| 支援措置番号 | 所管府省庁名 | 支援措置名 | 分類 | 法定措置又は連動施策 | 支援措置の期間 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開始年月 | 終了年月 | ||||||
| 1 | 内閣府 | 地域再生に資する民間プロジェクトに対する課税の特例 | ② | 法定措置 | 平成17年4月 | 平成22年4月 | |
| 2 | 地域再生支援利子補給金 | ① | 法定措置 | 20年4月 | 継続(2) | ||
| 3 | 特定地域再生支援利子補給金 | ① | 法定措置 | 24年11月 | 継続(3) | ||
| 4 | 社会福祉の増進に資する事業等を行う株式会社に対する投資促進税制 | ② | 法定措置 | 24年11月 | 継続(4) | ||
| 5 | 地域再生に資するNPO等の活動支援 | ① | 連動施策 | 17年4月 | 19年4月 | ||
| 6 | 市民活動団体等支援総合事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 20年4月 | ||
| 7 | 官民パートナーシップ確立のための支援事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 22年4月 | 6 | |
| 8 | 地域における男女共同参画促進総合支援事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 継続(7) | ||
| 9 | 特定地域再生事業費補助金 | ① | 連動施策 | 24年11月 | 継続(6) | ||
| 10 | 金融庁 | 地域資本市場育成のための投資家教育プロジェクトとの連携事業 | ④ | 連動施策 | 17年4月 | 継続(8) | |
| 11 | 総務省 | 組合等施行土地区画整理事業について地方負担分への起債措置 | ② | 連動施策 | 17年4月 | 19年4月 | |
| 12 | 地域通貨モデルシステムの導入支援 | ④ | 連動施策 | 17年4月 | 19年4月 | ||
| 13 | 公共施設の転用に伴う地方債繰上償還免除 | ② | 連動施策 | 17年4月 | 21年4月 | ||
| 14 | 公共施設を転用する事業へのリニューアル債の措置 | ② | 連動施策 | 17年4月 | 継続(10) | ||
| 15 | 地方公共団体と地域の大学との連携促進のための寄附金支出協議の簡素化・迅速化 | ④ | 連動施策 | 18年2月 | 20年4月 | ||
| 16 | ふるさと融資の限度額拡大 | ② | 連動施策 | 20年4月 | 継続(11) | ||
| 17 | 法務省 | 外国人研究者等に対する永住許可弾力化事業 | ③ | 連動施策 | 19年4月 | 継続(13) | |
| 18 | 外国人研究者等に対する入国申請手続に係る優先処理事業 | ④ | 連動施策 | 19年4月 | 継続(14) | ||
| 19 | 財務省 | 日本政策投資銀行の低利融資等(大学等との連携) | ① | 連動施策 | 17年4月 | 21年4月 | |
| 20 | 日本政策投資銀行の低利融資等(形成、事業化に対するアドバイス) | ① | 連動施策 | 18年2月 | 21年4月 | ||
| 21 | 日本政策投資銀行の低利融資等(地域雇用の創出に資する取組) | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 22 | 文部科学省 | 「文化芸術による創造のまち」支援事業 | ① | 連動施策 | 17年4月 | 22年4月 | |
| 23 | 地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラム(医療人GP) | ① | 連動施策 | 18年2月 | 19年4月 | ||
| 24 | 現代的教育ニーズ取組支援プログラム | ① | 連動施策 | 18年2月 | 20年4月 | ||
| 25 | 科学技術振興調整費「地域再生人材創出拠点の形成」プログラム | ① | 連動施策 | 18年2月 | 23年4月 | ||
| 26 | 科学技術戦略推進費「地域再生人材創出拠点の形成」プログラム | ① | 連動施策 | 23年4月 | 25年6月 | 25 | |
| 27 | 社会システム改革と研究開発の一体的推進「地域再生人材創出拠点の形成」プログラム | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(15) | 26 | |
| 28 | 国立大学法人における地域振興、地域貢献関連事業(学術研究関係) | ① | 連動施策 | 18年2月 | 26年4月 | ||
| 29 | 学校支援を通じた地域の連帯感形成のための特別調査研究 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 20年4月 | ||
| 30 | 都市エリア産学官連携促進事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 31 | 目指せスペシャリスト(「スーパー専門高校」) | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 32 | 専門的な職業系人材の育成推進事業 | ① | 連動施策 | 22年4月 | 24年4月 | 31 | |
| 33 | 厚生労働省 | 地域提案型雇用創造促進事業(パッケージ事業) | ① | 連動施策 | 17年4月 | 21年4月 | |
| 34 | 地域雇用創造推進事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 24年4月 | 33 | |
| 35 | 地域雇用創造実現事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 24年4月 | ||
| 36 | 実践型地域雇用創造事業 | ① | 連動施策 | 24年4月 | 継続(17) | 34、35 | |
| 37 | 「高齢者活力創造」地域再生プロジェクトの推進 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 継続(19) | ||
| 38 | 「地域における若者自立支援ネットワーク整備モデル事業」のうち地域若者サポートステーション事業に係る支援 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 39 | 地域若者サポートステーション事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 継続(18) | 38 | |
| 40 | 地域雇用戦略チーム | ① | 連動施策 | 19年4月 | 25年6月 | ||
| 41 | 雇用創造先導的創業等奨励金 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 23年4月 | ||
| 42 | 農林水産省 | 農地等の転用等の許可の特例 | ③ | 法定措置 | 26年12月 | 継続(32) | |
| 43 | 地方大学等の知的・人的資源活用による農林水産研究の実用化促進 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 19年4月 | ||
| 44 | 山村力誘発モデル事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 20年4月 | ||
| 45 | 森業・山業創出支援総合対策事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 20年4月 | ||
| 46 | 山村再生総合対策事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 23年4月 | 44、45 | |
| 47 | 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 20年4月 | ||
| 48 | 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 25年6月 | 47 | |
| 49 | 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(24) | 48 | |
| 50 | 漁業の担い手確保・育成対策総合推進事業のうち漁業再チャレンジ支援事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 51 | 漁業担い手確保・育成対策事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 24年4月 | 50 | |
| 52 | 漁業就業者確保・育成対策事業 | ① | 連動施策 | 24年4月 | 25年6月 | 51 | |
| 53 | 新規漁業就業者総合支援事業 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(21) | 52 | |
| 54 | 食料産業クラスター展開事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 55 | 食農連携促進事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 22年4月 | 54 | |
| 56 | 未来を切り拓く6次産業創出推進事業(地産地消・販路拡大・価値向上)のうち農商工等連携支援事業 | ① | 連動施策 | 22年4月 | 23年4月 | 55 | |
| 57 | 6次産業総合推進事業(未来を切り拓く6次産業創出総合対策の一部) | ① | 連動施策 | 23年4月 | 24年4月 | 56 | |
| 58 | 6次産業総合推進事業 | ① | 連動施策 | 24年4月 | 25年6月 | 57 | |
| 59 | 6次産業化支援事業 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 26年4月 | 58 | |
| 60 | 6次産業化ネットワーク活動交付金 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(23) | 58 | |
| 61 | 6次産業化ネットワーク活動支援事業 | ① | 連動施策 | 26年4月 | 継続(22) | 59 | |
| 62 | 上下流連携いきいき流域プロジェクト事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 63 | 里山エリア再生交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 64 | 農村コミュニティ再生・活性化支援事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 65 | 農山漁村活力再生・支援事業 | ① | 連動施策 | 22年4月 | 23年4月 | 64 | |
| 66 | 強い農業づくり交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 67 | 広域連携共生・対流等整備交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 68 | 広域連携共生・対流等推進交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 69 | 地域バイオマス利活用交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 70 | 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 継続(20) | ||
| 71 | 耕作放棄地等再生利用緊急対策交付金 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 22年4月 | ||
| 72 | 食と地域の交流促進対策交付金 | ① | 連動施策 | 23年4月 | 25年6月 | ||
| 73 | 「農」のある暮らしづくり交付金 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(26) | ||
| 74 | 都市農村共生・対流総合対策交付金 | ① | 連動施策 | 25年6月 | 継続(25) | ||
| 75 | 経済産業省 | 広域市町村が連携して行う事業に対する支援 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 19年4月 | |
| 76 | 地域新生コンソーシアム研究開発事業 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 20年4月 | ||
| 77 | 地域新規産業創造技術開発費補助事業 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 20年4月 | ||
| 78 | 外国企業誘致地域支援事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 79 | 対内直接投資促進地域支援等事業 | ① | 連動施策 | 22年4月 | 23年4月 | 78 | |
| 80 | 地域企業立地促進等補助事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 81 | 成長産業・企業立地促進等事業費補助金 | ① | 連動施策 | 23年4月 | 26年4月 | 80 | |
| 82 | 地域資源活用販路開拓等支援事業【中小企業地域資源活用プログラム】 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 83 | 地域資源活用型研究開発事業【中小企業地域資源活用プログラム】 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 21年4月 | ||
| 84 | コミュニティビジネスの振興 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 21年4月 | ||
| 85 | ソーシャルビジネス・コミュニティビジネスの振興 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 26年4月 | 84 | |
| 86 | 環境負荷低減国民運動支援ビジネス推進事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 21年4月 | ||
| 87 | 環境配慮活動活性化ビジネス促進事業 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 22年4月 | 86 | |
| 88 | 地域イノベーション創出研究開発事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 24年4月 | ||
| 89 | 地域イノベーション創出実証研究補助事業 | ① | 連動施策 | 24年4月 | 25年6月 | ||
| 90 | 国土交通省 | 地域の産学官連携による優れた実用化技術開発への助成 | ① | 連動施策 | 18年2月 | 19年4月 | |
| 91 | 地域再生等に資する実用化技術の研究開発助成 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 継続(28) | 90 | |
| 92 | 観光ルネサンス事業(観光ルネサンス補助制度) | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 93 | ビジット・ジャパン・キャンペーン(地方連携事業) | ① | 連動施策 | 19年4月 | 21年4月 | ||
| 94 | 地域自立・活性化総合支援制度等【広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律】 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 22年4月 | ||
| 95 | 地域公共交通活性化・再生総合事業 | ① | 連動施策 | 19年4月 | 23年4月 | ||
| 96 | 地域公共交通確保維持改善事業 | ① | 連動施策 | 23年4月 | 継続(31) | 95 | |
| 97 | 観光圏整備事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 22年4月 | ||
| 98 | ビジット・ジャパン・アップグレード・プロジェクトの推進等による国際観光の振興 | ① | 連動施策 | 21年4月 | 22年4月 | ||
| 99 | 「コミュニティ・レール」化への支援(幹線鉄道等活性化事業(連携計画事業)) | ① | 連動施策 | 21年4月 | 継続(30) | ||
| 100 | 訪日旅行促進事業(ビジット・ジャパン事業) | ① | 連動施策 | 22年4月 | 継続(29) | ||
| 101 | 環境省 | 再生可能エネルギー導入加速化事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 21年4月 | |
| 102 | 低炭素地域づくり面的対策推進事業 | ① | 連動施策 | 20年4月 | 23年4月 | ||
| 103 | 内閣官房、内閣府 | 再チャレンジ支援寄附金税制 | ② | 法定措置 | 19年4月 | 22年4月 | |
| 104 | 内閣府、総務省 | 特定地域再生事業に係る地方債の特例 | ② | 法定措置 | 24年11月 | 継続(5) | |
| 105 | 内閣府、総務省、財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省 | 地域再生支援のための「特定地域プロジェクトチーム」の編成 | ④ | 連動施策 | 17年4月 | 継続(27) | |
| 106 | 内閣府、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、環境省 | 地域再生計画に基づく目的別・機能別交付金の総合的な実施 | ① | 連動施策 | 17年4月 | 継続(16) | |
| 107 | 内閣府、農林水産省、国土交通省、環境省 | 地域再生基盤強化交付金 | ① | 法定措置 | 17年4月 | 継続(1) | |
| 108 | 内閣府、経済産業省 | 構造改革特別区域計画等の認定等の手続の特例 | ③ | 法定措置 | 26年12月 | 継続(33) | |
| 109 | 金融庁、経済産業省 | 中小企業再生支援協議会、整理回収機構等の連携 | ④ | 連動施策 | 17年4月 | 継続(9) | |
| 110 | 総務省、国土交通省 | 公有地の拡大の推進に関する法律による先買いに係る土地を供することができる用途の範囲の拡大 | ④ | 連動施策 | 18年2月 | 継続(12) | |
| 111 | 財務省、厚生労働省 | 国民生活金融公庫の「新創業融資制度」の要件緩和 | ② | 連動施策 | 17年4月 | 19年4月 | |
| 112 | 全府省庁 | 補助対象施設の有効活用 | ③ | 法定措置 | 17年4月 | 継続(34) | |