ページトップ
  • 令和5年度|
  • 第3章 個別の検査結果|
  • 第1節 省庁別の検査結果|
  • 第1 内閣府(内閣府本府)|
  • 不当事項|
  • 補助金

補助事業の実施及び経理が不当と認められるもの


所管、会計名及び科目
内閣府所管 一般会計 (組織)内閣本府
(項)地方創生支援費
(項)沖縄政策費
内閣府及び厚生労働省所管
年金特別会計(子ども・子育て支援勘定)
(項)子ども・子育て支援推進費
(項)地域子ども・子育て支援及仕事・子育て両立支援事業費
部局等
沖縄総合事務局、10都道府県
補助等の根拠
子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)、予算補助
補助事業者等
(事業主体)
市8、区1、町4、村1、団体1、計15補助事業者等
補助事業等
子どものための教育・保育給付交付金事業、デジタル田園都市国家構想推進交付金事業、子ども・子育て支援交付金事業等
事業費の合計
33,786,312,521円
上記に対する国庫補助金等交付額の合計
18,063,697,690円
不当と認める事業費の合計
153,381,849円
上記に対する不当と認める国庫補助金等相当額の合計
73,026,770円

1 補助金等の概要

内閣府(内閣府本府)所管の補助事業等は、地方公共団体等が事業主体となって実施するもので、同府は、この事業に要する経費について、直接又は間接に事業主体に対して補助金等を交付している。

2 検査の結果

本院は、合規性等の観点から、41都道府県、337市区町村及び36団体において、実績報告書等の書類によるなどして会計実地検査を行った。

その結果、14市区町村、1団体、計15事業主体が実施した子どものための教育・保育給付交付金事業、デジタル田園都市国家構想推進交付金事業、子ども・子育て支援交付金事業等に係る国庫補助金73,026,770円が不当と認められる。

これを不当の態様別に示すと次のとおりである。

(1) 補助対象事業費を過大に精算するなどしていたもの

8件 不当と認める国庫補助金 37,259,806円

(2) 補助の対象とならないもの

5件 不当と認める国庫補助金 26,592,964円

(3) 補助金の交付額の算定が適切でなかったもの

2件 不当と認める国庫補助金 9,174,000円

また、不当の態様別・事業主体別に掲げると次のとおりである。

(1) 補助対象事業費を過大に精算するなどしていたもの

(2) 補助の対象とならないもの

(3) 補助金の交付額の算定が適切でなかったもの