ページトップ
  • 昭和28年度|
  • 第2章 国の会計|
  • 第4節 各所管別の不当事項および是正事項|
  • 第7 農林省

(食糧管理特別会計)


(食糧管理特別会計)

 昭和28年度決算額は歳入6467億7千5百余万円、歳出6429億3千9百余万円で、本会計において同年度中に取り扱った主要食糧は、左のとおり

買入

内地米
千トン
3,078.4
外米 1,510.8
小計 4,589.2
内地麦 658.1
外麦 2,069.3
小計 2,727.4
売渡
主食用米 4,628.0
主食用麦 2,612.9
小計 7,240.9
加工用その他米 261.1
加工用その他麦 112.8
小計 373.9
米売渡計 4,889.1
麦売渡計 2,725.7

となっており、前年度の外米買入数量90万8千3百余トンおよび主食用売渡665万5百余トンに比べいずれも著しく増加しているのは28年産内地米が凶作であったためである。

 しかして、本年度において支出した経費は内地食糧買入費2513億4千1百余万円、外国食糧買入費1908億6千3百余万円をおもなものとし、その他これら食糧の集荷、運搬、保管等に要する管理費257億8千余万円および事務費80億3千4百余万円計4760億7千4百余万円と前年度に発行した食糧証券の償還に充てるため国債整理基金特別会計に繰り入れた1523億5千7百余万円等を合わせ合計6429億3千9百余万円となっている。

 右経費の財源には、食糧売渡代4134億7千余万円、外国食糧主として米の買入価格が売渡価格に比べ高価であったため一般会計から補てんを受けた301億2千6百余万円および食糧証券収入1950億円等を充てている。しかして、食糧買入資金の不足を補うため食糧証券を発行しているほか国庫余裕金を借り入れているが、その借入残高は最高1470億円に上っている。

 本院においては、前年度に引続き外国食糧の購入および売渡、内外食糧の運送等に検査の重点を置き、食糧庁および北海道ほか32食糧事務所についてその実地を検査した結果、外米および小麦の購入にあたり処置当を得ないもの、委託運送賃の支払、小麦粉の加工・運送が当を得なかったものが別項(1858−1864) に記載したとおりある。

 しかして、外国食糧の輸入については、27年度において多量の不良品を買い入れ多額の国損を生じたが、本年度においてもこの種事例が依然として跡を絶たないのははなはだ遺憾であるが、別項(参照) に記載したとおり、これら外国食糧の輸入検査基準、契約内容等にもその一因があると認められるので、その改善につき当局者に対し検討を要望している。

 食糧の運送は、原則として食糧庁で計画し、食糧事務所が実施するものであるが、実際の需給状況および在庫量のは握が不十分であったため不経済な運送を実施したと認められるものがあり、今後一層の検討が望ましい。