ページトップ
  • 平成14年度|
  • 第3章 個別の検査結果|
  • 第1節 省庁別の検査結果|
  • 第11 国土交通省|
  • 不当事項|
  • 補助金(247)−(260)

補助金


(249)急傾斜地崩壊対策事業の実施に当たり、設計が適切でなかったため、現場吹付法枠等の所要の安全度が確保されていない状態になっているもの

会計名及び科目 一般会計 (組織)国土交通本省 (項)急傾斜地崩壊対策等事業費
平成11年度以前は、
(組織)建設本省 (項)急傾斜地崩壊対策等事業費
部局等の名称 宮城県
補助の根拠 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和44年法律第57号)
補助事業者
(事業主体)
宮城県
補助事業 急傾斜地崩壊対策
補助事業の概要 急傾斜地の崩壊により人家が被災するのを防止するため、平成9年度から13年度までの間に現場吹付法枠工、アンカー工等を施工するもの
事業費 326,043,900円  
(うち国庫補助対象額 306,490,485円)
上記に対する国庫補助金交付額 153,245,242円  
不当と認める事業費 67,872,732円  
(うち国庫補助対象額 62,905,000円)
不当と認める国庫補助金交付額 31,452,500円  

1 補助事業の概要

 この補助事業は、宮城県が、急傾斜地崩壊対策事業の一環として、気仙沼市館山地内の南西側及び南東側の斜面からなる急傾斜地において、斜面の崩壊により人家が被災するのを防止するため、平成9年度から13年度までの間に、現場吹付法枠工、アンカー工等を工事費326,043,900円(うち国庫補助対象額306,490,485円、国庫補助金153,245,242円)で実施したものである。
 このうち、南西側の急傾斜地(延長約106m、平均高さ約27.2m)において現場吹付法枠工及びアンカー工を施工した737.6m は、すべりによる地山の崩壊を防止するため、アンカーを地山の中に設置して現場吹付法枠(以下「法枠」という。)の交点に固定し、すべりによって生じる土砂が移動しようとする力に対し、これを留める効果を発現しようとするものである。
 そして、法枠(縦枠2m×横枠2m、枠断面40cm×40cm)は、法面に主鉄筋及びスターラップ(注1) を配置した後、その形状に合わせ変形可能な金網でできた型枠を格子状に設置し、この型枠の内部にモルタルを吹き付けて築造するものである(参考図参照)
 そして、法枠のうち横枠に配置するスターラップについては、配筋図によると、矩形(縦280mm、横338mm)に加工した径13mmの鉄筋を30cm間隔で配置することとなっており、これにより施工していた。

2 検査の結果

 検査したところ、法枠の設計が、次のとおり適切でなかった。
 本件法枠の設計の基礎となっている設計計算書では、法枠の設計計算を「のり枠工の設計・施工指針」(建設省大臣官房技術調査室監修、社団法人全国特定法面保護協会編)等に基づき行っている。これによると、法枠に生じるせん断力(注2) をモルタルとスターラップで負担することとし、横枠に配置するスターラップについては、径16mmの鉄筋を15cm間隔に配置すれば、スターラップが許容するせん断力(注3) が、スターラップが負担するせん断力(注3) を上回ることから、応力計算上安全であるとしていた。
 しかし、配筋図を作成する際、横枠のスターラップについて、設計計算書どおりの径及び間隔とすべきところを、誤って前記のとおり径13mmの鉄筋を30cm間隔としていた。
 そこで、改めて応力計算すると、横枠に径13mmの鉄筋を30cm間隔で配置したスターラップが許容するせん断力は4,481kgfとなり、前記737.6m のうち、9、10両年度に施工した法枠140.8m 及び11、12両年度に施工した法枠145.7m については、斜面の勾配が急であることなどにより、土砂が移動しようとする力が大きく、スターラップが負担するせん断力7,282kgf及び11,912kgfを、いずれも大幅に下回っている。
 このような事態が生じていたのは、同県において、委託した設計業務の成果品に誤りがあったのに、これに対する検査が十分でなかったことによると認められる。
 したがって、本件法枠は、設計が適切でなかったため、前記737.6m のうち286.5m の法枠等(これらの工事費相当額67,872,732円、うち国庫補助対象額62,905,000円)は所要の安全度が確保されていない状態になっており、これに係る国庫補助金相当額31,452,500円が不当と認められる。

(注1) スターラップ 主鉄筋を取囲み、これに直角に配置した鉄筋で、せん断力に抵抗するように配置される鉄筋
(注2) せん断力 材を切断しようとする力
(注3) スターラップが許容するせん断力・スターラップが負担するせん断力 「スターラップが負担するせん断力」とは、枠に生じるせん断力のうち、モルタルが負担するせん断力を差し引いた値をいう。この数値が設計上許される上限を「スターラップが許容するせん断力」という。

(参考図)

(参考図)

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 1

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 2

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 3

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 4

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 5

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 6

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 7

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 8

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 9

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 10

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 11

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 12

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 13

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 14

補助金 | 平成14年度決算検査報告 | 15