ページトップ
  • 昭和55年度|
  • 第2章 所管別又は団体別の検査結果|
  • 第1節 所管別の検査結果|
  • 第6 農林水産省|
  • 特に掲記を要すると認めた事項

水田利用再編対策事業における管理転作奨励補助金の交付について


(2) 水田利用再編対策事業における管理転作奨励補助金の交付について

 農林水産省では、過剰基調にある米の需給を均衡させるとともに、長期的な視点に立って農産物の需要の動向に即した総合的な自給力の向上を図るため、昭和53年度以降おおむね10年間の事業として水田利用再編対策を実施してきているが、この対策の実施期間中、米の生産調整に協力して水稲から水稲以外の作物への転作、農業協同組合(以下「農協」という。)等への水田の預託及び土地改良事業の通年施行を実施した農業者に対して、「水田利用再編対策実施要綱」(昭和53年53農蚕第2379号農林事務次官依命通達)に基づき、水田利用再編奨励補助金(注1) を交付することとしている。

 上記の奨励補助金は、転作奨励補助金、管理転作奨励補助金及び土地改良通年施行補助金の3種から成っているが、このうち、管理転作奨励補助金は、経営規模が零細な、あるいは、労働力や機械・技術装備等の制約から、自ら転作することが困難な農業者の水田利用再編対策への協力を可能にし、その水田を転作に誘導していくため、これら農業者の水田を農業者の申込みに応じて農協等が預託を受け管理することとし、その水田を第三者による転作に結び付け、早期に転作を実現することにより食糧自給力の向上を図るとともに、併せて中核的農家の規模拡大にも資することを目的とし、管理転作のためその水田を農協等に預託した農業者に対し、10a当たり平均基本額40,000円を交付することとしている。そして、53年度から55年度までの交付対象水田面積及び交付額は計11万0212ha431億7208万余円(53年度2万7475ha 107億8808万余円、54年度3万3735ha 131億8447万余円、55年度4万9002ha191億9953万余円)の多額に上っている。
 この管理転作は、上記要綱及び「水田利用再編対策における農協等への水田の預託に関する取扱いについて」(昭和53年53農蚕第2381号農林省構造改善局長、農林省農蚕園芸局長通達)等に基づいて実施されるが、農業者から預託を受けた農協等はこの預託された水田(以下「預託水田」という。)について、希望者を選定し転作を目的として使用貸借させるなどして、当該預託水田を第三者による転作に結びつけることとし、希望者がいない場合には農協等で耕起、除草などして常に耕作可能な状態で保全管理を行うこととなっている。

 しかして、本院で56年中に、青森県ほか34府県(注2) における青森市ほか261市町村に所在する預託水田を対象に交付された管理転作奨励補助金53年度8585ha分34億1898万余円、54年度1万0616ha分42億1010万余円、55年度1万5144ha分60億2294万余円、計3万4346ha分136億5203万余円について調査したところ、これら預託水田のうち保全管理となっているものが、53年度8533ha分33億9303万余円、54年度1万0572ha分41億8790万余円、55年度1万5110ha分60億0612万余円、計3万4216ha分135億8707万余円に上っていて、早期転作の実現を図ることとして交付した管理転作奨励補助金のほとんどを占めている状況であった。
 このような状況となった事由を55年度に保全管理された預託水田についてみると、預託水田が湿田であったり、1枚当たりの面積が小さく分散したりしていて、ほ場条件が悪く機械の効率的稼働による生産性の高い転作営農の展開が困難であるため転作に適さないとしているものが9934haで全体面積の66%となっており、また、農業労働者の他産業への流出や高齢化などにより労働力が不足しているためとしているものが4309haで全体面積の29%となっている。
 このような状況からみて、管理転作に係る事業の現状は、その目的に照らし、自らは転作することが困難な農業者の本対策への協力を可能にするという機能は発揮しているものの、その水田を第三者による転作に結び付け、食糧自給力の向上や中核的農家の規模拡大に十分寄与するものとはなっていない。

 しかして、管理転作事業の円滑な推進を図るには、ほ場条件の整備を進めるとともに、中核的農家を中心に農業者の転作志向を高めるため長期的、計画的取組体制の強化を図り、関係地方公共団体等や農業者に対し総合的な指導を行うなど全般的に検討する必要があるものであるが、ほ場条件の早急な改善を図ることは容易でないこと、農業労働者の他産業への流出等により労働力が不足していることなどの事情もあって事態の打開は困難な状況となっている。
 しかしながら、今後このような事態のまま推移すると、多額の国費を投じて実施されている本事業の効果が発現しない状態が依然として継続することとなる。

水田利用再編奨励補助金

種類 基本額(10a当たり平均)
転作奨励補助金
特定作物

55,000  (50,000)
永年性作物 55,000  (50,000)
一般作物等 40,000  (35,000)
  野菜 40,000  (30,000)
管理転作奨励補助金 転作 40,000  (35,000)
保全管理 40,000  (35,000)
土地改良通年施行補助金 40,000  (35,000)

(備考) 本表は第1期対策(昭和53年度から55年度まで)及び第2期対策(56年度から58年度まで)のもので、( )内は第2期対策分である。

(注2)

青森県ほか34府県 青森、岩手、宮城、秋田、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、高知、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島各県、大阪府