(一般会計)
昭和41年度歳入歳出決算額は、歳入49億9772万余円、歳出5758億7055万余円で、歳出決算額のうちおもなものは道路整備特別会計へ繰り入れる揮発油税等財源道路整備事業費2381億7900万円および道路整備事業費668億2514万余円、治水特別会計へ繰り入れる治水事業費等892億4902万余円、国が直轄で施行した河川等災害復旧事業費123億8189万余円、地方公共団体が施行した河川等災害復旧事業、住宅建設事業、都市計画事業に対する国庫補助金および国庫負担金1287億8363万余円である。
検査の結果、別項記載のとおり、公共事業に対する国庫補助金等の経理当を得ないもの
がある。
なお、災害復旧事業については、事業費査定の適否につき検査したところ、別項記載のとおり、査定額を減額させたもの
がある。
(道路整備特別会計)
本特別会計は、道路整備緊急措置法(昭和33年法律第34号)の規定に基づく道路整備5箇年計画を実施するにあたり、事業実施に関する国の経理を明確にするため設置されたものであるが、昭和41年度歳入歳出決算額は、歳入3959億7397万余円、歳出3918億8663万余円で、歳入決算額のうちおもなものは一般会計より受入3574億6659万余円、地方公共団体工事費負担金収入299億4540万余円、歳出決算額のうちおもなものは道路事業費2575億7027万余円、街路事業費501億3262万余円、首都圏道路整備事業費410億4558万余円であって、国が直轄で施行した事業費は1490億0711万余円、地方公共団体が施行した事業に対する国庫補助金は2088億4608万余円となっている。
39年度を初年度とする第4次道路整備5箇年計画は、41年度末において打ち切られ、42年度以降は第5次5箇年計画が実施されているが、第4次計画実施の状況についてみると、一般国道にかかる改築は、計画額1兆0195億5060万円に対し実績額5632億9850万余円で、これを一般国道改築事業によるものと都市計画事業によるものとに区分してみると、一般国道改築事業については計画額9023億2800万円に対し実績額5064億2639万余円、都市計画事業については計画額1172億2260万円に対し実績額568億7210万余円となっており、また、地方道にかかる改築は計画額9291億9140万円に対し実績額5360億6452万余円となっている。
検査の結果、別項記載のとおり、公共事業に対する国庫補助金等の経理当を得ないもの
がある。
(治水特別会計)
本特別会計は、治水および特定多目的ダム建設工事の両勘定に区分して経理されており、このうちおもな勘定である治水勘定の昭和41年度歳入歳出決算額は、歳入1163億4280万余円、歳出1153億9596万余円で、歳出決算額のうちおもなものは国が直轄で施行した河川事業費414億1613万余円、砂防事業費42億9157万余円、地方公共団体の施行する河川事業に対する国庫補助金215億8919万余円、砂防事業に対する国庫補助金187億2229万余円である。
検査の結果、別項記載のとおり、公共事業に対する国庫補助金等の経理当を得ないもの
がある。
(一般会計)(組織)建設本省 | (項)都市計画事業費 (項)河川等災害関連事業費 (項)河川等災害復旧事業費 (項)昭和41年発生河川等災害復旧事業費 (項)昭和41年発生河川等災害関連事業費 (項)特別失業対策事業費 |
(道路整備特別会計)(項)道路事業費 (項)街路事業費 (項)特別失業対策事業費 | |
(治水特別会計)(治水勘定) (項)砂防事業費 (項)国土総合開発事業調整費 |
地方公共団体が施行した公共土木施設の建設、改良および災害復旧等の工事に対する国庫補助金または国庫負担金(以下「国庫補助金」という。)は、道路整備緊急措置法(昭和33年法律第34号)、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法(昭和26年法律第97号)等に基づいて交付されるものである。昭和42年中、全国の工事箇所86,206のうち北海道ほか33都府県につき、その8.3%に相当する7,218箇所(工事費164,900,073,405円、国庫補助金96,121,080,884円)を実地に検査したところ、国庫補助金の経理当を得ないと認められたものが北海道ほか21府県(注)
において、不当と認めた工事費に対する国庫補助金相当額が1工事につき10万円以上のもので35工事16,554,564円(うち道路整備特別会計の分10工事7,353,165円、治水特別会計治水勘定の分4工事1,483,332円)ある。
公共事業関係国庫補助金の経理については、不当と認めた事例を毎年度の検査報告に掲記して注意を促してきたところであり、検査の結果からみて関係当局の努力の跡が認められるが、なお、上記のように不当な事例が絶えないことにかんがみ、工事の適正な施行について一層配慮の要があると認められる。
いま、前記35工事について、これを不当の態様別にみると、
1 工事の施行が不良で設計に比べて強度が著しく低下していると認められるもの
(ア) コンクリート工事においては、擁壁や、えん堤等の工事で締固めが十分でなかったため内部に空げきを生じているもの、河川の底張り工事で厚さが不足しているばかりでなく締固めが十分でなかったためモルタルと砂利とが分離しているもの、護岸工事で根入れが不足しているものなど12工事国庫補助金相当額3,600,764円
(イ) 石垣工事およびコンクリートブロック積み工事においては、つき固めが十分でなかったためモルタルと砂利とが分離したり、配合の悪いもので施行したり、冬期間の施行であるのに養生が十分でなかったため凍結したりして胴込や裏込のコンクリートが不良となっているものなど11工事国庫補助金相当額3,966,618円
(ウ) 道路舗装工事においては、転圧が十分でなかったため支持力が不足している路盤の上にアスファルトコンクリートを施行したため路面にき裂を生じているもの、アスファルトコンクリートの厚さが不足しているものなど6工事国庫補助金相当額6,281,999円
(エ) その他護岸の石張り工事で規格外の小径の玉石を使用しているもの、道路工事で路面の敷砂利が不足しているものなど4工事国庫補助金相当額732,197円
2 工事費の積算が過大となっているもの
河川工事で、掘さく盛土の施行に伴う残土の運搬距離を過大に見込んだなどのため運搬費の積算が過大となっているもの2工事国庫補助金相当額1,972,986円となっている。
しかして、不当と認めた工事費に対する国庫補助金相当額が1工事につき20万円以上のものをあげると次表のとおり25件14,969,724円である。
(注) 次表に掲記した道府県のほか栃木、新潟、香川、福岡、鹿児島各県
道府県名 | 工事 | 事業主体 | 工事費 | 左に対する国庫補助金 | 不当工事費 | 左に対する国庫補助金相当額 | 摘要 | |
うち42年度以降交付予定額 | うち42年度以降交付予定額中減額を要する額 | |||||||
(308) |
北海道 |
小樽市朝里川40年災害復旧(2工区) |
北海道 |
千円 21,249 |
千円 16,999 |
千円 527 |
千円 421 |
えん堤の水たたきコンクリート工事の施行不良 |
(309) | 同 | 亀田郡銭亀沢村銭亀宮ノ川41年災害復旧 | 函館市 (旧銭亀沢村) |
2,510 | 2,008 | 588 | 470 | 護岸コンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
計 | 23,759 | 19,007 | 1,115 | 892 | ||||
(310) | 青森県 | 東津軽郡平内町町道小湊清水川線特殊改良 | 平内町 | 3,580 | 1,790 | 539 | 269 | アスファルト舗装工事の施行不良 |
(311) | 福島県 | いわき市鮫川40年災害復旧 | 福島県 | 4,836 | 3,225 | 591 | 394 | 護岸コンクリート工事の施行不良 |
(312) | 群馬県 | 吾妻郡六合村県道野反長野原線道路改良 | 群馬県 | 10,577 | 7,933 | 329 | 246 | 側溝コンクリート工事の施行不良 |
(313) | 千葉県 | 夷隅郡岬町和泉浦海岸40年災害復旧 | 千葉県 | 2,240 | 1,494 | 493 | 328 | 護岸コンクリート工事の施行不良 |
(314) | 同 | 山武郡九十九里町二級河川真亀川改修(1号) | 同 | 9,824 | 4,912 | 1,624 | 812 | 護岸コンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
計 | 12,064 | 6,406 | 2,117 | 1,140 | ||||
(315) | 神奈川県 | 横浜市谷本川災害復旧助成(2工区の3) | 神奈川県 | 30,628 | 20,429 | 1,570 | 1,047 | 掘さく盛土工事の残土運搬費の積算過大 |
(316) | 同 | 横浜市谷本川災害復旧助成(3工区の1) | 同 | 17,685 | 11,796 | 1,388 | 925 | 同 |
(317) | 同 | 高座郡座間町相模川41年災害復旧 | 同 | 12,500 | 8,337 | 407 | 271 | 護岸石張り工事の施行不良 |
計 | 60,814 | 40,563 | 3,365 | 2,244 | ||||
(318) | 福井県 | 大野市県道大野墨俣線40年災害復旧 | 福井県 | 14,143 | 13,336 | 516 | 486 | 土留めコンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
(319) | 同 | 大野市羽生谷川40年災害復旧 | 大野市 | 13,227 | 12,102 | 448 | 409 | 護岸コンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
計 | 27,370 | 25,439 | 964 | 896 | ||||
(320) | 三重県 | 北牟婁郡長島町田山川災害関連 | 三重県 | 4,406 | 2,785 | 522 | 330 | 護岸練積石垣工事の施行不良 |
(321) | 滋賀県 | 甲賀郡信楽町下山川40年災害復旧 | 信楽町 | 2,400 | 1,956 | 471 | 383 | 護岸コンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
(322) | 京都府 | 綾部市伊路屋川災害関連 | 京都府 | 7,606 | 4,318 | 691 | 392 | 底張りコンクリート工事の施行不良 |
(323) | 兵庫県 | 神戸市市道鶴甲山線街路改良(その3) | 神戸市 | 4,530 | 3,020 | 479 | 319 | 練積石垣工事の施行不良 |
(324) | 島根県 | 仁多郡仁多町県道出雲西城線ほか1線舗装新設 | 島根県 | 8,176 | 5,450 | 387 | 258 |
アスファルト舗装工事の施行不良 |
(325) | 岡山県 | 高梁市市道高田線40年災害復旧 | 高梁市 | 827 | 551 (6) |
821 | 547 (6) |
擁壁コンクリート工事の施行不良 |
(326) | 広島県 | 加茂郡福富町押谷川通常砂防 | 広島県 | 6,785 | 4,523 | 334 | 222 | 砂防えん堤のコンクリート工事の施行不良 |
(327) | 同 | 山県郡豊平町県道七曲千代田線特殊改良 | 同 | 3,587 | 1,793 | 554 | 277 | 擁壁コンクリート工事の施行不良 |
(328) | 同 | 比婆郡東城町田殿川40年災害復旧 | 東城町 | 1,080 | 923 | 247 | 211 | 護岸練積石垣工事の施行不良 |
計 | 11,452 | 7,240 | 1,135 | 710 | ||||
(329) | 高知県 | 香美郡土佐山田町一般国道195号線舗装新設 | 高知県 | 14,564 | 10,923 | 4,674 | 3,505 | アスファルト舗装工事の施行不良 |
(330) | 大分県 | 日田市一般国道211号線舗装新設 | 大分県 | 27,291 | 20,468 | 2,520 | 1,890 | 同 |
(331) | 同 | 南海部郡宇目町酒利川通常砂防 | 同 | 6,261 | 4,174 | 443 | 295 | 砂防えん堤のコンクリート工事の施行不良 |
計 | 33,552 | 24,642 | 2,963 | 2,185 | ||||
(332) | 宮崎県 | 都城市県道都城霧島公園線道路改良(1工区) | 宮崎県 | 7,001 | 4,667 | 379 | 252 | 土留めコンクリートブロック練積み工事の施行不良 |
合計 | 237,516 | 169,920 (6) |
21,542 | 14,969 (6) |
(一般会計)
地方公共団体が施行する公共土木施設の昭和41年発生災害復旧工事費の査定を了したもの(建設省査定額86,279,762,000円)に対する検査は、査定額の比較的多かった北海道ほか15県を選び、41年12月から42年3月までの間に、総工事数27,059、査定額63,337,848,000円のうち8,458工事33,556,574,000円について実施した。
その結果、査定工事費を適正なものに修正する必要があると認め当局に注意したところ減額是正する旨の回答があったものが、前記16道県において425工事128,602,000円(国庫負担金相当額100,221,000円)ある。これを道県別、態様別に示すと次表のとおりである。
類別
\
道県名 |
建設省査定額 | 左のうち実地検査したもの | 減額させた工事費 | |||||||
設計過大 | 積算過大 | 計 | ||||||||
工事数 | 金額 | 工事数 | 金額 | 工事数 | 金額 | 工事数 | 金額 | 工事数 | 金額 | |
北海道 |
3,516 |
千円 9,939,263 |
1,153 |
千円 4,753,986 |
3 |
千円 4,640 |
48 |
千円 14,714 |
51 |
千円 19,354 |
青森県 | 1,372 | 3,987,360 | 489 | 2,104,328 | 22 | 5,683 | 22 | 5,683 | ||
宮城県 | 1,312 | 1,905,207 | 337 | 1,068,921 | 14 | 3,118 | 14 | 3,118 | ||
山形県 | 1,007 | 2,420,570 | 373 | 1,313,070 | 13 | 2,808 | 13 | 2,808 | ||
福島県 | 1,996 | 4,557,663 | 634 | 2,169,184 | 39 | 4,560 | 39 | 4,560 | ||
栃木県 | 1,358 | 2,253,730 | 498 | 1,021,840 | 16 | 2,751 | 16 | 2,751 | ||
群馬県 | 914 | 2,676,160 | 321 | 1,293,952 | 1 | 120 | 17 | 8,152 | 18 | 8,272 |
埼玉県 | 672 | 1,658,221 | 339 | 1,040,631 | 3 | 371 | 10 | 1,104 | 13 | 1,475 |
神奈川県 | 517 | 2,584,990 | 193 | 1,777,529 | 32 | 10,780 | 32 | 10,780 | ||
新潟県 | 2,467 | 7,984,390 | 893 | 5,033,665 | 26 | 8,035 | 26 | 8,035 | ||
山梨県 | 2,937 | 10,481,616 | 886 | 5,967,323 | 4 | 1,195 | 64 | 35,045 | 68 | 36,240 |
静岡県 | 989 | 2,158,949 | 256 | 1,273,625 | 12 | 2,342 | 12 | 2,342 | ||
山口県 | 2,453 | 3,806,882 | 414 | 984,439 | 2 | 188 | 21 | 3,556 | 23 | 3,744 |
大分県 | 1,994 | 2,137,990 | 526 | 1,160,010 | 11 | 2,932 | 11 | 2,932 | ||
宮崎県 | 1,865 | 2,986,065 | 580 | 1,812,916 | 2 | 241 | 49 | 13,131 | 51 | 13,372 |
鹿児島県 | 1,690 | 1,798,792 | 566 | 781,155 | 16 | 3,136 | 16 | 3,136 | ||
合計 | 27,059 | 63,337,848 | 8,458 | 33,556,574 | 15 | 6,755 | 410 | 121,847 | 452 | 128,602 |
いま、上記の内容をみると次のとおりである。
1 工事の設計が過大となっていると認められるもの
河川の護岸工事等で、護岸のコンクリート連結ブロックの長さや石積み等の裏込コンクリート量や水路の底張りコンクリート量を河幅、水深等の河川の状態からみて必要以上に見込んでいるもの、堤防の天ば被覆をコンクリート張りとしてもさしつかえなくこれによれば経済的であるのに練石張りとしているものなど15工事6,755,000円(国庫負担金相当額5,445,627円)
2 工事費の積算が過大となっていると認められるもの
河川の護岸、道路の擁壁、砂防のえん堤等の工事で、労務、機械の標準能率または資材の標準単価の適用を誤っているもの、準備工の仮締切費等を必要以上に見込んでいるもの、機械で施行することができこれによれば経済的であるのに人力で施行することとしているもの、コンクリート量や河床の掘さく土砂量の計算を誤っているものなど410工事121,847,000円(国庫負担金相当額94,776,027円)