• 国会及び内閣に対する報告(随時報告)
  • 会計検査院法第30条の2の規定に基づく報告書
  • 令和6年12月

中小企業者等に対する新型コロナ特別貸付等に係る貸付債権等及び新型コロナ関連保証に係る保証債務等の状況について


前文

株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、信用保証協会等は、令和2年1月以降の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて政府等が決定した対応策等を踏まえて、新型コロナ特別貸付等、新型コロナ関連保証等の中小企業者等に対する各種の資金繰り支援を実施している。そして、国は、上記資金繰り支援の実施に当たり、元年度から5年度までの間、株式会社日本政策金融公庫等に対して財政援助を行っている。

中小企業者等に対する新型コロナ特別貸付等及び新型コロナ関連保証付融資については、返済開始時期を迎えるものが集中する時期を全て経過し、その元利金の返済が本格化するなどしている一方で、中小企業者等については借入金の残高や新型コロナウイルス関連の倒産件数が増加するなどしている。

本報告書は、以上のような状況を踏まえて、中小企業者等に対する新型コロナ特別貸付等に係る貸付債権等及び新型コロナ関連保証に係る保証債務等の状況について検査し、その状況を取りまとめたことから、会計検査院法(昭和22年法律第73号)第30条の2の規定に基づき、会計検査院長から衆議院議長、参議院議長及び内閣総理大臣に対して報告するものである。

令和6年12月

会計検査院


目次

1 検査の背景

(1) 中小企業者等に対する新型コロナ関連資金繰り支援等の概要等

ア 中小企業者等に対する新型コロナ関連資金繰り支援の概要
イ 中小企業者等に対する新型コロナ関連資金繰り支援に関する国の財政援助の状況

(2) 中小企業者等に対する新型コロナ関連資金繰り支援の主な制度の概要

ア 新型コロナ特別貸付等の概要
イ 新型コロナ関連保証、民間ゼロゼロ融資等の概要等
ウ 保証料補助の概要
エ 特別利子補給の概要

(3) 新型コロナ特別貸付等及び新型コロナ関連保証付融資の返済開始時期の状況

(4) 中小企業者等の資金繰り、借入金及び倒産の状況

ア 中小企業者等の資金繰りの状況
イ 中小企業者等の借入金の状況
ウ 中小企業者等の倒産の状況

(5) 中小企業者等に対する新型コロナ関連資金繰り支援に関する過去の検査の状況

2 検査の観点、着眼点、対象及び方法

(1) 検査の観点及び着眼点

(2) 検査の対象及び方法

3 検査の状況

(1) 新型コロナ特別貸付等に係る貸付債権等の状況

ア 貸付実績及び貸付残高の状況
イ 元金返済等の状況
ウ 償却の状況
エ リスク管理債権等及び貸倒引当金の状況

(2) 新型コロナ関連保証に係る保証債務等の状況

ア 保証債務の状況
イ 審査手続等の状況
ウ 保証債務の管理及び中小企業者等に対する経営支援の状況
エ 新型コロナ関連保証等に係る国の財政援助額の使用状況等

4 検査の状況に対する所見

(1) 検査の状況の主な内容

(2) 所見

別図表

  • 本文及び図表中の数値は、原則として、表示単位未満を切り捨てているため、数値を集計しても計が一致しないものがある。
  • 図表中の「0」は単位未満あり、「-」は皆無を示す。
  • 図表は、本報告書の取りまとめに当たって会計検査院が作成したものである。

事例一覧

[協会が保管していた確定申告書類の記載内容を基に算定した最近1か月間の売上高等減少率が認定基準を下回っていたもの]

<事例>