ページトップ
  • 昭和40年度|
  • 第3章 政府関係機関その他の団体の会計|
  • 第2節 各機関別の事項

日本電信電話公社


第3 日本電信電話公社

(事業損益について)

 昭和40年度における損益は、営業損益において利益392億1533万余円、営業外損益において損失40億2253万余円であって、差引351億9279万余円の純利益となり、これを前年度の純利益612億8151万余円に比べると260億8871万余円の減少となっている。
 このように、純利益が前年度に比べて減少したのは、営業損益において電話収入等収益の増加が、減価償却費、労務費、利子及び債券取扱費等費用の増加に伴わなかったことおよび営業外損益においては財産除却等に伴う費用が増加したことによるものである。
 営業損益を電話および電信事業別にみると、電話事業では、収入は4645億8267万余円、費用は3938億4026万余円で、差引707億4241万余円の利益となり、前年度に比べて183億3629万余円の利益減少となっており、電信事業では、収入は196億7246万余円、費用は511億9954万余円で、差引315億2707万余円の損失となり、前年度に比べて45億7763万余円の損失増加となっている。

(資金について)

 昭和40年度の所要資金6918億9442万余円については、年度首資金在高130億2935万余円、事業収入等4970億0858万余円、債券発行による収入金1778億5648万余円、資金運用部資金の借入金40億円を充当し、93億6667万余円を翌年度に繰り越している。
 しかして、40年度末における長期借入金および債券発行残高は8672億4750万余円で、前年度末の6721億5685万余円に比べて1950億9065万余円の増加となっており、40年度中の利子負担額は274億0910万余円で、前年度の199億0890万余円に比べて75億0019万余円の増加となっている。

(建設工事について)

 昭和40年度における建設勘定の支出予算現額は、3763億1468万余円、支出済額は3563億3369万余円で、199億8099万余円を翌年度に繰り越しており、前年度の支出済額2944億5184万余円に比べて618億8184万余円増加している。
 40年度の建設工事においては、年度内に完了予定のものを加入電話の増設107万余、公衆電話の増設3万余個、電話局の建設225局、市外局の建設7局、市外電話回線の増設427万キロメートルおよび電報中篇機械化1局としていたが、実績は前年度からの繰越分を含めて、それぞれ106万余、2万余個、218局、9局、436万余キロメートルおよび3局となっており、40年度末における加入電話自動化率は84%となっている。
 なお、加入電話申込積滞数は40年度末187万余で、前年度末の161万余に比べて25万余増加している。

(資材の調達管理について)

 昭和40年度における貯蔵品購買費支弁による物品の購入額は2005億4488万余円で、建設工事量の増大を反映して前年度の1836億9000万余円に比べて168億5487万余円の増加となっており、また、40年度末貯蔵品残高は113億1767万余円で、前年度末の120億8611万余円に比べて7億6843万余円減少している。なお、貯蔵品在庫回転率は4.87回となっていて、前年度の5.42回に比べて低下している。

 検査の結果、別項記載のとおり、地下管路工事の土留工の積算にあたり工事単金の適用を誤ったため工事費が高価と認められるものケーブル埋設工事の土砂入替が設計と相違しているもの があり、また、工事用図面等のトレース、青写真朱入れおよび青写真焼付の請負契約について 、昭和41年11月、日本電信電話公社総裁あて改善の意見を表示した。

日本電信電話公社 | 昭和40年度決算検査報告 | 1

日本電信電話公社 | 昭和40年度決算検査報告 | 2

日本電信電話公社 | 昭和40年度決算検査報告 | 3

日本電信電話公社 | 昭和40年度決算検査報告 | 4

日本電信電話公社 | 昭和40年度決算検査報告 | 5