[1] 政府関係機関の収入支出決算
この会社は、一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、国民一般、中小企業者及び農林水産業者の資金調達を支援するための金融の機能を担うとともに、内外の金融秩序の混乱又は大規模な災害、テロリズム若しくは感染症等による被害に対処するために必要な金融を行うほか、当該必要な金融が銀行その他の金融機関により迅速かつ円滑に行われることを可能とし、もって国民生活の向上に寄与することを目的として設置されているものである。その資本金は24年度末現在で3兆4550億1500万円となっている。
同会社の会計は、国民一般向け業務、農林水産業者向け業務、中小企業者向け融資・証券化支援保証業務、中小企業者向け証券化支援買取業務、信用保険等業務、危機対応円滑化業務及び特定事業等促進円滑化業務の7勘定に区分して経理されている。
同会社の勘定別の24年度の収入支出決算、損益、借入金等及び主な業務実績は次のとおりである。
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 160,457,529 | ||
23年度 | 163,818,034 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 123,627,397 | 98,001,886 | 25,625,510 |
23年度 | 131,551,677 | 108,156,377 | 23,395,299 |
不用額の主なものは、支払利息(支出予算現額503億4741万余円)の152億0734万余円及び業務諸費(同174億0305万余円)の22億4426万余円である。
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 159,123,876 | 163,273,826 |
うち貸付金利息 | 141,492,423 | 148,327,875 |
経常費用 | 160,203,706 | 185,000,746 |
うち借入金利息 | 25,919,326 | 33,480,105 |
特別利益 | 633,939 | 216,879 |
特別損失 | 920,218 | 438,178 |
当期純損失 | 1,366,108 | 21,948,219 |
(損失金の処理) | ||
繰越利益剰余金として整理 | 1,366,108 | 21,948,219 |
(繰越利益剰余金) | (△620,071,663) | (△618,705,554) |
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
借入金残高(財政融資資金等) | 5,543,374,538 | 5,587,463,224 |
社債発行残高 | 829,874,635 | 919,781,210 |
区分 | 24年度 | (23年度) | |
貸付け等 | 件数 | 418,928件 | 430,129件 |
金額 | 2,573,946,144千円 | 2,506,170,160千円 | |
貸付金回収等 | 金額 | 2,637,755,172千円 | 2,602,599,386千円 |
(うち貸出金償却) | (91,723,049 千円) | (98,440,565 千円) | |
年度末貸付金等残高 | 件数 | 2,178,703件 | 2,246,317件 |
金額 | 7,001,783,916千円 | 7,065,592,944千円 | |
上記のうちリスク管理債権の状況 | |||
破綻先債権 | 25,295,266千円 | 30,372,889千円 | |
延滞債権 | 147,286,965千円 | 136,877,758千円 | |
3か月以上延滞債権 | 97,783千円 | 41,366千円 | |
貸出条件緩和債権 | 555,662,699千円 | 591,233,629千円 | |
計 | 728,342,714千円 | 758,525,645千円 | |
(貸倒引当金 | 155,983,880千円 | 152,844,581千円) | |
|
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 66,338,955 | ||
23年度 | 71,156,117 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 65,337,788 | 57,023,116 | 8,314,671 |
23年度 | 67,631,988 | 62,382,155 | 5,249,832 |
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 63,928,911 | 66,280,363 |
うち貸付金利息 | 46,033,096 | 50,378,804 |
経常費用 | 63,882,767 | 66,194,758 |
うち借入金利息 | 32,208,382 | 35,826,717 |
特別利益 | — | 7,487 |
特別損失 | 46,144 | 93,092 |
当期純損失 | — | — |
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
借入金残高(財政融資資金等) | 1,963,887,765 | 2,008,635,614 |
社債発行残高 | 199,949,715 | 199,935,338 |
区分 | 24年度 | (23年度) | |
貸付け等 | 件数 | 11,808件 | 13,357件 |
金額 | 318,762,766千円 | 309,564,906千円 | |
貸付金回収等 | 金額 | 331,774,759千円 | 313,808,226千円 |
(うち貸出金償却) | (1,920,361 千円) | (1,636,693 千円) | |
年度末貸付金等残高 | 件数 | 178,609件 | 183,334件 |
金額 | 2,531,463,162千円 | 2,544,475,155千円 | |
上記のうちリスク管理債権の状況 | |||
破綻先債権 | 19,973,318千円 | 1,879,854千円 | |
延滞債権 | 72,968,739千円 | 65,833,499千円 | |
3か月以上延滞債権 | 2,304,463千円 | 1,952,945千円 | |
貸出条件緩和債権 | 27,603,298千円 | 35,773,868千円 | |
計 | 122,849,820千円 | 105,440,168千円 | |
(貸倒引当金 | 17,151,493千円 | 18,020,133千円) | |
|
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 119,669,246 | ||
23年度 | 124,049,320 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 92,015,258 | 62,626,711 | 29,388,546 |
23年度 | 92,088,706 | 70,531,936 | 21,556,769 |
不用額の主なものは、支払利息(支出予算現額616億9802万余円)の217億4580万余円、業務諸費(同79億2577万円)の21億2478万余円及び社債発行諸費(同15億7398万余円)の11億8360万余円である。
a 中小企業者向け融資・証券化支援保証業務勘定
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 118,992,271 | 123,380,310 |
うち貸付金利息 | 103,092,971 | 107,463,686 |
経常費用 | 144,032,450 | 150,825,296 |
うち借入金利息 | 24,449,702 | 27,452,882 |
社債利息 | 14,193,138 | 17,395,793 |
特別利益 | 201 | 29 |
特別損失 | 58,270 | 52,679 |
当期純損失 | 25,098,247 | 27,497,635 |
(損失金の処理) | ||
繰越利益剰余金として整理 | △25,098,247 | △27,497,635 |
(繰越利益剰余金) | (△454,815,331) | (△429,717,084) |
b 中小企業者向け証券化支援買取業務勘定
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 471,335 | 591,265 |
うち有価証券利息配当金 | 404,490 | 345,960 |
経常費用 | 60,271 | 87,531 |
当期純利益 | 411,063 | 503,734 |
(利益金の処理) | ||
繰越利益剰余金として整理 | 411,063 | 503,734 |
(繰越利益剰余金) | (△326,168) | (△737,231) |
a 中小企業者向け融資・証券化支援保証業務勘定
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
借入金残高(財政融資資金等) | 3,981,130,941 | 3,944,508,504 |
社債発行残高 | 1,329,436,768 | 1,555,229,239 |
b 中小企業者向け証券化支援買取業務勘定
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
社債発行残高 | — | — |
a 中小企業者向け融資・証券化支援保証業務勘定
区分 | 24年度 | (23年度) | |
貸付け等 | 件数 | 33,248件 | 33,207件 |
金額 | 2,097,369,654千円 | 2,047,042,819千円 | |
貸付金回収等 | 金額 | 2,099,418,098千円 | 1,927,032,991千円 |
(うち貸出金償却) | (45,698,016 千円) | (66,749,894 千円) | |
年度末貸付金等残高 | 件数 | 149,057件 | 143,419件 |
金額 | 6,282,994,817千円 | 6,285,043,261千円 | |
上記のうちリスク管理債権の状況 | |||
破綻先債権 | 16,619,230千円 | 18,458,724千円 | |
延滞債権 | 557,793,613千円 | 446,022,952千円 | |
3か月以上延滞債権 | — | 5,400千円 | |
貸出条件緩和債権 | 71,292,757千円 | 74,702,921千円 | |
計 | 645,705,601千円 | 539,189,998千円 | |
(貸倒引当金 | 278,517,826千円 | 236,239,612千円) | |
|
b 中小企業者向け証券化支援買取業務勘定
区分 | 24年度 | (23年度) | |
---|---|---|---|
貸付債権元本 | 件数 | — | — |
金額 | — | — |
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 291,084,977 | ||
23年度 | 282,555,631 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 1,255,688,945 | 623,512,893 | 632,176,051 |
23年度 | 1,308,047,343 | 684,970,124 | 623,077,218 |
不用額の主なものは、保険金(支出予算現額1兆2355億1182万余円)の6195億3882万余円及び保険費に係る賠償償還及払戻金(同143億5032万余円)の108億7732万余円である。
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 272,914,638 | 256,830,517 |
うち保険料 | 146,345,334 | 150,129,521 |
経常費用 | 504,316,728 | 558,160,252 |
うち保険金 | 615,973,007 | 676,408,903 |
うち回収金 | △120,278,532 | △127,450,344 |
特別損失 | 21,778 | 27,633 |
当期純損失 | 231,423,868 | 301,357,369 |
(損失金の処理) | ||
翌年度に資本準備金を取り崩して整理 | 231,423,868 | 301,357,369 |
中小企業信用保険
区分 | 24年度 | (23年度) | |
---|---|---|---|
保険関係成立 | 件数 | 744,316件 | 838,147件 |
保険価額 | 9,366,218,050千円 | 11,131,325,636千円 | |
保険金支払 | 件数 | 72,675件 | 79,353件 |
金額 | 615,938,344千円 | 676,318,338千円 | |
支払保険金等回収 | 金額 | 119,963,109千円 | 127,077,089千円 |
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 50,750,594 | ||
23年度 | 56,705,385 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 309,532,563 | 72,830,016 | 236,702,546 |
23年度 | 169,431,612 | 55,504,155 | 113,927,456 |
不用額の主なものは、補償金(支出予算現額1459億1574万余円)の1262億9387万余円、支払利息(同1363億3162万余円)の912億8693万余円及び利子補給金(同236億3679万余円)の158億0936万余円である。
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 50,465,740 | 57,255,830 |
うち貸出金利息 | 44,960,562 | 43,802,075 |
経常費用 | 79,247,312 | 54,937,829 |
うち借用金利息 | 44,960,562 | 43,802,075 |
当期純利益(△当期純損失) | △28,781,571 | 2,318,000 |
(利益金又は損失金の処理) | ||
繰越利益剰余金として整理 | △28,781,571 | 2,318,000 |
(繰越利益剰余金) | (△144,966,005) | (116,184,434) |
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
借入金残高(財政融資資金) | 5,362,094,000 | 5,394,261,000 |
区分 | 24年度 | (23年度) | |
ツーステップ・ローン | 貸付け等 | 733,764,000千円 | 1,153,490,000千円 |
CP取得 | — | — | |
貸出金回収 | 金額 | 765,931,000千円 | 496,186,000千円 |
年度末貸出金残高 | 金額 | 5,362,094,000千円 | 5,394,261,000千円 |
損害担保引受応諾額 | 貸付け等 | 1,501,716,446千円 | 1,808,942,844千円 |
CP取得 | — | — | |
改正産活法出資 | — | — | |
補償金支払額 | 金額 | 19,621,863千円 | 9,000,476千円 |
支払補償金回収 | 金額 | 9,000,476千円 | 7,387,118千円 |
年度末貸出金残高のうちリスク管理債権の状況 | |||
破綻先債権 | — | — | |
延滞債権 | — | — | |
3か月以上延滞債権 | — | — | |
貸出条件緩和債権 | — | — | |
計 | — | — | |
(貸倒引当金 | — | —) | |
|
収入 | 収入済額(千円) | ||
---|---|---|---|
24年度 | 258,474 | ||
23年度 | 168,378 | ||
支出 | 支出予算現額(千円) | 支出済額(千円) | 不用額(千円) |
24年度 | 4,871,053 | 261,961 | 4,609,091 |
23年度 | 3,236,663 | 168,232 | 3,068,430 |
科目 | 24 年度(千円) | 23 年度(千円) |
---|---|---|
経常収益 | 289,684 | 240,844 |
うち貸出金利息 | 221,631 | 179,803 |
経常費用 | 299,554 | 241,334 |
うち借用金利息 | 221,631 | 179,803 |
当期純損失 | 9,870 | 490 |
(損失金の処理) | ||
繰越利益剰余金として整理 | △9,870 | △490 |
(繰越利益剰余金) | (△27,210) | (△17,340) |
区分 | 24年度末(千円) | 23年度末(千円) |
---|---|---|
借入金残高(財政融資資金) | 54,135,000 | 21,300,000 |
区分 | 24年度 | (23年度) | |
ツーステップ・ローン | 貸付け等 | 32,835,000千円 | 1,300,000千円 |
貸出金回収 | 金額 | — | — |
年度末貸出金残高 | 金額 | 54,135,000千円 | 21,300,000千円 |
上記のうちリスク管理債権の状況 | |||
破綻先債権 | — | — | |
延滞債権 | — | — | |
3か月以上延滞債権 | — | — | |
貸出条件緩和債権 | — | — | |
計 | — | — | |
(貸倒引当金 | — | —) | |
|
なお、この会社について検査した結果、意見を表示し又は処置を要求した事項1件(参照)を掲記した。