• 国会からの検査要請事項に関する報告(検査要請)
  • 会計検査院法第30条の3の規定に基づく報告書
  • 令和7年5月

官民ファンドにおける業務運営の状況に関する会計検査の結果について


前文

参議院決算委員会において、令和5年6月12日、国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査のため、会計検査院に対し、官民ファンドにおける業務運営の状況について会計検査を行い、その結果を報告するよう要請することが決定され、同日参議院議長を経て、会計検査院長に対し会計検査及びその結果の報告を求める要請がなされた。これに対して、会計検査院は、同月13日、検査官会議において本要請を受諾することを決定した。

本報告書は、上記の要請により実施した会計検査の結果について、会計検査院長から参議院議長に対して報告するものである。

令和7年5月

会計検査院


目次

第1 検査の背景及び実施状況

1 検査の要請の内容

2 官民ファンドの概要等

(1) 官民ファンドの創設等の経緯
(2) リスクマネーの供給の意義
(3) 官民ファンド運営法人の概要等
ア 官民ファンド運営法人の組織形態
イ 官民ファンドの設置期限
(4) 官民ファンドの業務の概要
ア 官民ファンドの政策目的と主な支援対象分野
イ 支援業務の流れ
ウ 支援スキーム
(5) 官民ファンドの運営に係る評価・監督等
ア 官民ファンド運営法人による評価
イ 所管府省庁による監督等
ウ 関係機関による検証、確認等
(6) 累積損失の解消に係る取組
ア 投資計画等の策定
イ 4投資計画策定ファンドをめぐる動き

3 30年報告の検査の結果に対する所見の概要

4 検査の観点、着眼点、対象及び方法

(1) 検査の観点及び着眼点
(2) 検査の対象及び方法

第2 検査の結果

1 国の財政支援及び官民ファンド運営法人による支援の実施状況

(1) 国の財政支援の状況
ア 政府出資等の状況
イ 政府保証の状況
ウ 運営費交付金の状況
(2) 官民ファンド運営法人による支援等の状況
ア 支援スキームの状況
イ 支援実績
(3) 官民ファンド運営法人による国庫納付等の状況
(4) 官民ファンドの運営に係る評価等の状況
ア KPIの達成状況
イ 官民ファンドによる呼び水としての効果の状況等
ウ KPIの官民ファンド間における比較検証

2 財務等の状況

(1) 官民ファンドの業務に係る損益等の状況
ア 資産等及び累積損益の状況
イ 損益の推移
ウ 事務費の状況
(2) 4投資計画策定ファンドの投資計画等の進捗状況
ア A-FIVEの「損失を最小化するための改善計画」の進捗状況
イ クールジャパン機構、JOIN及びJICTの投資計画等の進捗状況等
(3) 支援を実施した案件の損益等の状況
ア 5年度末時点の損益等の状況
イ 投資分野等別の損益の状況
ウ 支援を継続中の案件に係るEXITに向けた状況
(4) 剰余金の配当等の状況

3 案件発掘、支援決定、モニタリング等の支援業務の実施状況

(1) 支援業務に係る人員の状況
(2) 支援決定に至るまでの支援業務の実施状況
ア 案件発掘の方法
イ デューデリジェンスの実施状況
ウ 支援決定の実施状況
(3) 支援決定以降の支援業務の実施状況
ア モニタリングの実施状況
イ ハンズオンの実施状況

第3 検査の結果に対する所見

1 検査の結果の主な内容

2 所見

別図表

  • 本文及び図表中の数値は、原則として、表示単位未満を切り捨てているため、数値を集計しても計が一致しないものがある。
  • 図表中の金額欄の「0」は単位未満あり、「-」は皆無を示す。
  • 図表は、本報告書の取りまとめに当たって会計検査院が作成したものである。

事例一覧

[同一の民間企業等からの出資額が二つの官民ファンド運営法人においてそれぞれ誘発額として計上されていたもの]

<事例>