この公団は、本州と四国の連絡橋に係る有料の道路及び鉄道の建設並びに管理を総合的かつ効率的に行うことなどにより、本州と四国の間の交通の円滑化を図り、もって国土の均衡ある発展と国民経済の発達に資することを目的として設置されているもので、62事業年度末現在の資本金は1843億3350万円(うち国の出資1294億5650万円)となっている。
同公団の62事業年度の収入支出決算、損益、借入金等及び主な業務実績は次のとおりである。
なお、特殊法人等会計処理基準が示されたのに伴い、62事業年度から同公団の会計処理方法及び財務諸表の表示方法の一部が変更されたため、下記項目の中には、62事業年度の額と61事業年度の額とを対比できないものもある。
1 収入支出決算
区分 | 62事業年度 | (61事業年度) |
(収入) | ||
収入決定済額 |
千円 435,248,495 |
千円 444,164,780 |
(支出) | ||
支出予算現額 | 480,462,226 | 479,868,008 |
支出決定済額 | 428,311,050 | 444,698,990 |
翌事業年度繰越額 | 31,248,673 | 22,637,334 |
不用額 | 20,902,502 | 12,531,683 |
翌事業年度繰越額の主なものは一般旅客定期航路事業等廃止等交付金(支出予算現額214億3300万円)の188億5565万余円、不用額の主なものは債券等取扱諸費(同1387億8519万余円)の112億2664万余円である。
2 損益
区分 | 62事業年度 | (61事業年度) | |
経常収益 |
千円 10,934,315 |
収益 |
千円 8,548,549 |
(うち道路料金収入) | (8,256,380) | (うち道路料金収入) | (6,985,674) |
経常費用 | 45,519,626 | 費用 | 36,761,081 |
特別損失 | 7,740 | 損失 | 28,212,531 |
当期損失金 | 34,593,051 | (損失の処理) | |
(損失金の処理) | 繰越欠損金として整理 | 28,212,531 | |
翌事業年度に繰越 | 34,593,051 | (繰越欠損金 | 68,747,592) |
欠損金として整理 | |||
(繰越欠損金 | 68,747,592) |
3 借入金等
区分 | 62事業年度末 | (61事業年度末) |
借入金残高 (市中金融機関等) |
千円 617,698,970 |
千円 571,334,630 |
本州四国連絡橋債券発行残高 | 1,542,816,800 | 1,267,172,600 |
4 主な業務実績
区分 | 62事業年度 | (61事業年度) |
供用(事業年度末現在) | 神戸・鳴門ルート45km | 神戸・鳴門ルート21km |
大鳴門橋を含む有料道路 | ー鳴門橋を含む有料道路 | |
尾道・今治ルート24km | 尾道・今治ルート16km | |
大三島橋ほか3橋を含む有料道路 | 大三島橋及び因島大橋を含む有料道路 | |
建設 | 大鳴門橋関連の未供用区間、児島・坂出ルート及び明石海峡大橋ほか2橋 | 大鳴門橋関連の未供用区間、児島・坂出ルート及び明石海峡大橋ほか2橋 |