昭和43年度末における鉄道事業の営業キロ程は、旅客20,458km、貨物20,492kmで、前年度に比べて、旅客は43km増加し、貨物は6km減少している。43年度中の列車の延べ走行キロ程についてみると、旅客4億6300万余km、貨物1億8652万余kmで、前年度に比べて、旅客は670万余km(1.4%)、貨物は851万余km(4.7%)増加し、輸送量についてみると、旅客1848億0787万余人キロ、貨物589億6419万余トンキロで、前年度に比べて、旅客は4億9317万余人キロ(0.2%)、貨物は4億1682万余トンキロ(0.7%)増加している。また、43年度末における自動車運送事業および連絡船事業の営業キロ程は、前者において旅客15,662km、貨物5,236km、後者において旅客205km、貨物625kmで、同年度中の輸送量は、前者において旅客28億8585万余人キロ、貨物408万余トンキロ、後者において旅客6億1891万余人キロ、貨物8億6606万余トンキロになっている。
43年度における損益は、営業損益において損失1360億8407万余円、営業外損益において利益17億0051万余円で、差引き1343億8356万余円の純損失になっている。これを前年度に比べると、営業損益において414億1580万余円の損失の増加、営業外損益において11億5259万余円の利益の増加、純損益において402億6321万余円の損失の増加になっている。
営業損益において前年度に比べて損失が増加したのは、前記のように旅客、貨物とも輸送量がほとんど伸びず、収入において、旅客は特急利用者の増加等のため518億5505万余円(8.7%)増加したが、貨物は32億7815万余円(1.3%)増加したにとどまり、結局、営業収入の増加が603億9809万余円(7.0%)になったのに対し、人件費、利子及び債務取扱諸費等の増加により営業経費の増加が1018億1389万余円(10.7%)になった結果によるものである。
なお、純損益において、前記のとおり1343億8356万余円の損失になった結果、前年度からの繰越欠損金1477億1775万余円を加えて、43年度末繰越欠損金は2821億0131万余円になった。
43年度における鉄道事業の線別原価計算による経営成績をみると、246線のうちわずかに9線(営業キロ2,318km)で利益950億円を生じたにすぎず、残余の237線(営業キロ18,508km)では2095億円の損失を生じていて、そのうち225線(営業キロ16,648km)は直接費をもまかなえない状況になっている。
これらのうち、とくに輸送量が少ない83線(営業キロ2,590km)については、鉄道事業を廃止して自動車輸送へ切り換えることが検討されている。
43年度の所要資金1兆6303億4164万余円については、前年度からの繰越金919億0006万余円および43年度から新たに交付された財政再建補助金53億9593万余円を含む事業収入9627億8872万余円のほか、債券発行による収入金2696億0703万余円、資金運用部資金の借入金1009億円および簡易生命保険及郵便年金積立金の借入金184億円等計5756億5285万余円を充当している。
しかして、43年度末における長期借入金および債券発行残高は、1兆9306億2414万余円で、前年度末に比べて2871億6416万余円の増加になっている。43年度中の利子負担額は1189億3973万余円で、前年度に比べて193億2583万余円の増加になっている。
43年度の修繕費および工事経費の支出済額は、1357億6892万余円および3962億7738万余円である。
工事経費についてみると、その支出済額は、前年度に比べて、電化設備費において29億0642万余円、諸設備費において379億8673万余円、総係費において30億6133万余円計439億5449万余円増加したのに対し、車両費において99億4732万余円が減少し、差引き340億0717万余円の増加になっている。なお、支出予算現額4573億4838万余円のうち、575億0135万余円を翌年度に繰り越し、35億6965万余円を不用額としている。
しかして、40年度から46年度まで7箇年間に実施する第3次長期計画は、43年度で前期4箇年を終了した。この間、大都市付近の通勤輸送の改善、幹線輸送力の増強および保安設備の強化等の工事を施行してきたが、43年度までの進ちょく状況は、計画総額2兆9720億円に対して実績額1兆3649億円、進ちょく率は46%になっている。
43年度における貯蔵品の購入額は、2182億3788万余円で、前年度に比べて30億1652万余円の増加になっている。これは、主として車両用品および電気用品の購入額が前年度に比べて増加したことによるものである。
また、43年度末残高は320億8917万余円で、前年度末に比べて11億7717万余円増加している。なお、石炭および車両を除いた一般貯蔵品についてその回転率をみると、4.19回になっていて、前年度の4.06回に比べて向上している。
検査の結果、別項記載のとおり、舗装工事の設計が適切を欠いたため工事費が不経済になったもの
、深礎工事の施行にあたり、排水工費等の積算が適切でなかったため、契約額が割高になったもの
があり、また、線路増設工事における高架橋新設工事の予定価格の積算について、44年11月、日本国有鉄道総裁あて是正改善の処置を要求した
。