立研究開発法人産業技術総合研究所施設整備費
83,119,566 92,831,347
情報処理・サービス・製造産業振興費
102,046,623 651,296,407
資源エネルギー庁
エネルギー需給構造高度化対策費
748,259,855 6,478,099,415
中小企業庁
中小企業事業環境整備費
207,260,213 535,167,300
国土交通省
国土交通本省
住宅市場整備推進費
40,091,200 45,292,350
道路環境改善事業費
53,609,098 191,390,330
住宅防災事業費
218,361,936 525,639,808
下水道防災事業費
35,113,574 99,337,760
河川整備事業費
329,938,602 1,012,837,976
砂防事業費
79,501,696 246,605,765
海岸事業費
30,440,208 75,185,074
道路交通安全対策事業費
379,450,210 1,407,150,453
港湾事業費
136,691,877 415,217,140
地域連携道路事業費
339,772,701 1,013,431,725
都市再生・地域再生整備事業費
41,554,444 156,480,571
道路交通円滑化事業費
127,735,984 393,053,197
社会資本総合整備事業費
801,185,117 2,453,473,947
沖縄開発事業費
46,741,220 131,360,114
北海道開発事業費
97,029,110 571,695,657
附帯・受託工事費
30,045,219 123,482,702
河川等災害復旧事業費
303,974,723 554,620,017
河川等災害関連事業費
113,021,589 219,962,597
観光庁
観光振興費
80,774,987 503,179,729
環境省
環境本省
資源循環政策推進費
48,753,157 74,145,300
廃棄物処理施設整備費
61,790,618 165,266,363
防衛省
防衛本省
防衛力基盤強化推進費
102,413,269 919,244,618
防衛力基盤強化施設整備費
159,726,924 363,211,021
武器車両等整備費
86,451,213 1,369,840,859
航空機整備費
86,341,619 1,351,726,813
在日米軍等駐留関連諸費
363,475,594 942,933,575
防衛装備庁
防衛力基盤強化推進費
35,120,253 337,376,566
ウ 不用額

不用額の主なものは次のとおりである。

所管
組織
不用額(千円) (歳出予算現額)(千円)
内閣府
内閣本府
新型コロナウイルス感染症対応地方創生推進費
444,691,792 444,691,792
遺棄化学兵器廃棄処理事業費
12,454,603 74,207,573
地方創生推進事務局
地方創生推進費
26,081,296 160,460,104
警察庁
交通反則者納金財源交通安全対策特別交付金等交付税及び譲与税配付金特別会計へ繰入
11,041,935 51,556,739
こども家庭庁
母子保健衛生対策費
43,795,069 143,517,387
保育対策費
12,512,238 143,341,530
母子家庭等対策費
14,359,512 173,195,482
障害児支援等対策費
31,813,400 453,972,295
総務省
総務本省
新型コロナウイルス感染症対応地方創生推進費
126,101,756 1,949,937,162
電子政府・電子自治体推進費
359,037,928 1,472,676,585
財務省
財務本省
財務本省共通費
60,752,885 254,950,124
国債費
173,668,420 25,674,763,057
貨幣回収準備資金へ繰入
37,639,258 110,532,236
復興事業費等東日本大震災復興特別会計へ繰入
24,621,944 36,252,646
原油価格・物価高騰対策及び賃上げ促進環境整備対応予備費
868,940,000 868,940,000
ウクライナ情勢経済緊急対応予備費
500,000,000 500,000,000
予備費
192,295,454 192,295,454
文部科学省
文部科学本省
初等中等教育振興費
43,433,545 845,109,977
大学等修学支援費
222,134,375 530,793,568
公立文教施設整備費
24,649,632 394,332,166
厚生労働省
厚生労働本省
感染症対策費
464,002,225 2,275,578,411
特定疾患等対策費
16,864,457 154,813,890
原爆被爆者等援護対策費
28,574,867 118,596,096
医療提供体制基盤整備費
25,876,168 236,518,531
高齢者等雇用安定・促進費
45,751,153 65,146,705
生活保護等対策費
78,885,724 2,938,245,936
公的年金制度等運営諸費
132,539,101 531,798,464
基礎年金拠出金等年金特別会計へ繰入
1,451,836,348 12,476,942,399
高齢者日常生活支援等推進費
13,764,207 198,329,137
介護保険制度運営推進費
403,047,094 3,581,285,787
検疫所
検疫業務等実施費
65,614,767 79,047,568
農林水産省
農林水産本省
新市場創出対策費
10,717,196 32,592,416
国産農産物生産基盤強化等対策費
77,490,797 864,124,710
経済産業省
経済産業本省
情報処理・サービス・製造産業振興費
19,463,675 651,296,407
脱炭素化産業成長促進対策費
10,197,735 159,860,867
資源エネルギー庁
脱炭素化産業成長促進対策費
22,539,881 24,995,451
エネルギー需給構造高度化対策費
101,713,884 6,478,099,415
中小企業庁
中小企業政策推進費
31,023,033 535,167,300
国土交通省
国土交通本省
住宅防災事業費
15,217,908 525,639,808
地域公共交通維持・活性化推進費
27,013,263 103,086,219
附帯・受託工事費
30,006,497 123,482,702
河川等災害復旧事業費
10,672,522 554,620,017
観光庁
観光振興費
43,688,145 503,179,729
防衛省
防衛本省
防衛本省共通費
31,639,447 802,700,226
防衛力基盤強化推進費
26,046,399 919,244,618
武器車両等整備費
14,529,168 1,369,840,859
航空機整備費
16,603,620 1,351,726,813
防衛装備庁
防衛力基盤強化推進費
21,362,131 337,376,566
エ 予備費使用額

予備費使用額は原油価格・物価高騰対策及び賃上げ促進環境整備対応予備費(注)1兆1310億6000万円、予備費3077億0454万余円、計1兆4387億6454万余円(令和4年度7兆6072億1039万余円)で、その主なものは次のとおりである。

(注)
令和5年11月28日以前は新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰対策予備費
(ア) 原油価格・物価高騰対策及び賃上げ促進環境整備対応予備費
所管
組織
予備費使用額(千円) (歳出予算額)(千円)
内閣府
内閣本府
物価高騰対応地方創生推進費
1,131,060,000 267,639,783
(イ) 予備費
所管
組織
予備費使用額(千円) (歳出予算額)(千円)
内閣府
内閣本府
防災政策費
63,555,845 9,718,839
総務省
総務本省
選挙制度等整備費
2,135,676 269,721
厚生労働省
厚生労働本省
生活保護等対策費
6,892,295 2,922,338,415
水道施設災害復旧事業費
3,739,706 516,000
農林水産省
農林水産本省
食料安全保障確立対策費
10,583,429 30,913,084
農業・食品産業強化対策費
3,345,390 17,780,713
農業施設災害復旧事業費
2,676,763 47,476,306
水産庁
水産基盤整備費
3,215,406 48,486,337
経済産業省
経済産業本省
地域経済政策推進費
20,714,419 10,454,812
中小企業庁
中小企業政策推進費
20,459,816 459,625,363
国土交通省
国土交通本省
港湾事業費
2,603,100 273,176,189
河川等災害復旧事業費
101,304,032 257,583,185
河川等災害関連事業費
7,360,671 121,829,451
観光庁
観光振興費
9,440,848 74,213,184
環環省
環境本省
資源循環政策推進費
21,070,000 38,380,001
防衛省
防衛本省
防衛力基盤強化施設整備費
3,036,591 360,174,430

(3) 剰余金

収納済歳入額から支出済歳出額を差し引いた12兆6227億6666万余円から既往年度に発生した剰余金の使用残額を差し引いた5年度新規発生剰余金は12兆6227億6666万余円である。これから翌年度への繰越歳出予算財源11兆0632億7620万余円、地方交付税交付金財源6678億7070万余円、復興費用及び復興債償還費用財源68億3292万余円並びに脱炭素成長型経済構造移行費用財源330億0469万余円を差し引いた8517億8212万余円が、5年度における財政法第6条の純剰余金となっている。