この特別会計は、経済の再建、産業の開発及び貿易の振興のために国の財政資金をもって出資及び貸付けを行うため設置されているものである。
  同特別会計の58年度の歳入歳出決算、損益、積立金及び主な業務実績は次のとおりである。
1 歳入歳出決算
| 区 分 | 58年度 | (57年度) | 
| (歳入) | ||
| 徴収決定済額 | 千円 48,474,496 | 千円 39,349,806 | 
| 収納済歳入額 | 48,474,496 | 39,349,806 | 
| (歳出) | ||
| 歳出予算現額 | 31,048,189 | 22,947,098 | 
| 支出済歳出額 | 27,930,453 | 21,618,459 | 
| 不用額 | 3,117,735 | 1,328,638 | 
2 損益
| 区 分 | 58年度 | (57年度) | 
| 利益 (うち納付金) | 千円 28,683,793 (26,826,821) | 千円 22,132,372 (19,304,274) | 
| 損失 (うち外貨債利子) | 437,453 (368,115) | 5,347,125 (493,940) | 
| 利益金 | 28,246,340 | 16,785,247 | 
| (利益金の処理) | ||
| 翌年度に積立金に組入れ | 28,246,340 | 16,785,247 | 
3 積立金
| 区 分 | 58年度末 | (57年度末) | 
| 積立金現在額 | 千円 (注) 402,420,660 | 千円 401,635,413 | 
(注) 財政運営に必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律(昭和56年法律第39号)第7条の規定により、一般会計の歳出の財源に充てるため58年度に160億円を一般会計に繰り入れ、当該金額を積立金から減額して整理した。
4 主な業務実績
| 区 分 | 58年度 | (57年度) | 
| 出資件数(法人数) | 北海道東北開発公庫ほか3 | 日本輸出入銀行ほか4 | 
| 出資金額 | 4,800,000千円 | 18,900,000千円 | 
| 年度末出資金現在額 | 1,735,050,538千円 | 1,730,250,538千円 | 
| 年度末貸付金現在額 | 11,696,436千円 | 14,442,792千円 |